goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

動画で。。ちょっと一息。。。

2011年09月29日 | ワインカントリーに住んでること
うちの長男坊のKaiです。。 パパさんのとなりで、Konaのお気に入りのぬいぐるみをとってしまったみたい。。あ~あ。。またバラバラにされるぞぉ~~








んでもって、うちの一時預かりのトビーと暴れん坊クーと遊んでるんですけど。。


私の声と、カイの吠える音に注意してくださいね。。








最後は猫のウニがパパさんの髪の毛をグルーミングしてるかわいい動画。。。

 クーパーの吠える声と私の美しい声に注意してくださいね。 (え?美しいが余分やって?







今日もお付き合いありがとうございました。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

夏の思い出 パート2

2011年09月16日 | ワインカントリーに住んでること
シェルターでの仕事が決まる前にちょこっと地元のフェアに出かけてきました。
その後忙しくってなかなか、ブログにUpできませんでしたが。。

夏も終わろうとしてますけど、”夏の思い出話し”にお付き合いくださいませ。。



”Wine and Art Festival"というのを見つけて、”これはいかなきゃ!!”と早速チケットを買っていってまいりました。

名のとおり、ワインに、ビールそして、アート。。 ぐふふふのふと。。



オートバイで来られてる方も多いようですね。。

入った瞬間、匂いに釣られて。。。  オイスターだぁ~~

このあたりで取れるオイスターです。 おじちゃ~ん、ひとつおくれやすぅ~~



そして、お隣は。。  お~~ Fish Taco~~~  これも、いただきやね!!



うちの旦那さんは。。。   何これ? 



わぁ~~タイフードもありますがな。。  

んでもって、若い人に人気だったこの飲み物。。  おばちゃんにはようわからん!




うひょ~~  私の大好きなビール会社。。 犬のマークだから! 


なんだか、カントリーのお祭りってかんじでしょ??  


レモネードも。。。 お酒のあとでいただこう。。



家にどうですか? って。。   屋根ごとおちてきたら、どうするねんっ!!





   




なんやら、ショーが行われてるようですよ。。



どれどれ。。。   縄を上手にあやつる、カウガール? カウおばちゃん。。のほうがいいか。。



ぎょ!!!

すっげ~~服。。これ、これ、着る人いてるんかな??  え? 私? ほんまや。もう、田舎におるんやから、これぐらいきやんと。。 なんでやね~ん。。




帽子屋さんにて。。    でかいやろ。。。




   



かわいいサイン。。 


笑えたのがこのサイン。。。

いままでだまっててごめんなさい。。 私、実は狼に育てられました。。ゆるして。。

旦那に。”これ、お前やろ?”って。。なんでわかったん?  





海賊のお店にはいったら。。。  





じゃ~んっ!!     

誰でしょう!    あの、私の元彼とも言われてる、(勝手にいうな) ジョニーディップではありませんが、似てるよね!!   




これ、おもわず、GOOD IDEA!! って叫んだ品物。。   

古い本を使って、中に物を入れれるようになってるんです。 他には貯金箱になってたり。。 私の家にもリモートコントロール入れがほしくって、1冊?購入。  ワインの本の中をあけると、リモートコントロールです!








    




お~かわいいTシャツ!!   男性用のサイズしかなく。。ちっ。。





なにみてるん??  



じつはこれ。。 


アメリカ版、万華鏡??  あれ? そんな言葉よね??  中みたら。。こんなにきれい。。  





    


天気もよくなってきました。。 




かわいい、子供用のおもちゃや絵本が、布で作られてます。。   





おまたせぇ~~~~ ワインさまぁ~~  $15はらったら、ビール、ワイン飲み放題!!  


 

このテント中、人だらけやし。。  ったく、みんなアル中にならんようになぁ~~  おまえもなぁ。。 ってだれや?だれや?? 


お~おもしろうそうや!!    

うちも、行ってこよぉ~~   


”あれは子どもONLY!  それにお前今酔っ払ってあの中入って飛んでたら、吐くぞっ!” って。。旦那様の言うこときておこう。。




ちょっ。。子どもはいいなぁ。。   って目の前みたら。。  あら、かわいらしい。。  

こんなことできるのも、子どものみ??  



あ、デザート!!  まだ食うんかいっ!! ( By うちの旦那 )


クレープクレープぅ~~   




外にでたら。。    へぇ~~日本のHONADAこんなんつくってるんやぁ~  


かっこいい、バイクやね。。 




最後に。。    ハスキー? 狼? の帽子をみつけてしまったわたし。。  ぐふふふふ。。この冬、私狼になります!


え?もう、十分、狼やって?? ほっとけぇ~~ 




今日もお付き合いありがとうございました。



ぽち。。  にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村  

夏の思い出

2011年09月11日 | ワインカントリーに住んでること
毎年8月の半ばに、私の家でBBQ Partyをします。

メインはなんといってもうちの旦那なの、肉料理!!  みなさん、それが目当てで毎年来られます。

もちろんドッグフレンドリー。  子どもには綱をつけろ!というサインまで、私の家にはあるぐらい。。



さてさて、今年は総勢65人の人たちが来てくれました! 



プールはもちろん、犬と兼用!    


うちのコナ姫。。テーブルの下に入って、何か貰うつもりか??  





お父さぁ~ん、がんばってBBQしてねぇ~~


今年は私の大好きな綿菓子を作れるマシーンを買ったので、子供たちに大人気!!   




飲んで食べて。。



私服の消防士さんたち。。  これが、制服をきてると、かっこよくみえちゃんですねぇ。。





                  


今年はブログ友のミキさんも来てくれました!!  



このBBQがおわれば、毎年夏が終わりって感じです。。 今年も来てくれてありがとう。。また来年。。。








ぽちっ。。 にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

ワインカントリーでの過ごし方。。

2011年08月14日 | ワインカントリーに住んでること
日本は猛暑だとかあ。。みなさん、くれぐれも、溶けないでくださぁ~い。。

こちら、北カルフォルニアは過ごしやすい夏になりましたね。。もう少し暑くてもいいんだけどなぁ。。と贅沢なこといってないで。。

忙しい時期も少しすぎて、少しは人間様の時間もいただいてと。。



先日、East Bayに住んでる陶芸家のOpen Studioで行って来たときの写真です。。 

  

とってもかわいい猫ちゃんのカップ。。  



この猫ちゃんがモデルらしいですよ~    名前はブルーちゃん。 とっても人懐っこいネコで、もう、私も一目ぼれ。。。

    


他の作品も。。     




そして、こちら、地元のアーティスト。。Patrick Amiotさん。。

彼の作品が、Sebastopolという町のあちこちに飾られてます。 今日は彼の作品がFlorenceという通りの家の前にあるというので、ゆっくりと歩いてきました。

                      



               


今日いったら、この消防車はなかったんです。。残念。。

もちろん、この方の家の主は消防士。。 


これらすべて、人の家の庭なんです。 それをギャラリーにするってとってもいいアイデアと私は思いました。。

家に帰る途中、牧場があるのですが、その牧場の中にも、なんと彼の作品の牛! そして、アニマルレスキューの前には、犬の作品もありました。

 


Happy Streetと呼ばれてるぐらい、ほんと歩いてて、幸せな気持になりました。



このSebastopolという町にはたくさんのアーティスト方が住んでおられるんです。 そう、日本でも有名なミュージシャン、KITAROさんもこの町に住んでます。


ひとりどうしても、お会いしたい人、造士さんというアーティスト宅。 仏像を木で彫るという。。とても素敵な作品でした。


      

元は美容師さんだったとか??  とても考えられませんよね。。。 

そして、なんといろりの部屋まで。。  

いつか、私の家にも囲炉裏の部屋がほしいなぁ。。。 ここで、お茶までいただいてしまいました。。

そして、この作品。。  出来上がりはもうすでに日本らしいです。 これは間違って刀を上げる手を右手にしてしまったんだとか。。巨大な作品。。 重さなんと1トン。。。 



この週末は旦那のすきな、カウンティーフェアにもいってきましたよ。 カウンティーフェアとは、日本でいったら、地元のお祭りのようなもの。 移動遊園地とか、コンサートとかあったりで。。


このあたりは、牧場が多いせいもあって、牛やヤギ、羊の品評会とかもあります。


そして。。  


ロデオ? になった気分の乗り物です。  私もしたいぃ~~って旦那にいったら、次の日仕事ができなくなるぞっと脅かされて、止めた。。ちっ。。

う~かわいい、子豚ちゃん。。  誰ですか?そこで、ベーコンなんていって、よだれたらしてるのは???    


さすが、地元の人気者スヌーピー。。どこにも登場よ!

なんだか、かわったヤギ。。  

私の大好きなふくろうさん。   

傷ついた野鳥を保護して、治療をし、また元の場所に戻すということも。。 

馬車ですよ~ すごいね。。ホースパワー!  

牛さんたち、暑つそう。。 


なにみてんの? っていわれてるみたい。。(^_^;) 


私も乗る!!っていうと、年齢制限あり!     ちっ。。。



メインは、これこれ。。Splash Dog!  どれだけ、遠くまで飛べるかという競技です! 



このチョコラボちゃん、今回がはじめて。。どうやって飛ぶかわからないけど、とにかく泳ぎが得意! 


       



先週は日本支援のコンサートにも出かけました。 私の大好きなJason Mrazもでてるっていうし!!!  


このコンサート会場のすきなところは、芝生のところがあって、寝転がったり、踊ったりできるのが好き。。なので、わざわざ、ステージの前なんてとらず、この好き放題にできる芝生を確保。。  

天気もよく。。旦那とはいち~ず! 

遠くって、Jasonの顔がみれないけどぉ~~   これで我慢! 



今日もお付き合いありがとうございました。

ぽち。。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村 














ワインカントリーでの週末の過ごし方。。

2011年07月22日 | ワインカントリーに住んでること
世間様はみな、夏休み。。 わたくしの仕事は夏が本番! 毎年6月から8月まで休みなく働いております。。

そんな忙しい中でも、1日ぐらいはちょいっと出かけたい。。 

金曜日の週末、主人も休みだったので、”ランチでも行かない??”  ってことで、でかけてきました。


今日行って来たところは、私の住んでる町から、さらに北へ車で20分ほどいったところにある、小さい街、Geyservilleという町にあるレストランです。


Catallis  

オープンは1936年。歴史のあるレストランです。 

ココのお勧めはこれ! イカフライ! 

このソースがトマトペイすとなんだけど、うまいのなんのって!! それに、他のレストランに比べて、油っこくない! 

店内の様子。。



うずらです。。 ピリ辛。。


子牛。。。もちろん、うちの旦那ですよ。。これオーダーするのは。。


あっさりパスタ。。

日本人の方が亡くなられた娘さんのためにつくったというTT Rose Wine。。

このワインとてもおいしかったので、ボトルで買いたいわって話したのですが、彼はここのレストラン用に作られたとか。。 残念。。


もちろん、デザートも忘れませんよ~~  



ワインとおいしい食事をすませて、少し、この小さい町を探索。。。 


天気がよく、暑くも寒くもないここちよい週末。。。


昔は銀行だった建物ですね。。





目に留まったのは、アンティークショップ。。。




きゃ~~このオーブン年代物でいいわぁ。。 素敵です。。お値段は。。。

売り物ではなかったです。。 (^_^;)



かわいい。。。         

お~よく見るとマイケル ジャクソンでは??    懐かしいジャクソン5の写真ですね。



隣のウエスタンのお店に。。  

うひょ~~ かわいい。。子供用のカウボーイ服。。


ここの建物もかなり古い。。お店のオープンは100年前だそうです。。 いまだにそのまま。。



ちょっとこんなもの見つけてしまいました。。 どうでしょう。。

これかぶって、  これ着て、あなたもカウボーイ?!  


家に帰ったら、出迎えたのはネコのサバ。。。  

お帰りぃ~~~~  暑いわぁ。。。    


最後にもう1枚。。 サバ君、まぁ、あなた。。こんな格好で。。。




ワインカントリーにお越しの際は、ぜひ足を伸ばしてGeyservilleまでお越しください。

よい週末を!



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村