マンボ@バンクーバー(PART 1 OF 3)

(mambo2.jpg)

(mambo1.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/kokbJvSEMUY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

(vagcafe02b.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/Py707BiLYvU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

(vagcafe03b.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけで急に“バンクーバーでマンボ”なのですか?

あのねぇ~、ちょっと長い話になるのですよ。。。
じゃあ、できるだけ余計な事を省いて 細木数子さんのようにズバリ!ズバリ!と話してくださいなァ~。
細木数子のようにズバリ!ズバリ!と話すと誤解を生んで、視聴者から苦情が続出するのです。。。 それで、テレビ局のお偉方から睨まれて細木数子は番組を降ろされてしまったのですよ。。。 だから、物事は順序良く、出来るだけ誤解を招かないように 丁寧に話した方がいいのです。
分かりましたわァ。。。 じゃあ、順序良く解り易く話してくださいなァ。
そんなら、まず次のリストを見て欲しいのですよ。。。

(liv61204a.png)
■『拡大する』

これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の12月4日の「生ログ」の一部ですよ。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。

12月4日の日本時間の午後9時50分に『徒然ブログ』で『ダンスとノーベル賞』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

(nobelbanq1.jpg)

(nprize2.jpg)

(nobelbanquet.jpg)

(dance011.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/u-JIQMLuJMs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
■『ダンスとノーベル賞』

あらっ。。。 どういうわけで私とデンマンさんがノーベル賞の授賞式のパーティーで社交ダンスを踊っているのですか?

上のリンクをクリックして記事を読んでもらえば分かりますよ。。。
つまり、『ダンスとノーベル賞』を読んだのはデンマンさんなのですか?
いや、僕ではありません。。。 IPアドレスを調べると、長野県の辰野町に住んでいる山田花子さんが読んだことになっているのです。

(ip24420.png)
■『拡大する』

あらっ。。。 山田花子さんということまで判ってしまうのですかァ~?

プライバシーを尊重するために、山田花子さんという仮名です。
。。。、で花子さんが『ダンスとノーベル賞』を読んだ事と“バンクーバーでマンボ”が関係あるのですか?
もちろんですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。

(ame61128d2.png)
■『拡大する』
■『めれちゃんと南方熊楠』
■『ロブソンの5月』

これはアメブロの僕のブログの11月22日から28日までの1週間の「人気記事リスト」です。。。 見れば分かるように この1週間では『めれちゃんと南方熊楠』がダントツで読まれたのですよ。。。 『ロブソンの5月』は、この時 6番目に読まれたのです。。。 では、次のリストを見てください。

(ame61203d.png)
■『拡大する』

これは11月27日から12月3日までの つい最近の 1週間の「人気記事リスト」です。。。 この1週間にダントツで読まれたのは『ロブソンの5月』なのです。。。 『ダンスとノーベル賞』にも真由美ちゃんが登場する!。。。 つまり、真由美ちゃんが登場する記事が 最近、注目を集めているのです。

それで、この『ロブソンの5月』の記事と“バンクーバーでマンボ”が関係あるのですか?
そうです。。。 この記事の中に“ロブソン・スクエア”が出てくるのですよ。

(vagcafe04b.jpg)

僕は毎日 ロブソン通りを歩いてバンクーバー市立図書館へ行きますからね。。。 当然、ロブソン・スクエアも通ります。。。 ロブソン・スクエアといえば、当然 バンクーバー美術館の裏のテラスにあるカフェですよねぇ~。。。

(vga10.jpg)

(vga08.jpg)

最近 デンマンさんはジューンさんと一緒に出かけたのですか?

いや。。。 ジューンさんはパブリック・リレーションズ・スペシャリストとして世界を飛び回っているので 何かと忙しいのですよ。。。 だから、めったにカフェでのんびりと一緒にコーヒーを飲むことなどありませんよ。
それなのに、どうしてバンクーバー美術館のカフェを持ち出してきたのですか?
先週の5月6日の金曜日は、ものすごく天気が良くて、久しぶりに帰りにカフェに寄ってゆこうと思って石段をあがったら、女の子のグループの中に真由美ちゃんがいるのを見かけたのですよ。
あらっ。。。 そうだったのですか?。。。 どうして声をかけてくれなかったのですか?
だってぇ~、あんまり女の子がいすぎたのですよ。。。 こういうときに声をかけると、真由美ちゃんが迷惑するかもしれないと思って、“日本人の美徳”を思い出して遠慮したのです。 (微笑)

(vagcafe01c.jpg)

バンクーバー・コミュニティ・カレッジ(Vancouver Community College)のクラスメートですわァ。。。 金曜の午後、クラスメートの一人の誕生日を祝うために集まったのですわァ~。。。 声をかけてくれればよかったのにィ~。。。 もっと盛り上がったと思いますわァ~。。。

いや。。。 僕がノコノコと出て行ったら、雰囲気ををぶち壊してしまうかと思って遠慮したのですよ。
。。。で、デンマンさんは、そのまま帰ってしまったのですか?
そうですよ。。。 近くに寄り過ぎると真由美ちゃんに気づかれてしまいますからねぇ~。。。 (苦笑)
バンクーバー美術館のカフェは私のお気に入りスポットになりましたわァ~。。。

(vagcafe02b.jpg)

あれっ。。。 これは真由美ちゃんがボーイフレンドと一緒に出かけた時の写真ですか?

いいえ、私はノース・バンクーバーでストーカー男に付きまとわれて以来、ちょっと男性恐怖症になってしまいましたわァ~。。。
『ロブソンの5月』より
(2016年5月14日)

この『ロブソンの5月』と“バンクーバーでマンボ”がマジで関係あるのですか?

マジで関係あるのですよ。。。 真由美ちゃんは、もう忘れてしまったかもしれないけれど、僕は社交ダンスのことで かつて真由美ちゃんと語り合ったことがある。
(すぐ下のページへ続く)