クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

高級シャンプー?・・・・

2007年11月28日 | 安全な美容を選んでね

今日、ニュース番組で「4強激突・プレミアムシャンプー」の特集を放送していました。

驚く事に「1本1.000円前後の高級シャンプーが今、売れています」とアナウンサーが話し、また街頭インタビューでも「一度は使ってみたいですね」と話している様子が映し出されていました。

これには「普段はどんなシャンプーを使っているのかな~?」と逆に驚きました。

それよりも問題なのは各メーカーの開発の様子です。

ビックリするほどの下手なシャンプーの仕方(これは美容師が見たら誰でも思う)に驚いたのと、シャンプーの基本である予備洗いが不十分なため、気泡していないのに、髪をゴシゴシ擦っているのを見て「これだから髪に良いシャンプーの開発ができないのだな」と思いました。

さらに某メーカーのシャンプーは水を弾く事を強調していましたが、これが水溶性のパーマ剤・カラー剤を阻害し、より毛髪を損傷させていることや脱毛が増えている事をメーカーはどのように考えているのでしょうか?・・・・・

先日、このメーカーのシャンプーが雑誌の付録に付いていて、興味本位で封を切り、匂いや、気泡をチェックしていましたが、スタッフ一同「気持ち悪い」と言いました。15年も無添加のシャンプー以外に触れたことが無かったので無理もありませんが、だれも試しに使おうとはしませんでした。

そして、番組の最後を締めくくったメーカーさんのコメントにさらに驚きました。「これからのシャンプーは洗剤から化粧品へ」とコメントしていたことです(つまり最近までは洗剤と同じで良いと考えていたようですね)さらには「日本ではまだ理解されていませんが・・・」と続けていましたが、そうしてきたのも、これらの大手化粧品メーカーなのです。

そして、これらの高級シャンプーの界面活性剤は、いまだにラウリルエーテル硫酸などの合成界面活性剤が使われ、台所洗剤と何ら大差が無いのも事実なのです。

それでも高級シャンプーと言えるのでしょうか?

高級なのは綺麗な容器と豪華なキャストのCMだけと感じているのは私だけでしょうか?

<a href="http://treview.jp/blogrank/in.cgi?sno=8Xv9f2oN" target="_blank">
  クチコミblogランキング TREview
</a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする