goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中人

sura@cosmic_a

ビジネスホテル

2006年05月18日 | Weblog
ふう。。。気付けば5月中旬ですね~。
はやっ。
なんか台湾あたりには台風が発生しているとか。。。マジで?
沖縄は梅雨入りしてると聞いた。
はぁ。。。もうそんな時期なんですね~。

ここのところビジネスホテルに泊まらせてもらう機会が続いたんだよね。
ビジネスホテルってどこもだいたい同じような作りだと思うんだけど、
それぞれビミョ~に違うんだなというのがわかった。
「配慮」というか「気づかい」というかそんなのがそれぞれ違うかな~と感じた。

あるホテルでは、シャワーのお湯が出るところに何種類かの豆粒みたいなのが
入っていて、お湯をキレイに浄化していますって感じ。

あるホテルでは、チェックインの時に女性限定で入浴セット(入浴剤・スポンジ・洗顔)を貰った。

また、お部屋にちっさいシルバーのポットがありますよねぇ。
あれに加湿器がくっついてるタイプと、くっついていないタイプがあった。
 
                     ↑加湿器がくっついているタイプのポット。
あるホテルでアイロンを貸してくれとたのんだら、「全部貸し出し中です」と言われ、
しかたなくこのポットをアイロンのかわりに使っちゃいました。
まっ、それで用が済む程度の事だっだんですけどね。

あと、長期滞在には洗濯物干しロープはいいですね。
洗濯物を乾燥機にかけすぎちゃうと、どうしても傷んじゃうんですよね。
ある程度乾かしたものをここにちょっとかけられるのはいいですよね。


そうそう、あのお部屋でアイロンをかける時ってみなさんどうしてるんだろ?
床にアイロン台置いてかけても洗濯物が汚れちゃいそうだし、
ベットの上でかけても不安定でアイロンが危ないし。。。
しかたないから、あの狭い化粧台の上でなんとかかけたけど。
なんかこーいい方法でもあるのかなぁ。
アイロン台の脚が短いタイプじゃなくて、長いタイプだったらよかったんじゃないかな。

あと、思ったのは窓の大きさでも微妙に違いがありますね。
開放感というか。。。そんなのが微妙に違う。
ビジネスホテルってのは街中にあって、あまり窓から見える景色なんてのは
意識してないと思う。
景色がよければラッキーって感じですね。
博多に泊まった時は、窓から観える景色が新幹線の発着場所で
「あぁ。。。あれが最新式の新幹線ねぇ」なんて思って観てました。

あとねあとね、ロビーにインターネットがみれるパソコンがあるのがいいですね。
各お部屋インターネットはできるみたいですが、それは自分でノートパソコンを
持っていたりの場合なんですよね。
私はロビーパソコンから観てました。

あぁ~つらつらといろんなこと書いちゃいましたが、いろんなとこに行ってみると、
いろんな発見があって楽しいですねぇ~。

いろんなとこでいろんなアイデアがだされているんだなぁ~と感じた
5月上旬でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする