犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

アメリカの野生化の馬問題

2015年11月08日 | 馬のこと
アメリカでは馬肉は禁止です。

これを聞いて、ベジタリアンの人たちやビーガンの人たちはほっとしてるとおもいます。
でも馬肉になる肉を輸出してる国はアメリカなんです。

馬肉は食べませんが、馬は提供しますよ〜 というのがアメリカのやり方。
どこから、その馬肉が? 

ここアメリカでは年々、野生の馬が増え続け、牧場主たちが困り果ててるというのです。
ある牧場主が

”馬は好きだよ。でも、野生の馬はおれらの牛が食う草をすべてたべちまうから、殺したいぐらいだ”

なんで? 野生もドメスティック化された馬もおなじじゃないか?? 訓練すれば? 

アメリカ政府のやり方はこうです。。下のビデオをみてもわかるように、ヘリコプターでアメリカ政府の主要地まで疲れ果てるまで追い回すのです。
その中に入らない馬はゲリコプターなどの先でつつきまくる。





馬は人間と同じように家族を大事にします。
離れ離れになった家族のストレスで、主要地に着くとそのまま死んでしまう馬もいます。
子馬も何日も食べずに走らされて、挙げ句の果てママとは離れ離れ。。そのまま息をひきとる。。
年老いた馬もストレスで追い回されたのちに命を引き取ります。


これらの馬を助けようと人々も動いてくれました。

この何千頭の中から年2回、”ムスタング エクストリューム メイクオーバー”という大会があり、100頭の馬、100人、100日間かけてトレーニングをするという大会です。

この大会のドキュメンタリーフィルムがこちらです。





でも。これらにでれなかった馬は?
アメリカ政府の狭い狭い所用地に入れられたまま、何ヶ月。。世話もろくにされず、そのまま日本、カナダ、メキシコなどに肉として送られます。


これでいいのか? こんなひどい仕打ちをさせておいて。。

一人の女性がいま、この野生の馬をフリーにしようと運動をしてます。

ローラ リーさん。。

彼女のウエッブサイトはこちらから。。 

彼女はWild Horse Educationと題して、アメリカ中で講演をなさってます。
その彼女が来週うちの大学にもきてくださるということで、すごく楽しみです。

少しでも多くの方にわかってもらいたい、アメリカのムスタングの事情。。


今日もお付き合いありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (龍之介の父)
2015-11-10 18:55:48
馬刺、滅多に食べ無いね。
食べた事はある。
正直、美味しかった。

でも、この動画みたらやり方が酷すぎる
「ここまでしなくても」って 思う。
牧場主にしたら牛のための草を食べ尽くす馬は「害獣」なんでしょうね?
うちの周りの畑も野良アライグマに荒らされてます。
定春の散歩中に遭遇する事もしばしばある

でも馬は「野良」「害獣」じゃなく「野生」…
でも増えすぎ…
日本に居たら実感がわかずに理解し難い。
だから意見?答え?が出せないね
お互いに最良の方法が見つかる事を願うばかりです
返信する
いつも拝見しています (ゆり)
2015-11-14 14:32:44
全然知りませんでした・・・愕然としました。

私は、野生の馬を美しいと思って来ました。
でも、それを捕らえて まさか日本に・・・

私はベジタリアンではありませんが、肉を控えています

肉は、抗生物質にまみれているから・・・
それに、肉になるために生まれてきた子など、いないと思うから。

誰が、喜んで「死んで食べられたい」と思うのか・・

決して口にしないものは、鯨、イルカ、フカヒレ、フォアグラなどです。
でも、これからは、馬肉も食べない。
需要がなければ、供給もないのだから。

なぜ、人は美しい野生をそのままにできないのでしょう

人がその利益のために「疎ましい」と思うなら、殺すのではなく、土地を囲えばいいのです。

私が住んでいる北海道は、天敵のヒグマが激減して
エゾシカが増えすぎて、害獣扱いです。

オオカミを入れて・・・というシンポジウムにも参加しましたが、彼らは甘く考えすぎています。
土地が狭いので、イエローストーンのようにはなりません。

むしろ、田舎の「犬は繋いで飼う」という、今だに残ってる風習によって、交雑してしまい、「オオカミと犬の雑種」が、増えてしまったら・・・・!!!

私たち、犬猫の保護をしている人間には、これは難しいです。

野生との折り合いを、うまく繋げるようにしなければ、
軽い考えでは、すべてを台無しにしてしまうところまで
来ていると思っています

いつも貴重な記事をありがとうございます
返信する
★龍之介の父様★ (GumiBear)
2015-11-15 11:29:30
毎度です。
日本は食べますよね。
それにわたしなんて、馬油が体にいいということで、知らずに使ってましたが、いま考えたらぞっとします。

犬猫のように、去勢避妊とかすぐにできたら野生馬も少なくなるんやろうけど、もともとはアメリカインディアンがいらないから、捨てたというのがきっかけですからね。。それでどんどん増えてしまった。。

ほんまに、人間って身勝手です。
返信する
★ゆりさま★ (GumiBear)
2015-11-15 11:32:02
いつも、読んでいただいてありがとうございます。
動物馬鹿なブログで不定期ではありますが、ブログをアップさせていただいてます。
これからもよろしくです。

私も野生の馬のビデオとかみてたら、綺麗だなぁ。。としか思いませんでした。
まさか、こんなことになってるとか。。

人間って身勝手でいやなになりますね。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。