goo blog サービス終了のお知らせ 

HOPE 

Day of Hope「希望の日」の到来は間近!

リバイバルの時!全てのものが失わたような‥でも一番大切なものは残っている・・・神山会長追慕集会から

2017-04-25 03:44:12 | 統一家の行くべき道

神山会長の追慕集会が全国で行われて行っています。東京、名古屋の集会に続き、最近中四国の集会も行われたと聞きます。中四国の集会はこれまで顕進様を支持して来た方たち限定の集会だったようですが、とても復興した集会だったと聞きました。

その時の感想です。

 

神山会長の生涯の歩みに感動 その聖和の姿こそ我らが模範とすべき歩み

 神山会長の追慕の映像を通していかに神山会長が、御父母様一筋に歩み続けて生涯を走りぬかれたかを知ることが出来ました。そして、そういう神山会長を家族がいつも見守りながら支持し支え続けられてこられた姿に涙しました。米国での聖和式の様子は、まさにこれこそが成約聖徒の真の聖和の姿であると実感する厳かで威厳にあふれるものでした。正に天使天軍が迎えまつられての聖和の姿を実感するものでした。

 証をしてくださった先輩家庭(米国で共に歩まれてきた渡部寿子さん)からは、神山会長がいつも御父母様に寄り添い、一心不乱に歩み続けられた姿をまざまざと思い起こされる内容で感動的なものでした。

 最後に神山裕子夫人がお話をされましたが、夫人のお話は開拓時代の神山会長との思い出話やご自身がリヤカーを引いて屑屋をしてお金を稼ぎながら、本当に大きな希望を抱いて、トップから伝道しようと、キリスト教会の牧師を訪ねたり、さらには毎日皇居を訪ねて通い続け最後は宮内庁に入れてもらった時の証しをしてくださいました。「今信仰のリバイバルを!」との言葉が胸をうちました。

 

これからも復興集会は続きます 復興(リバイバル)の時が来ています

 この30日には九州福岡での集会が予定されています。大阪でも開催されるそうですね。

今本当に裕子夫人が言われたように「リバイバル(大復興)が起きていることを感じます!反対や迫害が多ければ多いほど、復興の炎は燃え上がるものです。最後の最後、今際の息のその時まで「許せ、愛せ、団結せよ!」と叫び続けられた神山会長!最後に歌われた「人生の生みの嵐に」の歌、涙でメロディーにならず、節を外しながらも歌われる神山会長の姿に真の孝子忠臣の姿を見ました。霊界に先に怒れた、真のお父様の御許に・・・祖の御許であのアメリカの諸行事を御父母様に代わって最前線で闘い続けられたように!霊界の諸天善神を総動員し、霊界のすべての善霊人達を総動員して、地上に協助を始められている姿を実感させられました。

ふと、現日本教会指導部がこの集会に「行くな、見るな、触れるな!」との通達を出す意味が分かったような気がしました。

 

今はこんなに少ない者たちだけれど

今は、こんなにわずかの者たちしかいないけれども、善神善霊が共にある我らの歩みはこれから限りなく発展していくに違いない!との思いを強くさせられました。

本当に純粋に、純真に始められた我らの運動がいつの間にか様々な人間の欲望の中で、組織が大きくなればなるほどその純粋さや純真さが失われて、欲望や、初めは些細だった邪な思いが、そのうち拡大して、神様のため、み旨のためと言う歩みが、何時かしら自らの保身や欲望の虜になってしまってきた日々があったのではと思わされます。そんな私たちの心に巣くった闇の思いが、いつかしら結実して、御父母様や真の家庭を蔑ろにして、私たちの運動自体を貶める結果を招いてきてしまったのではないかと思います。

今もう一度初心に帰るべき時です。純粋無垢にひたすら神様の愛を求め、神様の愛の理想の世界を実現するために、どんなに貧しくても、どんなに自分自身に力が足らないと思っても、大きな希望を胸に抱き、前進し続けることが必要なその時と思います。

 

だからリバイバルです

だからリバイバルです!あの初期の生き生きとした精神を取り戻して、大復興を始める時です。老いも若きも・・・・

偽りはいずれの日にか滅びて無くなって行くものです。誰がどうしようとしても崩れかかった建物の崩壊を防ぐことは出来ません。但しその建物の中にまだ多くの家族や仲間があれば、脱出を呼びかけなければならない時なのかも知れません。

 

法華経にある「三車火宅の譬え」

法華経にある「三車火宅の譬え」の教えを思い出しました。

法華経の詳しい教えはわかりません。しかし、この三車火宅の譬えは、わかり易い譬えです。

長者の家が火事になった。その中で遊ぶ長者の子供たち、「火事だよ!」と叫んでも子供たちは遊びに夢中で出てこない。そこで知恵をめぐらした長者は子供たちが日ごろほしがっていた「羊車、鹿車、牛車がああるよ!」と叫ぶと子供たちは火宅から逃げ出してきた!そこで逃げ出した子供たちに大白牛車を与えたと言う譬えです。

ここで三車と言うのは、羊車(聲聞)、鹿車(縁覚)、牛車(菩薩)で、煩悩の炎にもまれた者たちが三車で象徴された修行を行えば、大白牛車(佛、最高の悟りの境地)を与えられるというたとえ話です。

法華経の教えは現代人には難解に思える点があるかもしれませんが、極めて真実を説いた教えであると思います。

 

私はこう理解してみました

私はわかり易く解釈してみました。

法華経の意味とは多少違っているかもしれませんが、三車と言うのは私たちの信仰の修道、すなわち、真理を学び、ただしい行い・善の行いをなし、豊かな心を養うこと。と理解しました。そうすることで神様の心情と一つになり神様の愛とともにある自分となって、すなわち天国人となって天国に入るものとなる・・そのように理解してみたらいいのではないでしょうか!

具体的には真理を学ぶ・・すなわちみ言を訓読して、そのみ言のごとく考え実践する。すなわち愛の実践を為し、そして真の愛の平和理想世界の実現に邁進する。そういう私たちになることではないでしょうか!それはまさにリバイバルです。

私たちは邪な心や時代があったことを悔い改めて真理と真実の教えの方向にかじ取りを為して、新しい復帰の道への前進を始めて行く時です。そうすることを通してすべてが蘇るその時を迎えているのではないでしょうか!

 

全てのものが失われたように思う、でも一番大切なものは残っている

今私たちは様々なものが失われたかの如く思うけれども、実は一番大切なものは残っていたのです。それは真実を求めて歩もうとする「良心」です。お父様は「良心は両親に優り、良心は先生に優り、良心は神様に優る!」と教えていただきました。  ただ親の教えに従え、先生の教えに従え、神様の教えだからそれに従えとは言われてないのです。

いま教会では「御父母様の教えだからそれに従え!」と強調しています。そう言えば言うほど、真実や真理からは遠ざかって行ってしまっているのです。今は「良心の叫び」に聞き従う時です。その良心の声を自覚するために真理のみ言を訓読するのです。そこから自らの意思に従って神様のみ旨はなんであるか、行くべき道は何処にあるかを自ら悟って歩むべき時なのです!

 

自ら心に定めて歩みを始める時

櫻井節子夫人と神山裕子夫人は、自ら「皇居に行こう」と心に定めて、精誠を込めて毎日皇居前に行かれました。その誠実さに宮内庁の方も感動されて、中に通してくださったのです。今私たちが学ぶべきはその誠実さその真実を求める真摯な姿なのではないでしょうか!そして生涯を神様と御父母様の願いを求めて歩み続けられた神山会長、その御跡を慕って歩む我らとなりたいものです。

 

↓↓ アージュと思われたら応援よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 


「真の愛 真の血統」さんのブログ「何で帰ってこないのか」と審判する人々へ(2012年2月)~しかし、今は!これまで黙していた人々が善神善霊とともに立ち上がり改革の炎が燃え上がっています

2017-04-24 10:08:31 | 統一家の行くべき道

 

HOPEブログ執筆の協力をいただいているFさんから次のご提案をいただきました。

http://ameblo.jp/truetradition/entry-11174804585.html

このブログは、gildongブログがUCの実情を訴えていくきっかけとなったブログで、私が知る限りUCのイシューをネットにUPし始めた最初の日本語ブログだと思います。2010年の9月からスタートしています。サンクチャリの・・・・

HOPEで取り上げて頂けませんか?と言うことですので、取り上げさせていただきます。サンクチャリ関係の方にも是非読んでいただきたい内容です。

 

<以下 引用のブログ記事です>ブログ開始は2010年ですがこちらの記事は1012年2月当時のものです。

統一教会存亡の危機-真の愛、真の血統を考える

「何で帰ってこないのか」と審判する人たちへ

 顯進様を批判する人たちの大半が「何で、お父様の行事に来ないのか」と審判する。一方では、「何で帰ってこないのか」と言いながら、他方では、顯進様も郭錠煥会長もサタン、及びサタンの一味のように講義までしている。

これは大変な矛盾だ。「何で帰ってこないのか」と思うのは食口として自然な感情であったとしても、それを妨害する講義や「み言」や、裁判が行われていることをどう解釈するのか。

あなたは真の愛を誰に適応するのか教会の指導部に真の愛がないこと、もし、彼らが「アベル」だとすれば、「アベル」の行動が天国と地獄を決め、結局、「アベル」も天国には行けないということが原理の主張なのに、教会の食口や指導部は、この原理を理解してない。

この理解してない程度は今に始まったことではなく、食口は、原理を聞いて伝道されるまでは、真の愛を先立てて行動するが、食口になって十分に教育されたと見るや、真の愛以上に絶対服従が価値観の中心になる。絶対服従しないものは、悪であり、「カイン的」であり、サタンとまでいう。

その最たる例が、今回の顯進様に対する態度だ。日本の指導部も一番上から既に腐っている。この例外に漏れる人は、私の知る限り、まあ、いない。せいぜい、黙って、意見を言わない人が、一番の良心家だといえよう。

先頭切って、郭錠煥会長はサタン、顯進様もサタンのようなものと講義をし、主張し、「み言」を語るものは、もはやカソリックのドグマに使った権力主義者に等しいカトリックのドグマがいやで、彼らに改心を要求した聖フランチェスコも教会のなかにいないわけではないが、統一教会の現指導部がカソリックの枢機卿であり教区長であることは間違いない。

<以上ブログ本文引用>(なお文字の強調はHOPEが行いました)

 

 このブログが書かれたのは2012年当時ですが、その時から5年を経過した、今なお同様の状態が推移している実情です。教会の指導部に真の愛がない事はそのまま(もっとひどくなっている?)であるが、それでもその時はただ「黙って、意見を言わない人が、一番の良心家」だった人たちが、声をあげ始めていることが大きな変化である。危機を感じてブログ村に投稿を始めた食口たち、そして神山威先生が立ち上がられ、それに続いた多くの先輩家庭や二世たちがいました。そして昨年から今年は日本教会の大先輩である櫻井節子先生が、さらにはCARPや二世のリーダーたち、現職牧会者、そして今全国各地から数多くの先輩家庭、そして良心の叫びをあげだした数多くの祝福家庭の食口たちの声が拡大していっています。最早、その声は止まることがありません。

今、日本教会再生に向けての「宗教改革」の炎は燎原の炎のごとく拡大して行っているのです。神様が応援して下さって行っています。そして霊界に行かれた多くの聖人義人たちが応援してくれています。真のお父様の生涯共に歩み続けられた神山会長が霊界から善神善霊の大復興の運勢をもって応援してくれています。そのことを如実に感じさせられる大運勢の時です。

このブログを見られた皆さん、今こそ立ち上がって行きましょう!時が来ているのです。

 

↓↓ 応援よろしくお願いします。

 


セクト主義化する日本家庭連合・・どう見ても再臨主をいただく宗教団体とは思えないんだけど

2017-04-22 23:08:28 | 統一家の行くべき道

セクト主義=セクショナリズム とは?

 

組織内のある部門が党派的利害や権限に固執し、排他的になる傾向や状態。セクト主義。派閥主義。縄張り意識。   

goo辞書より

 

最近の家庭連合は(日本)ますますセクト主義化して行っているようである。
 
 「セクト」というとかつての左翼でよく使われた言葉だが、どうも最近の家庭連合(日本)のやり方を見るとセクト主義に見えて仕方がない。
 「党派的利害や権限に固執し、排他的になる傾向や状態。セクト主義。派閥主義。縄張り意識。」って、そのままじゃないか!
 
 宗教にもセクト主義ってあるけど、偉大な宗教家はセクトを超越している。再臨のメシアを奉じる宗教団体なら、セクトを超越してあらゆる宗教宗派に寛容なはずじゃないんだろうか!
 
 どう見ても、最近の特に日本の教会幹部のやり方は偏狭なセクト主義そのもので、とても文鮮明先生を再臨のメシアとしていただく宗教のやることとは違うと思うんだけど・・・・
 
 皆さん、どう思いますか?
 
 

 


せめて礼節があれば・・・子女様を「分派」呼ばわり? それはないでしょう!

2017-04-22 22:16:19 | 統一家の行くべき道

せめて、礼節があれば・・・

子女様を分派呼ばわりはないでしょう・・・

真の御父母様を本当に尊敬するんだったら、その子女様を無下に扱うなんてありえないでしょう。

 

御父母様は実の親だから・・・

子どものことをどんなに叱責されても、根本は親の愛です。

でも、周りが・・、側近が言うかなあ・・・

考えられない非礼じゃないの・・・・

 

「分派」だって!・・・そうかなあ?  親子って切っても切れないもの・・・血統は疑えないって言うでしょう・・・

血統あっての御父母様でしょう!  みんなどこか狂っているんじゃないの!

親は子供が自分以上になってほしいもの…だから厳しいことも言うんでしょう!「この大バカ者!」とか「このくそたれが!」とか・・・

でも周りが行っちゃおしまいだよね!

 

親は普通子供には立派になってほしいよね 普通親が立派だったら子供も立派だよね

親はどんなに子供のことをぼろくそに言っても、それでも子供には立派になってほしい・・そうであってこその人生だよね。

それとも真の御父母様は違うっていうの!真の御父母様は子供が親以上になってほしくないのかなあ?そんなはずないと思うけど・・・・ どうなんだろう?

不思議だ!

 

 

 


一つに生きたいという心があってこそ統一があり、そこから発展も希望も生まれてくるのです。

2017-04-19 14:09:10 | 統一家の行くべき道

今日の訓読のみ言

共に生きる心を!「世界と南北の統一は、真の愛で」(4月19日)

今日のみ言にはいろいろ教えられますが、HOPE子は後半のこの部分に共感しました!

皆様、その最初の段階として、郷土とどのように生きるのかを考えてみなければなりません。自分の父母と共に生きたがらず、郷土と共に生きたくない人が、国を愛するというのは偽りです

 国と共に生きてこそ、世界と共に生きるようになっています。そして、世界と共に生きてこそ、神様と共に生きるようになっています。ゆえに、郷土を愛し、その地域社会を愛してこそ、愛国も可能なのです

 政治をする指導者たちが、国をどれほど愛しているのでしょうか? 彼らに、国民と共に、真心から"共に生きようという心"がないときには、そのような政治家は流れ去ってしまうのです。どんなに優れていても、水の泡のように流れて去ってしまうのです。
引き裂かれた南と北が、そのまま一つとなることはできません。愛国の同志たちが闘争するその過程では、夜寝ることもせず、時間を超越して、困難な環境を克服することができる心の決意と実践が必要なのです。

 「本当に、共に生きたい。死んでも共に死に、生きても共に生きたい」という、そのような心を互いが持つようになるときに、南北統一運動が始まるのです。

 南北統一を成し遂げれば、民主世界と共産世界の統一も、ここから自ずと起こるのです。ですから、韓国問題を心配する場合は、世界を代表した立場に立って、60億人類を代表し、30億のアジア人を代表し、民族の将来、世界の将来を見通さなくてはなりません。そして、「私は、あなた方と共に、本当に共に生きる運動を展開する」という誓いをしなければなりません。それが聖人の道理に通じれば、聖人に似るのであり、聖子の忠節をもって、神様のために実践すれば、「神様の相続者」「み旨の後継者」となるとなります。


お互い食口同士で排斥しあっていたのでは話になりません。

一つに生きたいという心があってこそ統一があり、そこから発展も希望も生まれてくるのです。