goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

アニマル ポリス

2010年09月15日 | ワインカントリーに住んでること



ここ、ベイエリアいや、アメリカ全体にはアニマルポリスが存在します。

この写真はサンフランシスコ アニマルケア コントロールのポリス。

アニマルコップ、アニマルポリスとは名の通り、動物を専門に取り締まる警察官のこと。

たとえば隣の家の犬が虐待されてるというと、彼らが出動して犬を助け、飼い主を逮捕できる。


犬だけではなくもちろん猫、そして、野生動物なども彼らの手によって救助されることもある。

日本にはまだ、アニマルポリスは存在しない。

先進国なのに。。。なぜ?と思うこともある。。


彼がいてくれるお陰で、少しでも動物が虐待されて命を落とすというケースがなくなってるとのは事実。

いつか日本でも、アニマルポリスが成立し、動物たちのを助けることができるのであろうか? 


そうなってほしい。。

そして、すべての飼い主に犬を飼う責任ということを教育していってほしい。





最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント・・・ (セレナーデ)
2010-09-15 10:02:25
日本はいろんなことが遅れている。
体質的に・・・受身なんですよね~。

幼児虐待で・・・
小さな命が犠牲になっている事件があまりにも多い。

人間の子供を救えない日本。

動物の命を救える日は・・・
いつになるんだろう・・・。
返信する
Unknown (にっしゃん)
2010-09-15 15:57:31
カッコ良いですねェ
 ポリスまでいかなくても
日本でも保健所にそんな部署作ってくれればいいのになァ、駆除するだけが保健所の仕事じゃないと思う。
日本、昨日再選で総理決まったし、
動物の為のマニフェスト、考えてくれたら良いのに!

返信する
まぁ~スゴイ!! (みきたま)
2010-09-15 16:46:05
【アニマルポリス】ですか!
警察官の資格はもちろんお持ちなんですね~。
日本じゃ聞いたことなければ、見た事もモチロンないわ。
日本でも動物をこよなく愛する人はたくさんいるけれど、なかなかそこまで組織化できないんだろうな~。

日本も人間と動物が仲良く共存できる国になってもらいたいもんだけど・・・
お国のトップが争い合い、コロコロ変わるような間は到底ムリ難題かも

しかし~カッコイイね~アニマルポリスって
Gumiさんもなれるで~
返信する
Unknown (LALA)
2010-09-16 01:08:29
日本はペットに関しては後進国ですよ。
先進国の現状よりも、ペットブームの中国に近いですね。

相変わらず繁殖業者が横行し、人気犬種に飛びつく人のほうが多いでしょう。
もう、うんざりするぐらい節操無い繁殖業者や多頭飼い崩壊のSOSがNet上に流れてます。

アニマルポリスのような権限を持った人の監視があれば、不幸な動物たちがもっと減ると思うのですが、なかなか実現しませんね。
せめて販売の規制でもあれば、少しはましになりそうなものですが、いまだにパピーのオークションが当たり前に行われている日本のペット業界です。
夜店のヒヨコと同じレベルだと思いますよ。
返信する
ほ~っ (YOU&ゆまる)
2010-09-16 01:53:43
いつも読んでて関心します。。
すごいですね!やはり進んでいます。。

日本では持ち物という考え方のようですからね
子供に対しても
弱い立場に人権、犬権などの考え方が遅れているようです。。
返信する
へぇー (わかめ)
2010-09-16 11:29:58
なんだかみなさん映画のポスターのように
キレイなお顔立ち・・・

日本は悪い習慣ばかりが残って
いつまでたっても進歩できないんですね

ちょっと前にUPされてた
イカツイお兄さんの「アニマルレスキュー」とは
仕事内容がちょっと違うんですよね?
逮捕までできるのか~。すごいなぁ
返信する
★セレナーデ様★ (Gumi Bear)
2010-09-16 14:21:35
そっか。。。子供も救えない国なのに、動物まで救えない。。当たり前だよね。。

でも、なんで日本ってそういう大切なことが遅れてるんだろう。。

ものすごいハイテクな国なのになぁ。。
返信する
★にっしゃん様★ (Gumi Bear)
2010-09-16 14:26:07
そうですよね、ポリスまでいかなくていいから、せめてペットショップの責任とか、ブリーダーの責任とか法律ができればな。。
返信する
★みきたま様★ (Gumi Bear)
2010-09-16 14:28:32
日本でもね、アニマルポリスを作ろうとしてるんですって。。でもほんと、いつになることやら。。

こちらのアニマルポリスは拳銃をもってるのかどうか、確かではないけど、アニマルポリスになるには、アニマルポリス専用の訓練が必要とされるみたいですよ。

うちも、なろうかなと一時期本当に考えたことありました。。
返信する
★LALA様★ (Gumi Bear)
2010-09-16 14:31:41
なんやね。。中国ではこんなひどいなんて、Newsしてるけど、日本も変わりませんやんかね。。

子供も助けられへん国がいつになったら、動物を助けれるようになるのかしら。。

そして、早く動物たちのための法律をつくってもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。