狷介不羈の寄留者TNの日々、沈思黙考

多くの失敗と後悔から得た考え方・捉え方・共感を持つ私が、独り静かに黙想、祈り、悔い改め、常識に囚われず根拠を問う。

イスラエルの核の脅威・・・老朽化核施設と200発保有核兵器、本当のユダヤ人であるパレスチナ人の苦痛

2013-09-06 06:45:13 | パレスチナ 2012~2017
 イスラエル南部のネゲブ砂漠にあるディモナ核施設の老朽化が深刻化されています。この核施設は原発の核エネルギー使用の名目の下、核弾頭が作られて来ました。聖書の記載とは全く関係の無い現イスラエル国の建国によって、本当のユダヤ人であるパレスチナ人が先祖から代々受け継ぐ土地を追われて難民化し、偽ユダヤのアシュケナジー・ユダヤ人に虐げられて来た上に、イスラエルの核の脅威に晒されています
 また、イスラエルは200発以上の核兵器を所有していますが、イランの原発に対しては特に西側からの批判がなされている一方で、イスラエルのその事について国際社会からは全く批判を受けていない「矛盾」が有ります。
 2013年8月26日付・IRIBイランイスラム共和国国営放送・国際放送ラジオ日本語「イスラエルの放射能汚染に対する警告」より、「…(前略)…核戦争防止国際会議のパレスチナ支部のマフムード・サアダト代表は、ラーモッラーでの会合で、『1948年に占領された領土の南部にあるネゲブ一帯で行われた調査により、この地域の大気は、一年のうち95%が汚染されていることが分かった。これにより、地域の住民は、様々な病気にかかり、健康を脅かされている』と語りました。
 イスラエルは、国際的な取り決めを守らず、200個以上の核弾頭を保有し、中東や世界の安全を脅かしています。中東地域でのイスラエルの核開発は、多くの懸念や恐怖を招いています。イスラエルによって中東にもたらされている放射能汚染は、非常に深刻であり、この政権のメディアでさえ、その悪影響を認めざるを得なくなっています。少し前、シオニスト系の新聞、イェディオト・アハロノトは、「ここ数年、イスラエルの核施設、特にネゲブ砂漠にあるディモナ核施設から出される放射能や核廃棄物により、がんにかかる患者の数が、以前と比較して40%以上増加している」と伝えています。
 …(中略)…イスラエルは、1963年に、アメリカとフランスの支援により、ディモナ核施設を建設しました。この施設の耐久年数は、最大でも30年とされていますが、現在、それを何年も上回っています。そのため、イスラエルの老朽化した核施設からの放射能漏れは、さらに大きな危険を伴っています。イスラエルはまた、占領下にある地域をはじめ、世界各地に核廃棄物を埋め、放射能汚染を広げています。こうした中、イスラエルは、西側諸国の支持を支えに、NPT核兵器不拡散条約に署名しておらず、IAEA国際原子力機関の査察も受け入れていません
世界が、このシオニストの人道に反する悪の政権の危険から逃れること、それは国際的な優先事項となっており、国際機関はそれに関して重大な責務を負っています。そしてこのことは、世論が繰り返し訴えてきた事柄です。
イスラエルとその支援国が、国際法規、特に核活動に関する取り決めに繰り返し違反していることは、実際、地域や世界の安全を深刻な危険に晒しており、このような状況は、IAEAの早急な対策を必要としているのです。」。

 本ブログの、過去の関連ウェブページ↓↓
  2012年12月27日付「本当のユダヤ人であるパレスチナ人が偽ユダヤ人に虐げられている世界最大の矛盾・・・イギリスの三枚舌外交、イルミナティ・フリーメーソン」
  2013年4月11日付「イスラエル建国の間違い・・・現イスラエル国は聖書とは無関係」

 上記記事の引用元↓↓
  「IRIBイランイスラム共和国国営放送・国際放送ラジオ日本語」~2013年8月26日付「イスラエルの放射能汚染に対する警告」

 関連ウェブページ↓↓
  「同IRIBラジオ日本語」~2013年4月10日付「イスラエルのディモナ核施設は環境を汚染」
  「同IRIBラジオ日本語」~2013年4月15日付「イスラエルのディモナ核施設は地域の最大の脅威」
  「ウィキペディア」~「ネゲヴ」

 関連動画↓↓
 

</object>

YouTube: 2013/8/1 イスラエル シリアに核爆弾投下か?


 

</object>

YouTube: イスラエルの核が世界平和を脅かす


 

</object>

YouTube: イスラエルの核開発




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先日の記事「日本は北朝鮮と... | トップ | 12年前の「911」を通して現在... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パレスチナ 2012~2017」カテゴリの最新記事