クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

達人はブレない❗️

2020年09月05日 | 健康づくり

何時もお世話になっている鍼灸師の藤本先生🙇‍♂️

たった1本の鍼しか使わない😳

なのに本当に凄過ぎる😃

最も驚くのは、先生のカウセリング技術です😃

何時も診察時に脈をを取るなり『先週は忙しかった?』『今週は落ちついてたね』『パソコン、やり過ぎた?』『風邪気味かな?』って当てられます。
でも、考えたら、それが分からなければ治療は出来ないのも事実で、確実に良くなります。
ホント凄いです👌

当店のお客様にも、たくさんご紹介させて頂き、行かれましたが、その方々が皆さんが驚くほど体調が改善をされ『良い先生を紹介して下さってありがとうございました』と言われます😊

鍼灸にも色々とやり方がありますが、先生の説明を聞いて1箇所しか鍼を打たないのは、はっきりと不調の原因(経絡)がわかるからだそうです👌

たくさん鍼を打つのは、不調の原因が読み切れていないので、打ってはいけない経絡にも打ってしまっている事があるのかも😔

さらに、体が健康になれば全てが変わるので、とにかく自己免疫を引き出す事が1番大事だと言う事です😃

そう思うと美容鍼のような『顔だけ』なんて言う部分的な治は逆に身体全体から見ると、返ってバランスが崩れて良くないのかも知れないですね😔

どの世界にも同じ事が言えるけど『商売ありき』の専門家っぽい人から『人の為に』と頑張る達人まで、出会う人によってユーザーさんの利益、不利益は全然違うものとなりますね😃

だから藤本先生は美容鍼とかにブレる事無く、ただひたすら治療家として人の健康を守る事だけに邁進し続けてきたのでしょう👌

そう思うと、あれこれ手広くしている人の技術には疑問すら感じますね😔

藤本 新風先生、本当に凄すぎます❗️

今週末は講演会だそうです🙇‍♂️

 

藤本玄珠堂(ふじもとげんしゅどう) - 大阪・和泉府中の鍼灸治療専門院 藤本玄珠堂

 

藤本玄珠堂(ふじもとげんしゅどう) - 大阪・和泉府中の鍼灸治療専門院 藤本玄珠堂

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと本物の治療家さんに出会いました!

2020年05月18日 | 健康づくり

今年の1月24日にテニス肘の治療のため、お客様のご紹介して頂き、初めて訪れた『藤本玄珠堂』さん。

お陰様で、約4ヵ月で完治しました(本当はもっと早くに症状は軽減してましたが)

それよりも、驚いたのは約8年前からのメニエール病の後遺症による、めまいが一度目の施術で収まり、それ以後一度もめまいが起こりません。

また疲れると、たまに出ていたヘルペスの刺すような痛みも一切ありません。

どれほどの耳鼻科や民間の治療院に通ったのか覚えていませんが、これまで幾度となく通い続けた治療、その全ての医師や治療家の方から「メニエールは完治は難しい」と言われ、薬の処方や手技などを受けたけど、一向に改善しませんでした。

でも『藤本玄珠堂』さんの藤本新風先生では一回の施術で症状がほぼ改善したのには本当に驚きました。

しかも鍼は、たった一本だけ(全然痛くもなく、刺した事すら気付かなかった)

それから週に一度通っていますが、行くたびに驚くことがたくさんあります。

脈を取っただけで「夜更かしした?」とか「今週は忙しかった?」と当てられてしまいます。

でも、いつものように、たった一本の鍼で改善します。

これまでも色んな治療家の方が手技による「技だけで治す」と言いながらも湿布薬やテーピング、あるいはサポーターなどの物品を勧めることも少なくありませんでした。

それは技だとか何だかんだ言いながらも、やはり利益の為に物品を売ると言う商売ありきにも見えてしまいますね。

でも、その度に手技で治すと言ってるのに「次はこれ」と言われながら手を変え品を変える、そんな人がとても多かったです。

でも藤本先生は、そのような物品販売をする事もなく「たった一本の鍼で治療する」と言う技を貫き通す、本物の治療家だと思います。

実は今日も診察の時に「2、3日前から右の足首が痛くなってました」と言うと、背中を触り「あ、あるわ~」と助手の方に伝えました(いつも助手の方が側でカルテに記入しています)

そして、右足が痛いのに、何故か左足首に鍼を刺してくれました。

施術が終わると、右足の痛みは嘘のように消えていたのです。先週は痛くて湿布を張ったりしていたけど、あれは何?って思うほどあっけなく痛みは収まりました。

本当に凄い「技」です。

また藤本先生をはじめ、スタッフさん全員がとても優しくて親切なのも、この鍼灸院さんの魅力です。

初めて訪れたとき、藤本先生は「東洋医学は1500年の歴史があります。そして様々な体の不良を改善するために免疫力を引き出し、その結果、体の不調が改善していきます」

と話してくれましたが、本当にそのように感じます。

何よりもカウンセリング時の信憑性や信頼性には絶大なるオーラを感じます。

信じる者は救われると言われるけど、それは本当に信じられる人に出会った時にだけ通じる話だと思います。

長年、様々な治療を受けてきましたが、ようやく本物の治療家の先生に出会えたと思います。

   

藤本玄珠堂(ふじもとげんしゅどう) - 大阪・和泉府中の鍼灸治療専門院 藤本玄珠堂

 

藤本玄珠堂(ふじもとげんしゅどう) - 大阪・和泉府中の鍼灸治療専門院 藤本玄珠堂

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーの人は困ってます!

2020年03月20日 | 健康づくり
先日、北海道新聞の電子版に「私はアルコール過敏症」 新型コロナのエタノール消毒の勧奨に苦痛も・・・
そんな記事がありました。その内容は。

新型コロナウイルスの感染予防対策として使われているスプレー式のアルコール消毒液。公共施設や企業などで使用が拡大している一方で、成分のエタノールが皮膚に付いたり、揮発したものを吸い込んだりして体調不良を起こす人がいる。音更町に住む40代女性も(アルコール過敏症の)一人。今月初旬、商業施設で店員からアルコール消毒を強く勧められ、苦痛を味わったという。女性は「感染症予防にアルコール消毒は必要だと思う。しかし、体質で使えない人もいることを分かってほしい」と強く求めている。(デジタル編集部=塩原真)

北海道に住む女性は3月初旬、いつも利用している商業施設に行くと、大勢の客でにぎわっていた。混雑している入り口を進むと、店員が待ち構えたようにプッシュ式の消毒液を客に手に掛けようとしていた。
「ちょっとまってください」。女性は身構えたが、店員は「えっ」と想定外だったような表情をみせた。すぐさま、「身を守るためですから」と言われ、アルコール消毒液をスプレーされそうになったが寸前で断った。周りにいた客数人のいぶかしそうな視線を感じた。
その後、店員から衛生用の手袋を渡され店内に入ったが、必要な商品をかごに入れる以外は両手を胸の前に縮込めていた。手早く買い物を済ませ店を後にしたが、入り口付近で吸い込んだエタノール臭で気持ち悪くなり、吐き気を感じた。「一緒にいた夫がいなければ、なにも対処できなかったかもしれない」と不安をのぞかせる。
アルコール過敏はエタノールに触れた皮膚にかゆみや発疹などが現われる。揮発したエタノールを吸い込むことで体調不良や場合によっては呼吸困難に陥ることもあるという。
新型コロナウイルスの感染予防策が注目されるに従って、全国的にもアルコール過敏を持った人が声を上げている。ツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)では、「『この人はなんで店に消毒しないで入っちゃうの?』的な目で見られることもあります・・」と周りの人の目を気にする声や「消毒使えないアルコールアレルギーの人は新型コロナ対策どうすれば」と困惑のコメントが書かれている。
女性の場合は元々、全く酒が飲めない体質だった。働き始めた20代のころ、少しでも酒を口にするだけで吐いてしまい、アルコールに弱い体質だと分かった。それ以降気をつけ生活していたが、食品に入っている少量の酒成分で体調を崩すこともあったという。皮膚に触れるだけでも、かゆみが伴い、やむを得ずアルコール消毒をしなければならない時には手袋をはめていた。
現在、女性はアルコール消毒ができない分、入店時に手を洗い、対策を講じている。また、買い物中も手で顔を触れないようにしたり、必要なもの以外は手に取らないようにしたりと配慮しているという。
「アルコール消毒以外にも予防対策があることを分かってほしい。むしろ、アルコール消毒が“万能”と思い、他に何もしない人のほうが不安だ」と訴えた。


このように新たな被害が増える事も想定されますね。消毒用のアルコール(エタノール)のアレルギーはアナフィラキシーなどの重篤な症状になる恐れもあるため取り扱いには十分な注意が必要となります。

昨晩も当店にお越しのお客様が(アトピー性皮膚炎の方)「仕事場でアルコール消毒を使っているから手がボロボロ」と言って見せてくれましたが、とても痛そうでした。

当店ではアルコール消毒のジェルタイプと次亜塩素酸水の両方をご用意して、お客様に選択して頂いています。
安心のための除菌も安全でなければ意味がないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお応えして

2020年02月15日 | 健康づくり
お客様のリクエストにお応えして『ほっと綿』再入荷しました😃

今から8年前に当店で大ブレイクした『ほっと綿』

当時はめちゃくちゃ売れました。

8年経った今でも、お気に入りの方々がたくさんおられ、大切に着ていて下さる方からは「もう販売しないの?」と惜しむ声をたくさん聞かせて頂きました。

そのため再入荷しました。
特にプルオーバーが人気ですが、『ほっと綿』の特徴は綿素材でありながら糸自体が発熱する特殊な糸である事です。
またブーメロンという編み方で綿なのに、めちゃくちゃ伸びます。

この『ほっと綿』のメーカーさんの説明では「他社さんのヒートタイプは化学繊維である事と発熱成分を完成したシャツに吹き付け塗装をしているため洗濯や紫外線などの劣化が早く何シーズンも暖かく着れないけど、ほっと綿は糸事態に発熱成分を練りこんでいるために半永久的に暖かさが変わらない」との事でした。

その耐久性を証明するように、今日もご来店されたお客様から「私も買わせてもらったけど、暖かいし、軽いし、締め付けないから楽で良いし、旅行に行く時も小さく畳めるから鞄に必ず入れて行きます」との事です。さらに今でも良く着ているようですが「8年着ても何とも無いなんて考えると本当に安く感じるね」と笑っていました。「何よりも敏感肌でも痒くならないのもいいですね」との事です。

確かにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「腐る物を食べて下さい」?

2019年11月26日 | 健康づくり
昨日『KASHIYA實』さんへ行きました。


こちらの和菓子は本当に美味しいのですが、その美味しさの秘密を少しお話しして下さいました。
それは「うちのお菓子は日持ちがしないのですが、それにはある糖分の防腐効果だけだからです」つまり防腐剤無配合で体には安全という事こですね😃
その安全性にこそ美味しさの秘密があるのだと感じました👌

さらに、あるお客様から「健康維持のためには腐る物を食べて下さい」と話してくれる人がいますとの事です😃

私も、その事について『安くて便利と言う化学の恩恵を受けながらも、人には新たな健康被害が増えている』とブログにも何度も書き綴ってきました。

セーヌやラ・ポーデュベベの育毛効果や美肌効果が高い理由の一つにも「石油由来の合成防腐剤を配合しない」安全性に拘っているからです😃

それは、お菓子作りにも共通している事なんですね(実は化粧品作りにも食品添加物を良く使います)

食品の防腐剤により腸内細菌のバランスが崩れるのと同じように化粧品の防腐剤により皮膚常在菌のバランスもまた防腐剤剤により崩れてしまうのです。

セーヌの製品については直ぐに腐るわけでは無いけれど、香りの劣化や使用感の低下にはつながるので「シャンプーやコンディショナーをお風呂場に置きっぱなしにしないでくださいね」と何時もお願いしています。
その事が頭皮やお肌の健康に寄与している事も紛れもない事実なのですよ。

そう言えば、以前、伊香保温泉に行った時に温泉まんじゅうの「大黒屋さん」の女将さんが「うちのは直ぐに腐るから、たくさん買わないでね」と言って販売していました😳

とても老舗なお店でしたが「今はお土産に便利と日持ちするように作ってるところが多いけど、うちは昔と変わらぬ製法で防腐剤を使わずに作っているのよ」と話してくれました😃

その理由は「うちに孫が良く食べに来るけど孫達に危険な物を食べさせたくない。それと同じ気持ちでお客様にも安心して食べて欲しいから」と説明してくれました。

そのお客様愛を語る時の顔が何だかとても誇らしげにも感じました✨
大黒屋の女将さん。何時までもお元気で!

  
午前中で売り切れしてしまうほどの人気です。このプリンも昔ながらの味だけど本当に癖になる美味しさです。

健康維持のために「腐るものを食べて下さい」それはその通りだと思います。

※昔、健康食品の裏事情通の方からも「瓶詰の液状の製品で日持ちする物は危険」と言われたことがありました。
健康食品は出来るだけフリーズドライが良いとの事も。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の季節には?

2019年03月13日 | 健康づくり
昨日、臨床検査技師をされているお客様とアレルギーと腸内環境の関係について話をしました。

それは何気ない一言からですが、その方から「花粉症の季節になると、腸の調子が悪くなるので、先日勧められた酸素の多い水を飲んだら余計に調子が悪くなりました」との事でした。

そこで「飲料水の酸素濃度は高くなると腸内環境が悪くなる」という話をさせて頂きました。

それには腸内細菌の性質によるものです。

今から20年ぐらい前に水博士と呼ばれていた「松尾博士」の本を読み、還元水という飲料水を勉強したことがありました。

松尾博士のプロフィールですhttp://www.npo-ipms.jp/adviser/matsuo.html

それには当時に読売テレビで「今日の出来事」という番組の「水で糖尿病が治った」という特集を観たからです。
リアルな画像なので閲覧にはご注意を。

それは、ある病院の患者さんが、近所の病院で「糖尿病の壊死のため足の切断をする」という診断を受けたのですが、その後、水治療をしている病院に転院し、還元水の飲料と強酸性水の殺菌により、足の切断を免れ歩いて退院するというドキュメント放送がされました。

その事が世間に広まり、世の中に『アルカリイオン水』のブームが起こったのです。

但し、その水はどのような機械でも正しく生成できるわけでは無く、粗悪な物やマルチ商法が横行した事で消費者センターに最もクレームの多い商品の一つとして電解水機があげられるようになったのも事実です(本当に良い物だけに偽物が増えた事はとても残念な事でした)


そもそも人の健康を支える「良い水」の定義にはph(アルカリ性)DO(溶存酸素)ORP(酸化還元電位)の3つの決まり事があり、その基準を満たしていなければなりません。

その3つの条件を満たしている水とは氷河期の水やり、身近な物では健康な母胎内の羊水と同じ数値だと言われているそうです。
ごくまれに、トラコテの水(奇跡の水)やルルドの水と呼ばれる水も偶然に、その様な数値(水素を多く含む水)だったそうです。

そこで重要な事はORP(酸化還元電位)とDO(溶存酸素)ですが消化器官内における細菌には善玉菌と悪玉菌がいる事は多くの人が知っていると思います。

その中で善玉菌は酸素を嫌う嫌気性であるという事です。

それについては日本ビフィズス菌センター/腸内細菌学会にて詳しく解説されていますが、それが以下の文章です

嫌気性菌とは生育に酸素を必要としない細菌のことです。さらに嫌気性菌は、酸素存在下でも生育できる通性嫌気性菌と、大気レベルの濃度の酸素に暴露することによって死滅してしまう偏性嫌気性菌に分けられます。これに対して好気性菌は生育のために酸素を必要とする細菌です。
好気性菌は酸素を必要とする好気呼吸という代謝系で、嫌気性菌は発酵または嫌気呼吸という代謝系で生育に必要なエネルギーを獲得します。通性嫌気性菌は、酸素の有無に関わらず発酵または嫌気呼吸でエネルギーを獲得しますが、酸素の存在下では好気呼吸でエネルギーを獲得します。腸内フローラを構成する主な腸内細菌であるビフィズス菌、バクテロイデス、ユーバクテリウム、クロストリジウムなどは偏性嫌気性菌で、乳酸桿菌、大腸菌、腸球菌などは通性嫌気性菌です。

つまりビフィズス菌、バクテロイデス、ユーバクテリウム、クロストリジウムなどの善玉菌は酸素に弱く、乳酸桿菌、大腸菌、腸球菌など、悪玉菌は酸素に強いという特徴があります。

その結果から酸素を豊富に含む水を多く飲むことで善玉菌が減少し腹痛や下痢、または便秘などを起こすという理屈が成り立ちます。

この説明を昨日はお客様に説明させて頂くと「なるほどね。酸素の多い水が良いと言われて飲んだけど調子が悪くなったのはそのせいですね。病院の仕事場では多くの便を検査していたけど知らなかったわ」と言っていました。

でも、流石に医療関係者の方ですね。ご理解が早かったです。

さらに腸内細菌のバランスが崩れ、便器が続くと(ヒスタミン、アンモニア、インドール、スカドール、硫化水素などなど)様々なガスが腸内の異常発酵により発生し、それにより体内の活性酸素が増え、アレルギーの症状が悪化しやすいという事も説明しました。

この話は本当に久しぶりにしましたが「よく覚えていますね~」なんて言われました。

昔はこの説明しをたくさんのお客様にさせて頂き、リバーストーン社の『ケアウォーター』を指名買いして下さいました。

その結果、様々な体の不調が改善された事で「教えて頂いてありがとうございました」の声をたくさん聞かせて頂きました。

サービスとは「物を売る事よりも正しい情報を知らせる事」その事で多くの人々が救われるという事を実感した切っ掛けにもなる出来事でした。

リバーストーンの担当者の方には本当に多くの事を学ばせて頂きましたが、その後はその理論や製造技術を真似する製品が、どんどん出回るようになりました。

それでも本当に良質な製品はリバーストーン社の製品しか無いと私は考えています。

何時も思うけど「真似は真似」でしかなく、なぜ世に広めいたいと思ったのか?

その成り立ちが違えば、自ずと製品の中身も結果も全く違うという事です。

話は長くなりましたが、花粉症の季節にお腹の調子が悪くなるのは腸内の微生物(菌)のバランスが崩れるのに原因があるようです。

だからこの時期は酸素を結合をさせられている防腐剤や香料の入った食品は避けて下さいね。

それもアレルギーや脱毛症の予防に繋がると思いますよ。

https://www.proton-corp.co.jp/kangensui.html
今では珍しくなくなった還元水の理論説明や実験画像ですが、このデータは本来リバーストーン社の物でしたが、他社さんで類似した説明をしているのはリバーストーンのセミナーを受けた企業がコピーしていること増えたからです。

電解水生成器については様々なメーカーが商品展開をしていますが、そもそもこの理論を発表したのは松尾博士であり、その人が直接監修した会社はリバーストーンだけなのです。



この電解水生成器により当店では本当にたくさんの方々が救われました。勿論、今も人気で買い替えも100%のリピート率のようです。

当店ではスカルプウォーターセラピーは勿論、施術に使うすべての水は還元水、酸性水と使い分けています。

還元水は究極のデトックス効果を持ち合わせていますが、体に良い水を摂る事が健康維持に役立つことは間違いありません。

なぜなら人は水(羊水)の中で生まれた細胞だからです。

※電解生成器は当店で販売している訳ではありません。

いま持っている人はどれぐらいいるのでしょうか?今となってはとても貴重な物となりました「プロトンニュース」とても勉強になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドケアについて?

2019年01月21日 | 健康づくり
今朝、ある情報番組で手荒れについて皮膚科の先生が語っていました。

その原因のほとんどが台所洗剤だと言っていましたが、その界面活性剤の強さを指摘していました。

でも意外なことに市販されている硫酸系のシャンプー剤の界面活性剤は台所洗剤と大差はありません。

勿論、美容室で使われている業務用の粗悪なシャンプー剤も大差はなく、その為に美容師の手荒れもいまだに減らないようです。

それよりも興味深かったことは、そのお医者様がハンドケアについて説明していた内容です。

ハンドクリームの使い方などを説明していたのですが「まず人差し指の第一関節から指先までの長さを二本絞り出し、手首まで優しく塗る。その量の目安は新聞紙がくっ付くぐらいベタベタに」だと説明していた。

それにはゲストのコメンテーターも一同「え~」って言ってました。

私は、これ何の基準?って思い、笑っちゃいました。

それは、どの製品のハンドクリームなのかわからないし、クリームなのか?ゲルなのか?はたまたバームなのか?

ハンドクリームの製品には様々なものがあるにも関わらず「第一関節から指先までの分量」と言われてもね~

こんなことだから病院に行っても症状が改善されないのかもしれませんね。

手荒れを治す事よりも手荒れを起こしにくい洗剤を販売してあげたら、もっといいのにね。

でも、それは無理かな?だって台所洗剤も硫酸系のシャンプー剤も、驚くほど原料の価格が安いからね。

でも、中にはいるかもしれませんね。高級な台所洗剤でも欲しいと思う人が。


これ、開発中のオーガニックバームです。
ちょっと凄い原材料を使ってます。
出来るだけ早く商品化出来るように頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子どもの時こそ本物を!」

2018年07月03日 | 健康づくり
今日は若いお母様に子供のメガネについてお話を聞きました。

それは学校で健康診断があり「お友達がメガネを掛けて検眼したにも関わらず0.3しか見えていなかったそうで、検診したお医者様に
『メガネを作り替えて』と言われたそうです」との事。

でも、そのメガネも半年前に作り、ここ数年は頻繁に作り替えているそうで「また作らなあか~ん」と嘆いていたそうです。
(メガネの達人さんに言わせると作った時から合っていないメガネが多いそうです)

安いメガネを毎年作りかれる事は結局は高くつくし、それよりも目が悪くなることが心配されますね。

実は偶然にも昨日、アムズオクロスさんに行ったのですが、その時も合わないメガネにより極度の視力低下になってしまった人がご来店されていたそうです(当店のお客様のご紹介だそうです)

でも達人にメガネを作って頂いたお陰で綺麗に見えるようになり「仕事がしやすくなった」と大変喜んでいたそうです。

勿論、今日ご来店してこのお話をして下さったお客様には以前にアムズオクロス(メガネの達人さん)をご紹介させて頂いたので、お子様の検診結果は完璧だったと喜んでおられました。

良く「子供には勿体ない」という事を耳にしますが、メガネの達人(北原さん)は「お子さんこそ正しい検眼をしてあげないといけない」と話しておられます。

それは、これから成長するお子様にとってはとても大切な事で、何にでも通じる話ですね。

最後に、今日はお客様から「子供の肌も髪もシャンプーや洗顔を使わせて頂いて随分良くなりました。子どもの時から本物に触れる事の大切さを教えて下さってありがとうございました」とお礼を言われました。

本物に出会えて事も良かったと思いますが、お子様にとって何よりも幸せな事は、この様に素直なお母様のところに生まれてきた事かも知れませんね。


メガネの達人さんのお店はこちらです
(只今大変人気でメガネが出来るのにお時間が少し掛かるそうですが、とにかく凄い技術です)

アムズオクロス
〒590-0943堺市堺区車ノ町東2-1-1-101TEL・FAX 072-228-6188 OPEN/CLOSE 10:00~18:00定休日 木曜日
   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達を大切に思う日?

2018年05月05日 | 健康づくり
5月5日、今日は子供の日ですね。

何時もお客様と「子供は家の宝物、国の宝物」なんて話しをしていますが、本当にそう思います。

そして、私の大好きな職人さん達は何時も子供達の事を大切に思っています。

例えばメガネの達人『アムズオクロス』のオーナーである北原さんは子供用のメガネを作る時も「子供は脳の発達時に対し、正しい検眼をせしないといけない」と言いながら更に慎重な検眼をして下さいます。

そして本当に精度の高いメガネを作ってくださるようで、最近も当店のお客様のお子様方が何人もメガネを作って頂き「快適になった」と喜ばれています。

大人と違い、子供は目の不具合により肩こりや頭痛など様々不調があっても、自覚症状を上手く伝えられなかったり、その原因に気づくことがありません(親も何故だかわからない時があります)

そんな時、実は目が悪い事もあるようなのですが、その時によく聞く台詞の中で「子供だから安いので良いわ」と言いながら大型量販点の安いメガネを買っている人もたくさんいるようです。

実はその時の検眼の測定が正しく無くより視力低下が進む事があるようです。

実際に、そんなお客様にアムズオクロスさんを紹介させていただいて「原因不明の頭痛が改善されて本を読むのも楽になり集中力が上がりました。お陰様で中学受験も良い学校に受かりました」と言う声を数人から頂きました。
大人も子供も同じ様に目が疲れることは頭痛や肩こりなどの蓄積疲労により集中力が無くなるんですね。
 

お次はイタリアンの達人『クチーナシラカワ』さんです。
こちらのシェフである白川さんは東日本大震災の時にもお店を休み、料理人仲間を連れ炊き出しに参加していたそうです。そしてそれ以来、個人的に寄付をしているそうですが、その理由は「学校教材が不足していると聞いたので市役所の送金してる。子供は国の宝だから大人が出来る事があれば支援してあげたい。」との思いからだと聞きました。

そんなシラカワさんのシェフが募金を集める事なく全額自費で寄付をされていた事を知り、私は「募金箱を置いておけば良いのに」と提案しました。

すると「お客様にご負担を掛けるから」と話していましたが「募金箱があってもしない人はしないし、気にしない人は気にしないから置いてみたら」と私が強く勧めたので「それでは」と今では募金箱を置いています。でも、本当に目立たないところにね。

人知れず、ずっと震災の被害に遭われた子供達を応援し続けているそんなクチーナシラカワさんを応援したくなるのにはそんな優しく温かい心が何時もお料理に溢れているからなのです。
   

そして『西村洋菓子』さん。
こちらのお菓子作りにも素材の安全性への拘りから子供から大人まで安心して食べられることを感じます。
何よりも本当に「美味しい」それが一番のこの店の良い所です。
   
何も説明は要らないかもしれませんね。食べればわかる素材の良さ。


最後は、やはり私の師匠である関先生ですが、この人こそ小児や女性の脱毛治療に美容師人生の全てを掛けている人だと私は思います。
今でも小児脱毛の相談が入ると東へ西へと飛んで行き、カウンセリングや施術を行う姿に現れています。
その姿勢は誰もが真似のできる事ではなく本当に真摯な姿勢を何十年と貫いてきたからだと思います。
『日本予防医学美容家協会』http://www.jpmba.jp/

そんな小さな子供にこそ安全で安心なヘアケア商品を使わせてあげる事が現代の皮膚や髪のトラブルを軽減していく事にもなるのだと、私達は何時でも警告し続けています。


たまに、セーヌのシャンプーをお買い上げ頂き時「子供とパパには勿体ないから安いので」なんて言う方もおられますが、そんな時には「子供にこそ使わせてい毛て下さいね」と何時もお話させて頂きます。

良いものも悪い物も子供こそが最も影響を受けやすい。そして、これからの長い人生を考えた時に未来ある子供のためにと思う事が大人や親の気持ちであって欲しいと思います。

毎日、子供の幸せを願いながら働いている、そんな純粋な達人さんの優しい気持ち。

今日は子供のために何をしてあげるのが良い事なのか?を本気で考える、そんな日なのかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治る力は自分の中に

2017年07月26日 | 健康づくり
最近不思議に思うのは若者の整体通いである。

昔の若者は「どんなに遊んでも一晩寝たら治るねん」なんて言ってましたが、最近は驚く事に小学生や中学生を整骨院に連れて行く人が増えているようです。

私は職業柄、お医者さんや看護師さん、または鍼灸整骨院の方々と色んなお話をしますが、若者の健康障害の殆どが運動不足によるものであり、自己免疫の疾患だと言われます。

特に姿勢の悪さを実績のない整体師さんの矯正で治すことによる弊害は年々増え続けているそうです(実際に当店のお客様にも椎間板ヘルニアになっててしまった方もおられます)

そもそも姿勢が悪くなったり肩凝りが起こるのは長時間の筋肉の緊張状態(パソコンやスマホやゲームなど)による自律神経のバランス崩れが原因のだと考えられています。

それには脳の指令が上手く行かなくなる事が原因なのに、そのバランスを調整せずにして腰や肩などを矯正して揉んだり牽引したりすることで「柔らかくなった」とか「長さが合いました」と言う治療は返って危険なのでしょうね。

私が長年お世話になっている『なかさいひろたつ鍼灸整骨院』の院長先生(中才先生)も昔は矯正やマッサージ(勿論上手ですが)をされていたそうですが、根幹的な治療としては良い結果が出ないし、返って健康被害が出る場合があるとの事で、脳幹治療を目的とした「バイタルリアクトセラピー」に治療方針を切り替えたそうです。

この治療の最大の特徴は「治る力を引き出す」事が目的で、何よりも安全であることが最も良い点だと思います。

先日お医者さんと話なした時のことですが、ある患者が風邪薬を服用しアナフィラキシーショックにより救急搬送されたのですが、その時にアレルゲンを調べると、ほとんどの風邪薬に含まれる総合漢方の一つに原因ありました。

そのため患者への説明には「今後は風邪薬は飲んではいけませんよ。風邪薬は風邪を治すわけではなく症状を抑えるだけだから。つまりは風邪は免疫で治すものだから薬なんか飲まずにしっかり栄養とって良く寝たら治るよ。それが一番安全で確実な治療だからね。それと予防をしっかりと。」と話しましたようです。

これを整体に置き替えると「若者は矯正に通うよりも適度な運動をし筋肉を使ったほうが元気になるよ」と言う事になるのでしょうね。

このお医者さん、年齢は30代前半の若い先生ですが、とても丁寧な診察と説明でしっかりした信念をもっています。
そして何よりも西洋医学のお医者さんにとって薬の存在を否定するなんてとても勇気のある発言だけど、でも本当にその通りだと思いました。

何時の時代も、どんな商売でも患者や消費者ん寄りそうことの人がほんの一部だけどいるもんなんですね。

こんな話をしながら、私はバイタルリアクトセラピーも当店のお客様にお勧めしてきましたが、本当にたくさんの方々に様々な症状の改善が見られ、今では大変喜ばれています。

先日も40歳代の女性のお客様が長年毎週のように整体とマッサージに通っていましたが、あまり結果が良くなく原因不明の偏頭痛に悩まされていたので『なかさいひろたつ鍼灸整骨院』さんをお勧めしました。

すると「先日から、なかさいさんに行き始めましたが頭痛も治り快適になりました。本当に優しい先生で施術も安全なので安心して通えます。ありがとうございました」と言われました。

通常の整体(矯正)が良くないかどうかは人それぞれだし良く分かりませんが、一つだけ言えるのは痛みを取るための対処療法よりも時間が掛かっても根幹治療が出来るよう自己免疫を高める施術が良い事は間違いないでしょうね。

これは東洋医学でも西洋医学でも同じことが言えるのではないのでしょうか?


こんなお医者さんもいます。


これこそ究極の療法ですかね。


『なかさいひろたつ鍼灸整骨院』は自己免疫を引き出す事を目的とした療法をしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする