goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

美容室で化粧品は売れない?

2020年01月04日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
2020年 本日から営業開始です。

お正月休みも残り僅かになりましたが、週明けの初出勤に合わせて『綺麗にしていきたい』と思う方が多かったのでしょう。
新年早々たくさんのお客様がご来店されました。本当にありがとうございます。

ところで、昨年の年末にお客様から「化粧品買いに来る、こんな感じのお客さんはいません?」と聞かれ「〇〇さんですか」とお答えすると「そうです。私の後輩なんです」と言われ驚きました。

それは、先日の社員食堂での女子トークで「化粧品は何を使ってる?」と言う話題から、その方が「美容室で買ってる」と言う事から始まり、周りにいた同僚の方達は「え~美容室で化粧品買うの?」と驚いていたようです。

でも、とても気になり「どこの美容室?」と聞くと「三日市の美容室」と言うので、もしかしたらと名前を聞くと当店だったと言う事で「私も家族で行ってるし、シャンプーとかも、みんな使ってるよ~」と言うと驚いていたそうです。

そもそも美容室でスキンケア化粧品が売れない理由は(美容室=髪だけ)と思われているからだと思うのですが、よく考えて見て下さい。髪の毛は何処で作られているのでしょうか?

頭皮(皮下組織)で作られているです。

そう考えると育毛のためのシャンプー剤や育毛ローションまたは、お肌のための美容液などは同じように皮膚に優しく、しかも活性能力を取り戻さなければなりません。

しかし、一般の化粧品は頭皮に塗っても育毛効果が無いし、同時に市販の育毛剤もお顔には塗れません(高濃度のエタノール配合のため)

でもセーヌのスカルプローション(頭皮の美容液)は顔についても問題ないし、ラ・ポーデュベベのスキンローション(美容液)を間違えて頭皮に塗っても育毛にもプラスに働きます。

それは、どちらも新陳代謝を正常化するための処方を考えて作ったからです。

育毛が出来る製品を考えるのと、美肌を求める化粧品を考える事は基本的には同じコンセプトでなければならないのです。

それは肌の健康がキーワードとなるからです。
当店でラ・ポーデュベベ(スキンケア製品)が人気があるのはセーヌのシャンプーやスカルプローションの結果が良いからだと思います。

それを考えると一般の美容室で売られている製品が良ければ、そのサロンではスキンケア商品も売れないとおかしいのかも知れませんね。


ラ・ポーデュベベのスキンケアシリーズ。使い始めは分かりにくいけど使っていくほどに離れられなくなると言われます。

お陰様で人気です。





「孫がめっちゃお気に入りやねん」

2019年12月27日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
毎年この時期になると、必ず「娘のお土産に」と何人かのお客様がシャンプーとスキンケア商品を纏めてお買い上げ下います🙇‍♂️

今日も「東京の娘と旅行に行くので、お土産に持って行くわー」とスカルプシャンプーの業務用2本とスキンローションを3本お買い上げ下さいました🙇‍♂️
「本当はお兄ちゃんの分も同じセットが欲しいけど、重たいから後で送るわ」と、お取り置きをして頂いて🙇‍♂️本当にありがたいです✨
「このスキンローションは孫がめっちゃお気に入りやねん」と言って一枚の写真🤳を見せてくれましたが、そこにはスキンローションに頬擦りする可愛い女の子の写真🤳が写っていました😃

まだ2歳の女の子なんですが、乾燥肌の為にスキンローションを塗ると痒み止まり綺麗な肌になったので、今では自分で塗っているそうです。

私の開発コンセプトは『人と環境に優しい』をテーマに小さなお子様から高齢の方々までが安心して使って頂ける事も考慮して設計しました😃

そんな小さなお子様にも喜んで頂けて、本当に嬉しく思います😊

それからバームを買いに来て下さった別のお客様からは「嫁が、しもやけも治ると喜んでいた」とプレゼント🎁に2個買いに来て下さいました🙇‍♂️
そのお嫁さんは、毎年この時期には手荒れに悩まされていたそうが、このバームで今年はすっかり綺麗になったそうで「もう手放せない」と言っているそうです✨

おまけに冷え性なので、しもやけになり痒みが強かったそうですが、今年は一度もならないと喜んでいたそうです🙇‍♂️
来年もますます、お客様のお役に立てるよな製品開発に精進してまいりますので、宜しくお願い致します🤲
 

お子様にも安心を

2019年12月25日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
近年、様々なアレルギー疾患の乳幼児の患者数が増加していると厚生労働省が発表しました😳

その背景には小さな子供のスキンケアが習慣になった事にも問題があるようです😔

スキンケア商品にはクリーム基剤(鉱物由来)の原材料と水混ぜ合あわせる可溶化剤(界面活性剤)が配合されている事が多く、それが表皮を溶解し、バリア層が崩れアレルゲンが侵入を防ぎにくくなります😱

また防腐剤や香料、さらにはジメチコンなどのコーティング剤により、皮膚常在菌のバランスが崩れる事にも問題があり、その結果、皮膚本来の規則正しいターンオーバーが乱れ、アレルギー症状が現れやすくなるそうです😣

また、厚生労働省で子供用の育毛剤が許可されていないのは肝臓の大きさが小さく、分解能力が低いためだそうです😳

それ程、経皮吸収は怖いと言う事なのでしょうね。
結果的に小児脱毛の改善が難しいのもその為です。

それを思うと幼年期からのスキンケアには使う商品には十分な注意が必要ですね😃

実際に当店のお客様の中にもアトピー性皮膚炎のため、長年の間UVクリームを使い続けてきたお子様には毛髪にも異常を起こしている人もいました😵
(これは毛髪が体内の不要な物質を排泄する機関であるからです)

環境汚染により、子供のスキンケアも重要になってきた時代である事は間違いありませんが、選ぶスキンケア商品によっては体への負担が蓄積され、副作用も十分に考えられます😖

そんな時代だからこそ、セーヌ・スカルプローションやラ・ポーデュベベは小さなお子様からご年配の方々まで安心してお使い頂けるよう全ての原材料を水溶性で作っています👌

商品開発をする時に何時も心掛けている事は、化粧品は使った瞬間の感触よりも、長く使い続けた時の皮膚の状態が一番重要なのでは?と考えています😊


子供から大人まで使える頭皮の美容液。紫外線などで頭皮が硬くなるのを防ぐのにも有効です。


スキンケアも同じコンセプトで作っていますので安心してお使い頂けます。

どちらに製品にも高濃度のフラーレンを配合している証のRSマークが付いています。




首まで綺麗に!

2019年12月25日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
昨日はご来店されたお客様より「スキンローションで首まで綺麗になって来たよ」と言われました。
勿論、顔から繋がり、しかも同じ肌なので顔のお肌が綺麗になれば首も綺麗になるのは当然ですね。

「3プッシュ手に取り顔と首に朝晩、塗布していたら首も綺麗になった」とのご意見と共に(このご意見は本当に多いです)「素肌の方が綺麗になったので出来ればメイクしたくないくらい」とも!

基本的にはファンデーションは「隠す」こと以外においては「百害あって一利なし」って事もありえます。
だって鉱物油のベースが良くないし、そこに香料や防腐剤がタップリですからね。

しかも最近のファンデーションはしっとり感を実感させるためにジメチコン(シリコン)を配合している物がほとんどで(リキッドタイプは特に腐りやすいので防腐剤の配合量が多い)その結果、皮膚常在菌の善玉が減る事で皮膚トラブルが起きやすいの事実です。

そんな話をしていると「ファンデーションは肌に悪いの?」なんて声が聞こえてきそうですが、健康面に関して言えばイエスですね。

その事は肌にトラブルを抱え、皮膚科医を訪ねるとドクターは必ず「しばらくメイクを止めてね」(厳密にはファンデーションは止めてねですが)と言われる事からも分かりますが、それはファンデーションが肌の新陳代謝の妨げになり、治癒力が悪くなる事を示しているのです。

医者は綺麗に見せる事よりも健康である事を優先しますから、それはハッキリとしています。

ラ・ポーデュベベのスキンケア商品により素肌が綺麗になるのは新陳代謝を正常にする事を目指して来たからです。
その為に皮膚常在菌の生活環境はとても重要です。

来年は、さらにその事を追求し、これまでのコンセプトである健康を『守る化粧品』から『治る化粧品』へと更に進化した製品開発をしていきたいと思います。


今年最大のニュースは、このローションのリファインですが本当に多くの方々から喜びの声を聞かせて頂きました。 

フラーレン、フルボ酸、グラブリジンなど美容業界で注目されている超高価な原材料を高濃度で配合しているのに、価格を抑える事が出来たのもニッシン化研さんのお客様へご厚意があったからです。

来年も共に研究開発を頑張りたいと思うます。


化粧品と同じコンセプトで作ったスカルプローションは頭皮に潤いを与えながら、徹底した抗酸化能力により頭皮の硬化を防ぎ、痒みや頭皮の臭いなどを防ぎながら発毛環境を整えるのが目的で作った頭皮専用の美容液です。





「あの子が言うんだから本当に凄いと思う」?

2019年12月13日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
今日は面白い話を聞きました😃
それは、あるお客様からバームについて、息子さんのお嫁さんが言った事😃
「お母さん、あのクリームは良いわ」

普通ならば何気無い言葉だけど、実はそのお嫁さんは、とっても無口で、何をあげても何も言わないそうです(当店にご来店されても、喋らないです)

けど、あまりにも酷い手荒れで毎年辛い思いをしているようだからと、お姑さんがプレゼント🎁しました。
何が面白かったかと言うと、そのお姑さん「あの子が言うんだから本当に凄いと思うで」の一言でした😊

確かに綺麗になっていたそうですが、その代わりに珍しく、リピートのおねだりがあったようで、今日もまた買って下さいました🙇‍♂️

また、もう一人の方は足の裏がとっても乾燥して皮膚がカサカサなのだそうですが、これまでに使ったクリーム(病院処方の物も含めて)では、皮膚がどんどん剥離して困っていたそうですが、このバームはならないと大変喜んでいました👌
何度も「不思議だけど非常に良い」と連呼してました。

いずれにしても、この冬はデビューイヤーにも関わらず大人気となった『ラ・ポーデュベベ 保湿バーム』ですが、皆様のお肌を守るお役に立てて良かったです👌

 

手荒れが気になる季節だから

2019年11月28日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
8月に販売を開始した保湿バームですが手荒れや踵のひび割れにとても良いとの事で人気の商品となりました。

中にはヘアワックスとして使われている方もいて「毛先の落ち着きが良い」などの評価を頂きました。

ダマスクバラローズの甘い香りも女性には人気があるようです。

でも一番の特徴は抗酸化能力に優れた「リポフラーレン」を高濃度(メーカー認証濃度)で配合している事です。

これにより皮膚の老化を防ぎ柔らかさを保つ事ですね。

また、このバームには痒みを軽減するオイルを配合しているので、その事も人気の一つになっています。

  
ラ・ポーデュベベの保湿バーム。とにかく伸びが良いので少量の使用でOK

手荒れが気になるこの季節には最も人気の商品となりました!



貴重なご意見ありがとうございました

2019年11月07日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
今日はInstagramのメッセージに貴重なご意見を頂きました。
皆様にも参考になると思いますので、掲載させて頂きますね。

何回もブログの投稿で見かけ、油分を洗い落としすぎないことの大切についてにスカルプシャンプーを使い分かりました!
私は変な分かり方ですけど最近スカルプシャンプー洗顔として使っています。
いつもファンデーションをつけるし、日焼け止めもつけるし、元々毛穴は詰まりやすいし、ということで、洗浄力の強いオイル、そしてそれに合わせた洗顔を使っていました。
でも鼻周りやオデコあたりの毛穴から(顔でも)油臭がしたりすることがあって「なんでやろ?食べ物があかんのかな」とか色々考えて、洗顔を念入りにしたりしていました。
でも「洗いすぎもバランスが崩れる」との投稿を見て、信じて試してみよう!とスカルプシャンプーで洗顔したら変化が現れました!
いつも乾燥気味でそれを補うために、油分が出て毛穴が余計目立ってたんですが、毛穴も潤う感じで、でも肌はちゃんと洗えてるから、スベスベで「これが洗いすぎないバランスがとれているってことか!!」と体験しました。
ありがとうございます!
読むのも大変な長文ですみません!いつか伝えたかったのですが、なかなかタイミングがなくて💦
これからも投稿を楽しみにしていますし、シャンプーも宜しくお願いします^_^


大阪府在住のT様
何時もお世話になります。またセーヌやラ・ポーデュベベをご愛用下さり誠にありがとうございます。
とても貴重なご意見を伺う事が出来て嬉しく思います。
皮脂(脂)を取り過ぎると皮膚は油分を欲しがり、返って過剰分泌します。
それが過酸化脂質となりニキビの原因や臭いの原因の悪玉菌(アクネ菌など)の増殖に繋がります。
適当な油分(天然の皮脂)を残すことで皮膚常在菌がバリア層を作る事は知られていますが、その為にも洗い過ぎない(洗え過ぎない製品)を使う事は有効な事かも知れませんね。
何時までも綺麗な髪とお肌を守り続ける為のお手伝いをさせて頂きますね。


セーヌ・スカルプシャンプー 良いシャンプーとは髪や頭皮は勿論、全身洗える事です。
しかも香料は無配合でも、頭皮の臭い(体臭も)がしなくなる事それが私の考えたベストな処方です。


ラ・ポーデュベベ(フェイスウォッシュ)こちらも人気の洗顔フォームですが、お客様のお好みでシャンプーで洗顔される方もおられます。


なんか気持ち悪い

2019年10月07日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
今日は、百貨店にお買い物に行きました。

久しぶりに化粧品売り場に行きました。
その際に高級化粧品メーカーの店員さんが「新製品のハンドクリームです。試しに塗らせて下さいね」と手につけられてしまいました。
私達は2人とも「何か気持ち悪い」と言いました。
それは久しくシリコンや合成香料に触れていないからでしょう。
店員さんは「いい香りでしょう?」と言いましたが、私的には「これが?」って感じでした。
流石に私も「ハンドクリーム、作ってますよ」とも言えず、そのまま塗られて帰って来ましたが、その後、しっとりするわけでもなく、何が人気なんだろう?と思い中身を調べてみました。


全成分
水、グリセリン、ステアリン酸グリコール(SE)、イソステアリン酸イソステアリル、シア脂、ジメチコン、メチルプロパンジオール、ホホバエステル、パンテノール、ステアリルアルコール、セタノール、ポリアクリル酸Na、ポリグリセリン−3、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酢酸トコフェロール、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、ジメチコンクロスポリマー、クロルフェネシン、カプリリルグリコール、PG、香料、アルファルファエキス、BG、フサアカシア花ロウ、ヒマワリ種子ロウ、ヒアルロン酸Na、フェニルプロパノール、グルコン酸クロルヘキシジン、アデノシン、DPG、フェノキシエタノール、カンゾウ根エキス、フィチン酸、サツマイモ根エキス、水酸化Na、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸Na、HCl、クエン酸、安息香酸Na、赤504


ご覧の通り、数々のシリコンなどのコーティング剤や香料、しかも着色料まで。
これはアトピーや敏感肌の人には注意が必要ですね。

試しに店員さんに「これは顔にも塗れますか?」と聞いてみたら「これはハンドクリームですからね・・・」と苦笑いしながら曖昧な返事でした。
まあ、それが賢明な答え方だけど、本当に手に良いものなら、同じ肌の顔にも良いはずなのにね。

それよりも、今ほどアレルギーの人が多い世の中で、体質も聞かずに手に塗る事は本当に危険ですね。

それにしても、この中身は見れば見るほど安い原材料での処方だけど、値段を聞いて驚きました。
やはり一流ブランドはネームバリューだけで売れていくんですね。
本当に驚きです‼️


ラ・ポーデュベベ の保湿バーム。その使用感の良さからハンドクリームとしてはもちろんフェイスクリームとしても抜群に高い評価を得られました。

ラ・ポーデュベベ は有名ブランドでは無いけれど、それ故に宣伝広告費や流通など一般の化粧品メーカーが中身以外に掛けるコストを製造コストに掛ける事で、他社さんには無い、高性能でありながらお求めやすい価格を実現したのです。
それはニッシン化研さんという素晴らしいメーカーさんの企業努力のお陰だと何時も感謝しております。




「他の物は要らなくなって来たよ」

2019年10月04日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
最近になって「スキンローションだけで他の物は要らなくなって来たよ」と言われる事が増えました。

はじめは皆さんに「これだけで?」と疑われていましたが、でも本来の新陳代謝が正しく行われるようになると本当にそれだけで良くなるのを感じて頂けるようになったのです。

むしろ、色んな化粧品をたくさん塗り過ぎると代謝能力が奪われ、化粧品に配合された油分に頼る事になるのです。

そんな説明をし始めて、もう何年になるでしょうか?

先日も、はじめは「私は超乾燥肌だから油分を補わないと無理」と言っておられたお客様が「最近はスキンローションだけで大丈夫になり、他の化粧品を塗っても良さを感じなくなってきた。本当にこれは凄いですね」と話してくれました。

それ程お肌のコンディションが良くなってきたという事です。

でも、それはスキンローションの性能が良い事もありますが、それ以上に色んな油性原料タップリの化粧品を塗り過ぎて健康な肌の本来の感触が奪われるほど悪くなっていたのだとも言えるのでしょう。

化粧品の過剰なまでの油分は、正常な新陳代謝を損なっていくという事がこれで良くわかります。


基礎化粧品はシンプルが一番 洗顔フォームとスキンローション、ただこれだけで十分OKなんです(勿論、ただのスキンローションとは訳が違うけど)






人気です!

2019年09月24日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
お陰様で発売以来、大好評となったスキンバーム。
昨日も売り切れで、ご迷惑をお掛けしたお客様におかれましては、今朝入荷しましたので、いつでもお越し下さいませ。

特に最近では「夜、顔に塗って寝たら翌日の肌のコンディションが抜群」との事で大変人気となりました。
また、アトピーや乾燥肌の方などは全身どこにでも安心して使えるのと、痒みが軽減され、後の感触が抜群に良いとの事でさす。

これからも皆さまのお役に立てるよう、商品開発にも頑張ります。


本当に人気の商品となりました。また、たくさん入荷しました。