goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中人

sura@cosmic_a

花より男子

2005年11月04日 | ミーハー

花より男子」ってドラマで初めて知ったけど
おもしろいね。
こりゃはまりそうだわ。。。。
牧野つくしちゃんかわいいよ。

少女まんがね。。。ふむふむ。

んで、「花より男子占い」見つけた。

suraちゃんの結果は・・・藤堂 静タイプ


藤堂 静さんは、気品高く、高い理想の持ち主。自主自立という言葉がぴったりな人です。頭の切れるタイプで、新しいものを取り入れていく意欲も旺盛でしょう。自分には厳しい人ですが、周囲の人々には温かい思いやりを示すので、誰からも好かれているようです。ただし、やる気のない人やズボラな人には、なかなか手厳しい一面も。誰もがあなたのように完璧にできるわけではないので、時には批判精神を抑えて、サポートに回ってあげることも大切です。親身に接するうちに相手の良さがわかり、あなたの人間の幅も広がるはず。恋愛面でも、理想主義者な面が見られます。お互いに高め合う関係も大事ですが、相手はあなたに安らぎを求めていることも忘れないで。


sura さんを密かに想っている異性は、7人います。


藤堂 静さんて誰だっけ?

うん。まんが本の方を読んでみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車男

2005年09月22日 | ミーハー
ドラマ「電車男」が終わった。。。

萌え~、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
詳細キボンヌ、激しくキボンetc...
いろいろ覚えた。

電車男はどこかにいるんだな。
感動をありがとう電車男。


。。。エルメスのチョーカーか。。。
再び注目。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「電車男」番外編

2005年09月20日 | ミーハー

「電車男」番外編があるみたい。

おもしろそう!

主役は劇団ひとりさんだそうです。



劇団ひとりさんのプロフィールをみていたら

デビューのきっかけは「元気が出るテレビ」とか。。。



結構みていたけどなぁ。。。あの番組。

どこにでていたんだろう?

「バックレンナヨ」←ホントは漢字なんだけどワカンナイ

とかおぼえてるけどなぁ。。。的場浩司さんがメンバーにいた。



劇団ひとりさんって昔はつっぱっていたらしいね。

元つっぱりがオタクを演じるなんて。。。。



今、はやっぱりオタクなのだろうか。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬかるみの女

2005年09月12日 | ミーハー
最近、朝の再放送ドラマ「ぬかるみの女」がおもしろい。

ずいぶんと前のドラマです。

そーねー。。。私が小学生の頃、おばあちゃんの家に遊びにいくと
おばあちゃんが観ていたドラマって感じですかね。

その頃は「どこがおもしろいんだろう。。。」なんておもっていたけど
今観てみるとおもしろい!

悲劇と喜劇の組み合わせですよ。

主役の星由利子さんの不幸っぷりと、それをとりまく人々のおもしろいことといったらありません。
やっぱり笑いは大阪にありって感じです。

んでもって、主題歌もいいんですよ。
石川さゆりさんが唄っているんですが、いかにも「ぬかるみの女」って感じなんです。
いろいろ事情があってぬかるみになっちゃいました~の感じ。

そうだよね、ちょっと前までは事情があってオミズになっちゃった
暗い感じのイメージがあったけど、なんか今は違うよね。
オミズになりたくてなりました~とか買い物したいからオミズになっちゃった
みたいな。。。こう。。暗いイメージはない。

ん~。。。それを考えると「ぬかるみの女」はオミズ系「おしん」って感じでしょうか。

でも、星 由利子さんホントきれいです。
かわゆいよ

さすがスター



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台版「電車男」

2005年09月09日 | ミーハー

舞台「電車男」を観にいった。

「電車男」は映画、テレビ(まだおわってないけど)、舞台とそれぞれ観ているが
それぞれのよさがあるな。

もちろん話の流れは同じなんだけど、それぞれの特徴がでているのではないだろうかと思った。

映画は決められた時間のなかでお話をまとめていかなければいけないんだろうなぁと感じ、
テレビは連ドラということで、お話に波風たてなければいけないんだろうなぁと思った。
舞台に関しては、ライブ感ってのが印象に残った。

例えば、地元ネタがでてきたり、電車男役の武田真治さんが客席を歩きながら演技をしたりするなんてのは
ライブならではなのでは。。。

今回の舞台ってのは武田真治さんや他の出演者のファンだから観にいくってのもあると思うけど
「電車男」のストーリーが好きだから観にいく人が多いのではないだろうか?
おそらく、会場にいるだいたいの人は「電車男」のストーリーを知っている。。。
あの「メシ タノム」や告白のシーンなんてどんなふうに演じるんだろうとは思っていても
なんとなくこうかな。。。なんて思ってしまう。
やっぱり意外性がほしい。
そこでライブという空間を活用しているなと感じた。

。。。。なんてわかったようなこと書いてますが。

おもしろかったです。舞台「電車男」も。
武田真治さんは、最初はオタク青年でしたけど、中盤からあのテレビなどでおみかけしている
武田真治さんでした。

かっこよかったです。それは間違いないです。
(オタク青年にしてはかっこよすぎではないかとも感じてしまった。。。)

他の出演者もよかったです。それぞれ個性的でした。
「電車男」は脇役の人達もいいんですね。彼らが話しを盛り上げている。
それぞれにそれぞれの事情があるんですねえ。

「電車男」ファンの私としては、映画、テレビ、舞台とも観れて超満足です。

あとは原作を読むだけです。

またまた違う感想を持つかもですね。

ほっほ~ん。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯にも萬斎

2005年09月07日 | ミーハー
な。。。なんとっ!
携帯の世界にも野村萬斎がっ!

携帯の柄着声にっ!

ありゃ。。。

人気者なのね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン様

2005年09月01日 | ミーハー
しかし、ペ・ヨンジュンすごいね。

映画の試写会&トークショーなのに
ドームでやっちゃって、そんで8000人のお客さんだっけ?

コンサートみたいだね


いやいや、うちの母も韓流ブームにのってる一人なんだけど
友達とビデオの回し合いや、喫茶店でシュークリームを食べて
韓流映画を見に行って、ポスター買ってきてしまうしまつ。

なんかね、楽しそうなんですよ。

女学生みたい。


韓国スターのみなさん。
マジ、ありがとうって感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりする方法

2005年08月25日 | ミーハー
あぁ。。。今日も泣いて笑った。。。。
「電車男」
なんであんなに感動するんだろう。

ホント身体にいいね。このドラマ。

笑うことはいい事ってわかるけど
泣くことも意外に身体にいいんだよね。

なんか気持ちがもやもやってしているとき
無理やり泣くとすっきりした感じになるもんね。

泣く練習でもしようかなぁ。。。
女優のように右の目からポロリとこぼし
次に左。。。気づいていたら泣いていたって感じ
の泣き方

スキーーーーッとしそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴明

2005年08月24日 | ミーハー
ロン毛もよく似合っていらっしゃる。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Seiko

2005年08月23日 | ミーハー
最近の通勤時によく聴くのが
この聖子ちゃんの「The 9th Wave」

なんか、たまに聖子ちゃんが聴きたくなるんだな。

The 9th Wave
松田聖子
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社

2005年08月23日 | ミーハー

なんか、清明神社行きたくなった。
行っちゃおうかなぁ。。。

画像はカステラ神社。

。。。そうですか、カステラ神社。。。
こんど、ちょっと行ってみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽師

2005年08月20日 | ミーハー
野村萬斎と真田広之。

白と黒。

静と動。


真田さん、マジ強そうだった!!


。。。でも最後に涙を流してた。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてけじゃれ

2005年08月18日 | ミーハー

野村萬斎さん出演のCM。

水はやっぱり東レのトレビーノ
なんだよねぇ~
ウルルン観てたらみれるらしい。

SHISEIDOはなに観てたら観れるんだろう
誰かおしえてけじゃれ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気者?

2005年08月17日 | ミーハー
明日のドラマ「電車男」どうなるんだろう。。。

ちょっとだけ心配。

エルメスさん許して~


。。。って、疑問があるんだけど
ドラマ「電車男」のオープニングのアニメーションの
女の子は人気者なわけ?

なんかそんな感じの登場だからさ。。。


電車男

新潮社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美意識

2005年08月15日 | ミーハー

夏休みも終わった。
9日ぶりに行く会社。

悪くないなと思った。


この夏休み期間中に何本かのDVDを観た。

その1本にはまってしまった。

最近、ちょこちょこと記事に書いている野村萬斎さん主演の「陰陽師」

そーとーはまった。

レンタルじゃあきたらず、DVD買っちゃったもんね。
初めて買ったよDVDなんて。


何がこうはまらせたかというと、やっぱり野村萬斎さんの
立ち振る舞いや立ち姿ですよ。

今まで「その立ち姿は美しく、立ち振る舞いはかろやか。。。」なんて
万葉系のお話でだびたび聴いたこのセリフ。
意味がイマイチわからず、
きっと、お話だけの世界なんだろうなぁなんて思っていたけど
この「陰陽師」の野村萬斎さんを観て意味がわかりました。
「一見は百聞にしかず」ですよ。

しかも戦っている時なんて、舞っているかのようですよ。
ヒラリと相手をかわしちゃう。


はぁぁぁ。。。。


なんていうんですか「美意識」が変わりますね。

美ですよ。ビッ。
そう、日本人がこれほどまでに美しいとは。。。

もう少し知りたい日本の美を。

しかし、日本も歴史も長いからなぁ。。。
時間もかかるかもしれないができるとこまでやってみよう。


あぁ。。。野村萬斎さまっ。安倍晴明さまっ。

こうやって万葉の女性達は殿方のことを想っていたんでしょうね。

そんな気がしてなりません。





陰陽師2―野村萬斎写真集

角川書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする