40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

Linuxが変なところは・・・

2008-10-26 07:44:50 | PC&ガシェット
いろいろ使ってきて、VineLinuxの「なんでやねん!」なところが見えてきましたので、現時点で気付いたところを書き込んでみたいと思います。

1.インストール編
 「デスクトップ」でインストールすると、ダイアルアップでインターネットするためのプログラムがインストールされないのはLANまずありき、の考えが露骨で、ユーザーの環境を考えていないのではないのかな?アップデートやアプリのインストールを行うのにネット環境は必須。それができないの設定なのは残念。

2.アップデート編
 apt-get updateなんていつも使うコマンドなんだから、デスクトップに「アップデート」ってアイコン作って、クリック一発でアップデートできるくらいにはして欲しいぞ。synapticをいちいち立ち上げて行うのは面倒だ。

3.アプリケーション編
 アプリはVineLinuxについてとっても貧弱なので、ネットでダウンロードしてこないと行けませんよね。それじゃsynapticでダウンロードさえすれば、アプリケーションメニューにプログラムが登録されてデスクトップにアイコンが作成されるかというとどれもそうとは限らない。コマンドメニューで呼び出さないと動かない物もある。だけどその呼び出すコマンドが初心者には分からないんですがな。Windowsみたいにインストールされているフォルダのexeファイルをクリックして起動させるなんて事も出来ないようだし、ましてやexeファイルのショートカットをデスクトップに持ってくるなんて技も使えないようだ。せっかくインストールしたのに使えないなんて、初心者に優しくないぞ!それにclamavのようにインストール後にconfファイルを書き直さないといけないなんて、コンピュータの知識がないヒトは絶対無理。これじゃ広まらないぞ。

FireFoxなんかはとても使いやすいブラウザだし、一つ一つ見ると”かゆいところに手が届く”アプリも結構ある。それにLinuxカーネルはアプリをインストールしたからと行って何度も再起動しなくて良いからそれだけでもストレスが溜まらない。あぁ、もっともっと簡単に、分かりやすくならんかなぁ・・・

 あ、でもこれってVineLinuxだけ?