goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

今日の料理とワイン

2010年10月15日 | ワインカントリーに住んでること


シェフになりたかったという、うちの旦那は大の料理好き。
そして、彼の料理はとにかく、うまい!

今日のメニューは、この本から。。

Baywolfというレストラン、オークランドと言う町にあるんですが、そこのシェフがだした料理本です。









べヨネーズに近い発音かな。。マヨネーズみたいだけど。。 今日のフィレミニヨンとべヨネーズソース。。





これを作るんだそうです。。



さて私はその間なにをしてたかというと。。




食事前の運動!!  


Just Dance! 最近はまってます。。
もともと、ダンサーになりたかった夢も小さい時になきにしもあらず。。
ということで、踊りまくってました~




さてさて、料理のほうは。。。。






ひょ~、うまそう!!  






近くで撮ってみましょう。。。

お野菜は、裏庭のガーデンから。。。







そして、今日のワインはもちろん、赤ワイン!

フランスのワインです。主人に言わすと、フランスのワインは、土くさい味だそうです。

くさいというと、変な表現だけど、カリフォルニアワインとはまた、違った、うまさということで。。





 あれ? これ僕の夕食?

違います! ママのです!





ちょっと、肉の中身を。。。


  僕にもみせてください。。。


あ、ぶれたじゃない!!








どうでしょう~






あ~  横切るなぁ~




  Gumiさん、ぼ、ぼくもみたいです。。。







 非常にいいにおいがするんですけど。。。






  もうええわ。。くれへんねんもん。。もう、ぼく寝ます!



あら、ふてくされて、寝ましたか? ワインでも飲むぅ??








今日見つけたおいしいお水。。お花の味がするミネラルウォーター。。


さぁ~て、もう少し飲んで今日はねよっ!


Kooとお散歩

2010年10月13日 | ワインカントリーに住んでること
先週、久しぶりにKooと近所の小道を3時間も歩いてきました。。

いやぁ~天気もよかったんで、気持ちよかったんですが、疲れが2,3日続きまして。。




パイナークリークという、小川道です。。この辺りにはたくさんのCreekがあるんです。でもここまで来るのには大通りを10分ぐらい歩かないといけないので、神経質で怖がりなKAIには無理。。








ただひたすらまっすぐな、道が。。
ここも、いつかはアスファルトになる予定だそうです。。





2年前までは、砂利道だったのが3週間前にアスファルトに。。

個人的には砂利道のほうが私は好きだったんですけどね。。








ともろこし畑。。





ワインになる、ブドウ畑







いつか飼ってみたい、白い馬。。。牧場もあったりと。。






ちょっと、記念撮影でもする?  それにしても、暑いね。。。









ブラックベリー   雑草のようにあちこちにはえてます。。。。。名前の通り、ブラックになってからのほうが甘いくっておいしいベリーなのですが、私はアメリカに来たときそれも知らずに、赤いまま食べてしまい、苦い思いが。。  もう、ブラックベリーの季節も終わり。。








でっかい、まつぼっくり。。







遠くから見るときれにみえるけど。。







こんなものが、はえてる。。
元牧場だったところ。。ただの空き地状態。。








なんだなんだ。。ものすごい音が。。。






お~  たけこぷたー     違うでしょ!

へりこぷた~。。。  今日は反対側で6000台以上のサイクリングのレースをこの小川道でやってたんですよ。。





春にはアヒルの赤ちゃんとかたくさんいるんですよね。。



3時間歩いたから、暴れん坊のKooもお疲れ気味!!  

この人、疲れさせておかないとほんと、家で大暴れするんですよね。。





ちょっと、こんなところで、休憩しないで帰りましょ~

ママも疲れたよ。。





秋ですねぇ~

2010年10月03日 | ワインカントリーに住んでること


プールの横にある、大きい木。。ちなみに名前は大木さん

そのままやんっ!!  











秋に連れて、だんだんと枯葉がプールの上に。。

これ、ほんま大変な仕事なんですよ。。カバーをするともっと大変なんで、カバーをかけないんですけど。。 

この大木さんがはげるんですわ。。ものの見事に。。
それを掃除するのが大変で。。 

去年は枯葉をまとめて、火をつけて焼き芋~

なつかしぃ~







猫のサバちゃんとの私の影。。。デブってるなぁ。。。



そして、なんと私、、肉や野菜を乾燥させる機械を購入!!





でかすぎやって。。。カタログで見たかんじとちがうし。。






こうやって、スライスした肉や野菜を入れて、電源を入れて12時間ほどで、手作りジャーキーの出来上がりです。







鼻のいいクーはすぐに、チェックしにきました。。


ほとんど、私は犬猫用のおやつ作りに使ってます。

もちろん、人間用のジャーキーも簡単に作れちゃいますよ~

そのほか、野菜いれたり、果物を乾燥させて、犬用のえさにいれたりもできる優れもの! かな。。でもでかいし。。置く場所考えやんと。。。

今日のビールと今日のつぶやき。。

2010年09月26日 | ワインカントリーに住んでること
近所にWhole Foods MarketがOpenしたのだぁ~
って日本の方には、Whole Foodsとは?だよね。。すみません。。

Whole Foods Marketとは、ナチュラルオーガニックのスーパーマーケットのことです。 いまやチェーンで全米どこにでもあるとおもんですけど、オーガニックなものが豊富で。。 そのスーパーが家の近所にOpenしたので、ちょいといってまいりました~

スーパーマーケットの中にあるビールバー! ものすごい数であるので、選べない!! 

犬が好きだ!というと、バーテンダーの人が進めてくれたビール。。




ラベルをUpにすると。。





その場でも飲めるんだけど、家の近所とはいえ、車で来てるし、怪獣になったらあかんということで、家で飲みました~


ちょいと、アルコールがきつかったな。。でも、このボトルかわいい!!

そして、こんなものまで、みつけちゃいました~





よ~く、みてね!!   ちょい、ぼけてるけど。。

KAIのボディークリームみっけ!!

親バカ~




そして、今日から真夏日のここ北カリフォルニア。。

暑いやろ。。なんで今頃になって。。。と言う方も。。インデアンサマーといって、毎年この時期ものすごい、暑くなって、その後一気に、秋の気温に下がると言う。。


夕方の空。。。





クロスした、飛行機雲。。誰がなんと言うが、これは飛行機雲!!

みきたまさんとこの、Windyの飛行機雲!

アメリカまで来ましたでぇ~





だんだんと、薄暗くなってきました。。


今日のつぶやきです。。

1989年、10月。。大阪空港で買ったヘヤードライヤー。。

とうとう、昨日使えなくなりました。。。

なんかね、捨てるに捨てられへんくって。。 そうしたら、旦那がお線香もってきてくれて、ち~んやて。。

21年間をともにした、ドライヤー。。。

   

21年間うちの髪の毛を乾かしてくれた。。。

一時期、坊主にして、髪の毛がなかったこともあったけどね! それ以外は髪の毛あったから、このドライヤーで乾かしてました。。

ありがと~

なんかつぶやきになってなかったな。。

今日はビール飲みすぎたっ! 失敬!

アニマル ポリス

2010年09月15日 | ワインカントリーに住んでること



ここ、ベイエリアいや、アメリカ全体にはアニマルポリスが存在します。

この写真はサンフランシスコ アニマルケア コントロールのポリス。

アニマルコップ、アニマルポリスとは名の通り、動物を専門に取り締まる警察官のこと。

たとえば隣の家の犬が虐待されてるというと、彼らが出動して犬を助け、飼い主を逮捕できる。


犬だけではなくもちろん猫、そして、野生動物なども彼らの手によって救助されることもある。

日本にはまだ、アニマルポリスは存在しない。

先進国なのに。。。なぜ?と思うこともある。。


彼がいてくれるお陰で、少しでも動物が虐待されて命を落とすというケースがなくなってるとのは事実。

いつか日本でも、アニマルポリスが成立し、動物たちのを助けることができるのであろうか? 


そうなってほしい。。

そして、すべての飼い主に犬を飼う責任ということを教育していってほしい。