goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

「致しません」・・・・?

2014年11月02日 | 美容育毛
ついに来ました「ヘアカラー専門店」
我が家の近くのショッピングモールに近々オープンするようです
そこで今朝の新聞にそのお店の広告が入っていたので、見てみました
すると受付からの流れをイラストで紹介していましたが「カット致しません」「シャンプー致しません」(自動洗髪機で洗うから)「ブロー致しませ~ん」ってドクターXの台詞みたいです
ついにこんな時代になったんですね

でも、これを美容室と呼んでいいのだろうか?

確かにカラー剤を塗るのはプロかもしれないけど、私たちの仕事はシャンプーの方法一つでも育毛ができるのです
http://www.jpmba.jp/ここで勉強している美容師さんは、その理論をしっかりと理解し、その技術を習得しています

その方々と同じ土俵で戦っていると思もわれると、あまりにも悲しく思うし、またお客様にも大変失礼な気がします

このままではプロの技(手作業)の質の低下が心配になりますね

それはともかく、どうか美容室を選ぶ時は様々な薬剤が身体に触れるだけにサロン選びの基準を安価な物だけに絞る事が無いよう願います

お客様が飛び込んできました!!

2014年10月31日 | 美容育毛
昨日は突然「久しぶり~」ってお客様が飛び込んできて「シャンプー下さい」って・・・
実は、このお客様とは長いお付き合いなのですが、色々と忙しくて久しぶりのご来店となりました
そして「シャンプーが無くなって他のを使ってたら息子の肌が大変なことになったわ~」って言いながらセーヌをお買い上げくださいましたこちらの息子さん(成人していますが)は重度のアトピーですがセーヌを使って全身を洗っておられます
そして「いつも普通に使ってたけど、無くなったらその良さが余計にわかったわ~」って
セーヌの安全性は敏感肌の方などにはより分かりやすいようです

※結果には個人差があります。


敏感肌 ブログランキングへ


スキンケア ブログランキングへ


美容室・サロン ブログランキングへ


美容師が願う事・・・

2014年10月23日 | 美容育毛
現代の美容環境は女性の髪や頭皮にはとても厳しく、昔では考えられなかった女性の薄毛や脱毛症がどんどん増えて、しかも低年齢化しています
それには過度の美容施術や粗悪なヘアケア商品にも原因があると専門家も指摘しています

昨晩も脱毛症の改善に来ているお客様の話を聞くと初めて全髪脱毛をになった時に訪れた病院では「原因不明で治るかどうか分からない」と言われ何枚も写真を撮られなんの処置もなったそうです
それから病院を転々としたそうですが結局は原因が分かるどころか何の処置もされずに帰されるそうです

でも、クレールに来られてから約7ヶ月、今では70%ぐらいの新生毛が発毛し、本人も大変元気になりました
私たちの美容が一番に願う事は「いつまでも自分の髪でおしゃれを楽しんで欲しい」と思っています
そのためにも安全な美容を選び予防をする事をお勧めします

※クレールは育毛専門や発毛専門のサロンではなく、女性の脱毛や薄毛などの予防を心がけている美容室です。
その結果、発毛環境を取り戻し、新生毛の発毛が見られるようになるのですそれが『美容育毛』理論です

マツコの知らない世界を見て!

2014年10月14日 | 美容育毛
昨晩「マツコの知らない世界」を見ていたら「美味しいプリンの世界」と言うコーナーでマツコデラックスさんの一言に思わずうなずきました

それは『なめらかプリン』を紹介している時のことです
某有名店の『なめらかプリン』を開発したパティシエさんが、現在は独立され小さなケーキ店を開業されたそうですが(業界では有名な方だそうです)その方が企業に勤めていた時に発案し、爆発的に人気となったプリンと現在のプリンを食べ比べて、マツコさんは「大企業と個人店の味の差はこれだな」と言われました

この一言に大企業の制約(コスト管理)に本質を追求する職人が独立開業したくなる意味が語られたように思います私も、そんな職人さんをたくさん見てきました

どんなに立派なコマーシャルをしていても、大手企業には守るべき物があり、その事が消費者だけに向いていない事は残念でなりません

もちろん好みがあるとは思いますが、商品開発の裏側を知っているだけに「自分が欲しい」と思うものを私も商品化しています

大企業がいけないと言う訳ではありませんが、出来るだけ消費者の側に寄り添い仕事をする事の大切さを感じる一言でした

残念なTV放送でした・・・

2014年10月10日 | 美容育毛
今日は夕方に放送されたTVにて「女性にも増えている・・・抜け毛や薄毛の悩み!」と題された番組を見ましたが、なんだかとても残念な気持ちになりました。
本当に脱毛症で困っている女性に対してはとても失礼な感じで、まだまだこのレベルでしか捉ええられていないのだと感じました。
何よりもコメンテーターの方々が笑っているのを見ると「笑い事じゃない」と怒りさえこみ上げてきました。
もしも、頭皮モミモミとかLED照射などを推奨していたサロンに全髪脱毛の女性が訪れたら、それでもあのような対処法で返してしまうのだろうか?
一般の方が思っているよりも女性の脱毛症は深刻で多くなっていることも、もっと知って欲しいと思います。
先日も脱毛症のお客様が改善した事を喜んで下さり「本当に助けていただいて感謝しています」と言われましたが、初めてお会いしたときは本当に深刻で、笑顔さへ見られることはありませんでした。
その方々の脱毛症の症状を見たときに今日のTVに出演していたコメンテーター(特に女性コメンテーターは)同じように笑うだろうか?
これからの時代は花粉症などと同じように、昔ではあまり聞いた事の無い病気と同じように、多くの女性が脱毛症に悩む日が来るかもしれません。
それは「安くて便利」と言う科学の恩恵を受けながらも人の生態系を乱してしまう(免疫低下)化学薬品の乱用にておこる問題をもっと真面目に広く伝える必要性を改めて感じました。

その事を多くの美容師が真剣に取り組み、将来的に女性が「いつまでも自分の髪で」おしゃれを楽しめるような、そんな安全な美容をを提供する事を願います
(それは美容師が職を失わないためにも)

「美容師にしか出来ないこと」「美容師だからやらなければならない事」それは女性のための育毛です。

時代の先取りをしすぎ?

2014年10月09日 | 美容育毛
最近は美容室のHPでも良く見る育毛の文字
しかもFacebookなどで「育毛講習会を受けました」なんて書いている美容師さんがやたらと増えました
やはり女性の育毛がブームになりつつあるようです(本当はブームになんてなって欲しくないのですが・・・)

 今から約15年前、私は東京に師匠の『女性の育毛』の講演会にお供しましたが、
その頃はSMAPのメンバーの方が美容師役となるドラマを放映せれカリスマ美容師ともてはやされたので、女性の育毛に興味のを示している美容師はほとんどいませんでした(すぐにカリスマ美容師ブームは去りましたが・・・・)

そんな時に、やがて来るであろう『女性の髪の脱毛症』などの予防や改善についての講習会に、はたしてどれぐらいの反応を美容師さんが示すのだろうと私も興味心身でした

すると、ある一人の美容室オーナーさんが私に声をかけてきました「今日は何の講習会?」って・・・
内容も知らされずメーカーさんの呼びかで来たそうです

そこで私は「女性の育毛についてですよ」と答えると、そのオーナーさんは「女性の育毛か~?そんなものはお金にならないよ」と言いました

なんて嫌な奴なんだろう?って思いながらも、私は真面目に答えました
「そうですよ育毛はお金になりません、なぜなら安全な美容施術を行う事。それも育毛ですから」と答えると、なんだこいつって感じで、理解できない様子で、その美容師さんはその場を去りました
そう、いま思えばその時から美容育毛は生まれていたのです

当時は大手メーカーさんの顧問をされていて一世風靡したヘアエステの火付け役としてこの業界に貢献した私の師匠ですが、一部の美容師さんにだけに、その技を伝授しようと決めたのは、女性の育毛に対する考えが単なる商売の一つのアイテムとして考る人が多かったからなんです

 真の技術が世の中に広まらないことは、抜け毛やなどで困っている人にとっては実に残念な事だと思います。

 女性の育毛とは?安全なパーマやカラーや優しいヘアケア商品を選ぶだけでも予防となり、その事を早くから取り組んできた私たちは、時代的に早すぎたのかもしれません
 私たちは何時も伝えています「女性の育毛は毎日の暮らしの中で予防と言う形で行われている」事を・・・

そして願っています、その事が単なるブームで終わらないで欲しいと言うことも
今日も新聞のテレビ欄の夕方から10チャンネル(ten)で「女性の悩み薄毛が急増」と題して放映されるようです

その内容は赤色LEDに発毛効果ありとあります

これについても10年以上も前ですが、まだLEDがとても高価な時代に師匠の発案で購入し、検証しましたがでも結果は・・・・・

これも先日のノーベル賞にあやかって視聴率を稼ぎたいテレビ局の策略なのかもしれませんね(明日またブログでぼやくかな~)

そして、それらの研究を積み重ねた結果、いまのセーヌ・スカルプシリーズを完成させました

 赤色LEDとスカルプシリーズのどちらがいいの?って聞かれると選択は自由だけど、新しく開発するのには更に良い結果を求めるからです。

それが研究であり、それが私の答えということになるのかな

この二日間で、びまん性脱毛症のお客様(数名)にスカルプローションにより新生毛の発毛が見られ「凄く良くなったと思います」と、ご本人様からの喜びの声を聞かせて頂きました

 この喜びが一人でも多くの方に広がる事が私たちの喜びです。

ちなみに私たちの研究結果では赤色LEDライトだけでは発毛力は上がらないという結果になりました。

 ※改善には、もちろん個人差があります

美容育毛の講習会

2014年10月08日 | 美容育毛
昨日は東京にて『日本予防医学美容家協会』の講習会が行われ、私も参加してきました
今回は「美容育毛」について関先生から様々な情報がありましたが、参加された多くの管理美容師の方々は本当に熱心に耳を傾けておられました
特に女性の育毛に関しては専門的に研究している人が少なく医療機関でも研究が進まないのが現状で、関先生は多くの医学博士の方からの依頼でデータ提供や技術指導なども行っています

それは一人でも多くの消費者を守り、美容業界の地位の向上と発展に役立てたいとの思いがあるからです
今回、私が講習会に参加させて頂いたのは美容育毛にとって、とても重要なヘアケア商品の開発部門を担当させて頂いた事により、ゲストとして参加させて頂きました
美容師さんにもあまり知られていない商品開発や現在の市場に出回っている一般商品の欠点などについてお話させて頂きました
東京の管理美容師の方々は、とても熱心に、お話を聞いて下さったので今回の講習会を通じて「また多くの消費者の方々に安全な技術やヘアケア商品が届くといいな」って思いました

美容育毛の必要性とは?どんなに素敵なヘアスタイルを希望しても、素材である髪の状態が悪かったり、失ってしまえばそれは叶わぬ願いとなるため、それを防ぐための正しい技術やヘアケア商品などを提供する事です

そのため、関先生は「真」の美容を目指す仲間(美容師さん)を増やす事が、より多くの消費者を救う事になるとの信念を貫き、たくさんの美容師さんを育ててきました

それが今では広がり、今までには感じる事の出来なかった、お客様からの心からの「ありがとう」に喜びを感じる美容室オーナーさんが増えてきました

私も、このブログを通じて「女性のための育毛」を書き続けてきましたが、髪を失わないための美容を伝えています

予防こそ全てそれが「美容育毛」です

大手メーカーさんに、またガッカリ

2014年09月28日 | 美容育毛
某メーカーさんの新商品に、またガッカリしてしまいました
アロマの効果なんて書いていたので内容を見てみると「ダマスクバラの保湿効果」と書いているけど表示成分表にはやっぱり香料の文字が・・・
さらにはラ○○ス初のノンシリコンと書いているけど「※シャンプーのみ」って注意書きがありトリートメントにはシリコンが入ってますこれって結局はいつもの消費者を欺くためのやり方ですね
セーヌ・ヘアシャンプーには合成香料などはもちろん配合せず、ダマスクバラ花油のみの優しい香りを実現していますが、これを大手メーカーさんがする事はないと思います

それはダマスクバラ花油の一種類だけでも中には市販されているシャンプーの原料価格を超えてしまうほど高価な物だからです

そう思うと「ダマスクバラの保湿効果」と表記できる最低限の配合で香料を配合するのは仕方が無いかな?

その商品の成分表です(赤い文字は出来れば避けたい原料)

ル○○○ク・ダメージリペア成分(赤のボトル)

水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ダマスクバラ花エキス、アルガニアスピノサ核油、アルギニン、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、酢酸トコフェロール、ビサボロール、PPG-7、ベンチレングリコール、トリデセス-9、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸、水酸化Na、硝酸Ma、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

当たり前のことを言い続けて・・・・

2014年09月23日 | 美容育毛
「美容師にしか出来ないこと」「美容師がやるべきこと」それを『美容育毛』と名付けました
何だか新しい言葉のように聞こえますが、それは関先生が昔から言い続けてきた「女性のための育毛」の事です
美容施術を行いながらも頭皮と髪の健康を守るテクニックを講習会を通じて広めてこられました
それは現代の女性の髪の悩みを予測していたからです
私たちの提案する『美容育毛』とは髪を増やしたり生やす事だけが目的ではなく、美容の仕事を安全に行うことで髪だけではなく体の健康にも大切な自己免疫を奪わないことを目的としています
当たり前の事だけど、これも時代が求める大切な美容師の仕事だと思います
このブログにその答えがありますhttp://www.jpmba.jp/blog/

女性の抜け毛や薄毛について

2014年09月18日 | 美容育毛
近年、女性の髪の悩みは枝毛や切毛などの単なる損傷ではなく抜け毛や薄毛など複雑になっています
しかも年々低年齢化している事も深刻な問題で、それは女性用の育毛剤やカツラのCMが増えた事でもよく分かります(毎日多くの女性の髪を見ている美容師なら、それを感じるのは当然です)
いまもクレールには若い女性から中高年の方々が抜け毛や薄毛の相談に来られます
意外な事のように思われますが、それらの原因にはストレス性のものだけでなくアレルギーが関与している事もたくさんあるのです
パーマやヘアカラーの頻度が上がり(もちろんホームカラーなども)更には様々なヘアケア商品の乱用など化学薬品が氾濫している現代の美容業界においてはとても深刻なアレルギー反応を起こす事があります。
それもある日突然に・・・・そして、それが引き金となり脱毛症になる事もたくさんあるのです
美容室において「そんな事を聞いた事がない」なんて言う美容師さんもいるようですが、それは脱毛症について美容室に相談する事は稀であり、ほとんどが皮膚科医に相談されるからです
そのため、そのようなケースを美容師さんが知る事があまりありません
遺伝的要素の強い男性の脱毛に比べると、化学薬品が要因である女性の脱毛はある意味病的なので逆にとても複雑です
だからこそ安全な美容施術やヘアケア商品を選ぶことはとても重要なんです
どこの製品だったか忘れましたが最近見たCMでジャニーズのMさんがCMをしているシャンプーのコピーに(ラウレス硫酸Naフリー)なんて書いていたけど、もう何十年もこれらの原料を使い続けてきたことで、何らかの被害が出ていると言う事を示しているのでしょう
それでも、それらの原料などを大々的に「危険です」と言わないところが大手の化粧品メーカーのズルイところかも知れませんね(それは同社の他の製品に使っているからです)
いづれにしても自分の身の周りの美容環境を少し見直すことで将来的に『何時までも自分の髪でおしゃれが楽しむ』ための予防になると思います
いま女性の抜け毛や薄毛は本当に深刻な問題となり、それらの問題に真剣に取り組む美容師がこれからは増えてくれることに期待をしています
美容育毛とは美容資格を持つ美容師にしか出来ない『女性のための育毛です』
それも大切な美容師の仕事なのです