鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
先週の土日は、なんだ屋さんが移転する事になり、最後の吉田ビルでフェスが開催されました。ライブは旧岩盤浴との2会場で、庄内はもとより仙台からも名だたるバンドやユニットが参加しました。ショップもあり雑貨屋さんや古着屋さん、アクセサリー屋さん。飲食店も数店出店していました。↓こちらのお店はゆうかっぷさんというお店で、オーガニックなカレーやキッシュ等を提供していました。手間をかけた美味しそうな物ばかりでした。店は構えず、イベントに出店しているそうです。

お馴染み佐藤マサハル君は、行け行けこの道をというオリジナル曲を、↓行け行け吉田通をとなんだ屋店主の名前にかけた替え歌にしていました(笑)。
酒田の重鎮、渡邊さん率いる↓ジャカモです。素晴らしい演奏でした。仕事も合間合間で飲めませんでしたが、バーボン飲みた~い。サウスコーストのジャージーなテイストの曲の数々。本当に素敵でした。
音楽仲間がいるオリジナルのoutfitさん↓アキラ君らしいグランジバンドです。曲の構成やリフがカッコよかったです。また聴きたい。
上記の様に仕事でずっとはいれませんでしたが、本当に良いイベントだったと思います。新店舗でもこういうイベントやってほしいと、皆思っていたに違いありません。
フと思い出したのですが、鶴岡市の小真木原競技場ができる前は、赤川の河川敷で陸上の大会が開催されていました。中体連や高校総体が、あの河川敷でやっていたとは時代を感じます。
そこで行われた中体連の陸上大会に小学校対抗のリレーがありました。※中体連招待リレーと呼ばれていました。
東田川の各小学校の猛者で構成されるリレーですが、我々当時のスーパースターS悦君は、スポ少ではサッカーとバスケ両方やっていましたが、どちらもトップクラスの選手でした。更には足も速く、S悦君はその招待リレーで5小チームのアンカーでしたが、後方でバトンを受けて、ごぼう抜きで優勝したのを覚えています。しかも彼はサッカーで骨折して、三角帯で右腕を吊った状態でした。S悦伝説として有名な話です。

裁判員裁判で一審、死刑を求刑されたのもが、控訴審(二審)で無期懲役に覆される裁判が続いています。それについて橋下氏が苦言を呈していますが、そもそも裁判員制度は、法的な解釈よりも、一般人の人としての感覚を取り入れようと始まったモノですが、それが控訴審で法的な解釈で覆されるのなら、裁判員裁判は止めた方が良いと思います。手間をもらえるとは言え、仕事をもっている方が休みをもらって、何度も裁判所に伺って決めるのがひっくり返されるのはバカバカしいです。私に裁判員の依頼が来たら、バカバカしいと断ります。言ってみたい。依頼こないかなぁ(笑)。

橋下さんと言えば、日曜日の報道番組で、桜を見る会のデータが全て消去され、復元も不可能という事態に、自民党を批判すると共に『日本を最終的に武力で守る為の、憲法9条の改憲には賛成だが、簡単にデータを破棄する様な政権の下では賛成できない』と言っていましたが、本当にその通りだと思います。
安倍政権はこんなに酷いのに↓野党の支持率は全く上がらない。それどころか下がっています。日本の政治がダメな一番の理由はソコだと思います。第2局が左派では難しいのかな?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→

先週の土日は、なんだ屋さんが移転する事になり、最後の吉田ビルでフェスが開催されました。ライブは旧岩盤浴との2会場で、庄内はもとより仙台からも名だたるバンドやユニットが参加しました。ショップもあり雑貨屋さんや古着屋さん、アクセサリー屋さん。飲食店も数店出店していました。↓こちらのお店はゆうかっぷさんというお店で、オーガニックなカレーやキッシュ等を提供していました。手間をかけた美味しそうな物ばかりでした。店は構えず、イベントに出店しているそうです。

お馴染み佐藤マサハル君は、行け行けこの道をというオリジナル曲を、↓行け行け吉田通をとなんだ屋店主の名前にかけた替え歌にしていました(笑)。
酒田の重鎮、渡邊さん率いる↓ジャカモです。素晴らしい演奏でした。仕事も合間合間で飲めませんでしたが、バーボン飲みた~い。サウスコーストのジャージーなテイストの曲の数々。本当に素敵でした。
音楽仲間がいるオリジナルのoutfitさん↓アキラ君らしいグランジバンドです。曲の構成やリフがカッコよかったです。また聴きたい。
上記の様に仕事でずっとはいれませんでしたが、本当に良いイベントだったと思います。新店舗でもこういうイベントやってほしいと、皆思っていたに違いありません。
フと思い出したのですが、鶴岡市の小真木原競技場ができる前は、赤川の河川敷で陸上の大会が開催されていました。中体連や高校総体が、あの河川敷でやっていたとは時代を感じます。
そこで行われた中体連の陸上大会に小学校対抗のリレーがありました。※中体連招待リレーと呼ばれていました。
東田川の各小学校の猛者で構成されるリレーですが、我々当時のスーパースターS悦君は、スポ少ではサッカーとバスケ両方やっていましたが、どちらもトップクラスの選手でした。更には足も速く、S悦君はその招待リレーで5小チームのアンカーでしたが、後方でバトンを受けて、ごぼう抜きで優勝したのを覚えています。しかも彼はサッカーで骨折して、三角帯で右腕を吊った状態でした。S悦伝説として有名な話です。

裁判員裁判で一審、死刑を求刑されたのもが、控訴審(二審)で無期懲役に覆される裁判が続いています。それについて橋下氏が苦言を呈していますが、そもそも裁判員制度は、法的な解釈よりも、一般人の人としての感覚を取り入れようと始まったモノですが、それが控訴審で法的な解釈で覆されるのなら、裁判員裁判は止めた方が良いと思います。手間をもらえるとは言え、仕事をもっている方が休みをもらって、何度も裁判所に伺って決めるのがひっくり返されるのはバカバカしいです。私に裁判員の依頼が来たら、バカバカしいと断ります。言ってみたい。依頼こないかなぁ(笑)。

橋下さんと言えば、日曜日の報道番組で、桜を見る会のデータが全て消去され、復元も不可能という事態に、自民党を批判すると共に『日本を最終的に武力で守る為の、憲法9条の改憲には賛成だが、簡単にデータを破棄する様な政権の下では賛成できない』と言っていましたが、本当にその通りだと思います。
安倍政権はこんなに酷いのに↓野党の支持率は全く上がらない。それどころか下がっています。日本の政治がダメな一番の理由はソコだと思います。第2局が左派では難しいのかな?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。

