goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

最近の我が家。。。

2012年06月18日 | ワインカントリーに住んでること
さてさて、最近のGumi地方。。なかなか私の花粉症が治らず、お薬に今年は頼りきってます。。


もう、夏日が毎日続いてて、暑いです!  でも、湿気がないぶん過ごしやすいです。



暑くなる前に、うちに毎朝、お客さんが来ておりました。。。 


ご夫婦でなかよく、毎朝人の庭でデート。。

どうよ。。この堂々とした態度。。 


犬たちが我慢できず、外にでてしまいました!!   

あ、とべるんやん。。  




なんやら、鳴き声が。。 なになに?? と外を見たら、ウズラが。。  



                    

変な鳴き声で、びっくりしました。






そして、うちのお姫様。。。  ふんがぁ~~~~

お~い、写真撮るから、もっとええ顔し~やぁ~    でへっ。。


きりっとしてみぃ~~   きりっ!

あ、狼みたい。。。



ママ、私も狼にするですか?  



じゃ、ついでに、カイくんも。。 



まぁ、相変わらす、クーはメイの世話が。。 おにーたん、もう、あたち一人で、おちっこできるんでしゅ!


            


クー:メイはまだ赤ちゃんやから、僕が世話すんねんっ!
メイ:あたち、もう一人でもできるんだからっ!


  


のびぃ~~~~

だんだんとワイルドになってきた、メイでございます。。。



あ、エビが。。  なんとなく、メイにも近づくようになってきてるみたい。。



ウニ。。    いまのところ、まぁまぁ、大丈夫かな。。なんとかがんばってますね。。

シンバが亡くなってから、やはりあまり元気がなくなってしまい、健康状態もあまりよくないんです。。


でも、とりあえず、ご飯は食べてくれてるし。。今の一番の心配ですね。。





 ぼくげんきぃ~~ ぼくげんきぃ~~~  とうるさいのは、クー。。



              


ほんまに、自分が一番小さいとおもってるからね。。  それ、メイのベッドやし。。こまるわぁ。。あんたつかったら。。 はみ出てるしなぁ。。



まぁ、みんな相変わらずですね。。 



仕事から帰ってきて癒してくれるコナ。。  

これがなによりも、一番疲れがとれるんでございます。。



今日もお付き合いありがとうございました。。



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

ワインカントリーの過ごし方 ”ご近所付き合い”

2012年05月31日 | ワインカントリーに住んでること
ここのところ、寒くなったり暑くなったりのGumi地方。。今年の花粉症がかなり辛い。。たいがい薬を飲まずにすむんだけれど、今年はひどいってもんじゃなく、朝から鼻水がたら~って目が覚めて、起きたらくしゃみの連続。。(T_T)

さすがの私も、薬なしでは今年は生きていけませんっ!

と、くしゃみをしつつ、仕事にもどって以来、隣のばーちゃんのところに遊びにいってないので、電話してみた。

”ばーちゃん、Gumiだよ。 元気? くしゅんっ!”

”あら、風邪でもひいたの?”

”ううん、花粉症。。”

”そういえば、あなたお誕生日だったわね。何ほしいの?”

”ばーちゃん、パイナップルのケーキ焼いてよ。 あれ食べたい!!”

”じゃ、一緒につくりましょう”



ばーちゃんとは私が引越ししてきて以来のお付き合い。ばーちゃんには、去年までアリーという大きな雑種のわんちゃんがいました。。それで、私が毎日、そのわんちゃんに点滴をしてたんです。
病院にいったら、お金取られるし、アリーも15歳だから車に乗るのも辛いでしょう。。ってことで、私が世話をしてました。お隣だしね。

12年前に旦那さんを亡くし、15年前に一人の息子さんを癌で亡くし、去年、最愛のワンちゃんを亡くして、ばーちゃんは一人になってしまってんで、なるべく、わたしも遊びに行くようにしてます。

いつも、ばーちゃんの家に遊びにいくと、うれしそうにしてくれるばーちゃんの顔が好き。
今年で86歳。。まだまだ、がんばって生きてねといつもばーちゃんに言ってる私。。


ばーちゃんの家にいくときは、必ずリリーちゃんを連れて行きます。 リリーちゃんはばーちゃんのお気に入りだから!

                       




さてさて、ばーちゃん、なにやら、バターをトレイに入れて、オーブンにつっこんでますよ。。 

                       



バターが溶ける間に、パイナップルの缶をあけて。。  

リリーちゃんは、伸びて。。    


黒砂糖を取り出して。。    


先ほどのバターのトレイに。。  



ママなに、つくってるでしゅか?  

今回はバンビもお邪魔させていただきましたよ~



その上に、パイナップルをひきつめて。。。 


チェリーをパイナップルの上に。。 

ケーキの生地は、これ!  

このジャンクがおいしいのよ!とさすが、アメリカンなばーちゃんだぜぃ!



たまごと、先ほどのパイナップルの缶のジュースをいれて。。。 

すげ~ばーちゃん、ちょ~アンティークなかき混ぜ器!!  



                        



まぜたら、先ほどのトレイにいれる。。  

あ~~ ばーちゃん、ちょ、ちょっとなめる!!  とわたくし、指で生地をなめてみた。。

う、うまい。。ぐふふふ    出来上がりが楽しみだ!!




1時間後。。   

うまそう!!! うまそう!! と私、子どものように飛び跳ねた。。  へへへ


                       

とんとことん。。。とばーちゃんが底をたたいて。。。


                       


出来上がりなのだ~~




ちょっとばーちゃんの若い頃の写真を披露させてください。。。

一番右が、ばーちゃん。  サンフランシスコで生まれ育った数少ない、サンフランシスカン!

真ん中の人はばーちゃんのお父さん。 サンフランシスコで、スーパーマーケットを経営してたんだって!


                    

左がばーちゃんで横にいるのは、旦那さん。。 なかなかの美男美女のカップルですよね。。

ばーちゃんがいつもいってた。。 旦那さん、ものすごいモテモテだったらしいから、若い頃は大変だったわよ~って!

そして、これがばーちゃんのわんこ。 この大きさで16歳まで生きました!!  ばーちゃんが一生懸命、面倒をみたから、アリーちゃんはこの年まで生きれたのでしょう。。


                     

仕事前にアリーちゃんの点滴をすませにいく、私。。


アリーちゃんに、私の帽子をかぶせてみたり。。  



アリーちゃんの若い頃。。  





ばーちゃん、いつまでも長生きしてください。。





今日もお付き合いありがとうございました。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

ワインカントリーの過ごし方 ”Happy Birthday!"

2012年04月27日 | ワインカントリーに住んでること
4月25日は旦那の誕生日で、シェフ以上の料理の腕をもった彼に、私くしも負けじと毎年、旦那様のために、料理の腕を振るうのです!!!!  




 なんて、ウソです。 できるわけないでしょう!!!


 

で、毎年3星レストランへGO!   今年選んだのは、Napa郡にある日本人シェフが作るカルフォルニア料理のレストラン。
” Terra "  


                          


とっても素敵なこじんまりとしたレストランで、とにかく、うまい!


いついっても、はずれがない!!  



                       


メニューから、自分で好きなものを4つのコースから6つのコースまで選べます。

私と旦那くんは、4つのコース。


それでは、皆様、私の選んだ食事の写真だけみて、よだれでもたらしてくださいませ。 ひひひひ


今夜のワインは、ブレンド。。 

NAPAのいろいろな種類のブドウで作られたワイン。。 


最初に選んだのは、日本のきゅうりとエンジェルヘアーのパスタのキャビア添え。。  


旦那はこれ、なんだっけ??    写真もぶれたから忘れました。。



北海道産のホタテとBeef Tripe     旦那いわく、めちゃくちゃおいしいと味わってました。




私はなぜか、ツナの刺身風を選んでしまった。。    こんなところで、刺身なんてとおもいながら。。




                         これも、旦那くん、確かDuckだったかな。。。




私は、地鶏たまごいりのスープ。。  



そして、私は、あわび。。  



旦那くんの   何これ?  きっと肉。。 フォアグラかな。。 彼は肉食なので。。



最後の締めは、わたくし、抹茶のパンナコッタ、どんなコッタ (ふるっ)    


彼は赤ワインとよくあう、チーズの盛り合わせ。。。 


                 大満足っ!!  

え?うちが言うなって? 



ワインカントリーへおこしの方、ぜひレストラン”Terra"にもお立ち寄りくださいませ。。




おまけ。。

                          

バンビちゃん、ちゃんとお留守番できたみたいです。。 



今日もお付き合いありがとうございます。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
















 

2012年春 我が家の紹介

2012年04月09日 | ワインカントリーに住んでること
お待たせいたしました。 え?待ってないって??

最近こちらに遊びに来られた方、久しぶりに来られた方、もうGumi家の出入りが多いのでなかなか犬猫の数が一致しない方のために、Gumi家の紹介をさせていただきます!

今は、たったの10匹しかいないのでございます。 たったのね。。

いままでは猫の数のほうが多かったのですが今は、犬の数のほうが増えました。。


まぁ、猫の中のどんといえば、体もど~んとしてる、トトロのような体つきのサバ12歳。SFSPCAからアダプション。
                        

                        

いつも、サバの横にいるのが、エビ 10歳。サンフランシスコのアニマルシェルターで、処分のリストから救出。


                       



ウニと名づけた、珍しいメスのオレンジタビー。 

年齢はきっと12歳上。高速道路で車にひかれてたところを救出。                    


         

ウニの横に移ってる、黒い猫、シンバは残念ながら、去年亡くなりました。 いいおじーちゃん猫でしたね。




子どもができたから、いりませんと前の飼い主から。。   Jellyはテリアミックスの7歳。

                          



処分寸前。。危機一髪。。同僚のYさんが救いだし、私が一時預かりのはずだったが。。新しい家から、エスケイプをして、夜な夜なうちの家に15時間かかって帰ってきたToby.. これまたテリアミックスの3歳 

                       




僕、バナナです。 ちょっと他の犬よりか頭がよくありませんけど、バナナでがんばってます!  

元の飼い主さん、私のアメリカのおじーちゃん。。 3年前に亡くなり、遺書には”CooperはGumiのところへ”と。。
ミニチュアダックスのCooperを定め、KOOPER。 今年で7歳かな。。  



あたちね、赤ずきんちゃん!  狼じゃないからね!  

ちょ~うそつきの狼女、Kona. 7歳です。 うちの女王様ともいえる存在です。 
元の飼い主、ドラッグディーラー。 警察に捕まり、刑務所へ。 
狼の血が半分入ってるので、処分のリストだったKona. 





あたし、だ~れだ!     

プリンセス リリー。 今年7歳のバセットハウンド。  腎不全で2ヶ月の命と申告されたけど、1年以上生きてるんだよね~~ これから、まだまだ生きれるだよね~~  今働いてるアニマルシェルターではアダプションにだせないから、私の家で最後まで面倒をみると、約束して、Hospice Fosterの犬です。 






ぼくね~ぼくね~ 本当は小さい犬なんだよ!  

これまた大ウソつきのGumi家の中で一番でかい、45キロもあるくせして、自分はチワワと思い込んでるKOO.
今年ようやく、3歳!!   


この子もまたしても、処分のリスト、近所のアニマルシェルターから救出。 引き取った当時は皮膚病がかなり進行していて、かなりかわいそうでしたね。




うちの長男坊。。小犬のときに虐待をされて、今にも死にそうな状態でアニマルレスキューに救出された、KAI.

今年8歳。 いまなお、怖い思いと戦いながら、がんばってます。 

カイが唯一、小犬のときから引き取った犬です。  この写真は8年前。 カイが生後7週間のとき。。 



んでもって、うちの旦那くん。   サンフランシスコの消防士さん。
火の中には平気でいくらしいけど、どうも人前はちょっとというぐらい、はずかしがりや。
でも、料理をさせたら、プロなみ!

去年のお誕生日に無理やり着せさせた ハワイアンな衣装。。 今年はどんな格好してもらおうかな。。  


んでもって、最後に、動物の正義の味方、怪獣Gumiゴン  

朝、おきたてほやほや!  髪型もめっちゃ決まってるでしょ?  もう、決まりすぎでおもわず、写真をとってしまった正義の見方Gumiゴン。 え? Gumiゴンって人間みたい! って思ってる方  それ、正解です!


もしかして、今年また増える可能大?  ないない。。 ないよ! そんなこと!


                       



以上、愉快なGumi家の紹介でした~ 




にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へにほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村

ワインカントリーの過ごし方。。

2012年04月05日 | ワインカントリーに住んでること
あ~~なんか甘いもの食べたい。。 あ、アップルパイ買いに行こう!! と私。。近所においしいパイ屋さんがあるからいくことにしました。。

いつもアップルパイだから、今日は違うのにしよっと。。  



                     



このパイ屋さんの外でも食べれるようになってます。。 


外にはカルフォルニア ポピーが。。 もう、そろそろ春が来てもおかしくないものね。。



これ何??   

よ~くみるとね、その昔、パンをこねる機械だったらしい。。 でもNavy所属のもの。。 へぇ。。おもしろい。。いまは、こうして、お水をだしてるのね。。




パイ屋さんの周りは。。         

りんごの木。。 ここで取れるりんごでパイを作ってます。 




そういやぁ~このあたりにPinot Noirのおいしいワイナリーがあるけど、行ってみる? と旦那さん。。

行く行く!!   ワイナリー最近行ってないからいこうよ!    



のどかな、田舎です。。   




家族経営の小さいワイナリーです。。  ワイナリーの中は。。



手前のご夫婦。。 旦那様が44歳のお誕生日で次の日が奥様の45歳のお誕生日だということ。。


きゃ~~ 私の同じ年?  なんてみんなで盛り上がりワインテイスティングルームでパーティーが始まりました。

まぁまぁ、のみねぇ~~のみねぇ~~とテイスティングのワインをぐびぐび。。






  






                        



このワイナリーはこのあたりで取れるブドウを買い、ワインを作ってるそうです。。
                          



ここのスペシャリティーは、Pinot Noir。。 


私はワインにあまり詳しくないので、はっきりしたことはお答えできませんが、ブドウの一種です。

あくまでも、私は飲んでおいしけりゃ、安いワインでも、高いワインでも同じなので。。(^_^;)


今回もちろん、Pinot Noirのボトルをお買いあげ!  



    


これらは、私がおいしいとおもったワインです!  


お酒にあまり強くない、私はテイスティングだけでもほろよい~~ きもちいのだぁ~~  


もちろん、わんこもOKです。中には入れませんが、外ならいいとのこと。

ワイナリーの中には、ワインの売り上げをアニマルシェルターにも寄付をするとこも多いです。


さてさて、このあたりのワインの物語といえば、2008年の映画”Bottle Shock"







本当の話です。  1970年代のNapa(ほんとは、Calistoga)にある小さいワイナリーのお話。

フランスにここのワインを持ち帰り、優勝した話です。

いまもなを、このワイナリーはもちろん健在します。 私の大好きな映画のひとつです。



北カルフォルニアに来られた際には、ぜひとも、このあたりの観光も忘れずに!  ワインのこと知らないしぃ~~なんていわず、一度カルフォルニアワイン、飲んで帰ってください。 ワインのとりこになりますよ~

 



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村