『クチーナシラカワさん』愛されてます! 2015年11月09日 | 美味しいイタリアン『クチーナシラカワ』さんのメニュー 昨日、クレールのお客様がクチーナシラカワさんに行かれた様子を、ご自身のブログ『食いしん坊ロビンママの日々 』http://ameblo.jp/robin-mama/entry-12093331754.html にてアップされていました。 素敵なイタリアンレストランとして、クチーナシラカワさんは、たくさんのクレールのお客様に愛されてますね。
シャンプー替えて良かったです! 2015年11月09日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品) 先日、お客様から「シャンプーを替えてから髪のハリ・コシが出て艶も回復したのを実感しました」「替えて良かったです。けど今までのがたくさん残っているので、どうしようかと思っています・・・もう戻れないけど(笑)」と言われました 実はこの方とは長年クレールのお客様としてお付き合いがありますが、ご自身のお気に入りの化粧品(シャンプー)があったようで、そちらの商品を長年使い続けていたようです(娘さんはアトピーでセーヌの愛用者なんですけどね) おかしな話にも聞こえますが、私は商品開発や販売を行っているものの、商品を押し売りする事はありません それどころか「商品をもっと紹介して」とお叱りを受けることがしばしあります それには人それぞれ好みやお友達関係などのお付き合いがあるために無理に勧められるのは嫌な事かも知れないと思うからです それでも、クレールのオリジナル商品のご利用者率(ご購入者)は半端でなく、そのリピート率も含めて製造メーカーさんも驚くほどなのです(その為、度々品切れでご迷惑をお掛けしていますが、本当に有難いことです) 一般的に美容室で売られている商品は商品力と使い方のアドバイスがどちらも重要で、言葉は悪いけど「馬鹿と鋏は使いよう」と言うように、どれほど優れた商品でも、使い方を間違うと良い結果が得られず、逆に悪いと判断される事もたくさんあります 今回のお客様も、実は髪の悩みを相談されてはいたけれど、自分の信じていた化粧品が良いものだと思い込んでいたので、なかなか切り替えが難しかった様です そして、ある時に自分のシャンプーが無くなり、娘さんのシャンプー(セーヌ)を使った時に驚かれた様で、切り替えに踏み切ることができたようです ただし、その方の気持ちも良く分かるのは、その方自身が超敏感肌だったことで、昔から化粧品を頻繁に変えてきた結果、いまの化粧品に辿りついたからだそうです でも、セーヌのスカルプシャンプーに替えてから髪もシッカリしてきたのも実感し、さらにパーマやヘアカラーの仕上がりや持ちが良くなったことに驚いていました これこそが髪の回復していることのサインなんですね。