皆さん、どんな「かばん」をお使いですか?そして「かばんの中身」はどんなですか?
↓このコラムを読んで、なんとなく自分が普段持ち歩いているかばんの事を書きたくなりました。
★「はてなニュース / 「はてなかばんの中身出し」でかばんの中身を見たり、見せたり 」
( http://hatenanews.com/articles/201408/22441 )より引用
今週のはてなニュースは、5人のはてなブロガーさんによるリレーコラムをお送りしました。テーマは「かばんの中身」。5人それぞれ、その人ならではの持ち物、こだわりポイントが登場しました。「かばんの中身」をブログで見せるというテーマ、はてなでは2004年から続いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま私が使っている斜めがけショルダーバックに、デザイン&お値段が一番近いかばんがこちら↓
★「ベルメゾン / 本革メッシュショルダーバッグ(zucchero filato/ズッケロ フィラート) \12,000(税込\12,960)」
( http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=A86227_441_2013_F&SHNCRTTKKRO_KBN=E1 )より引用
去年の自分の誕生日祝いに買ったのですが、重宝しています。それ以前に使っていたのは、生協オリジナルの斜めがけショルダーバックだったのですが、マチがたっぷりあって、震災の後に書類やらなんやらなんでも突っ込めて便利だったので、そのまま同じようなデザインにしました。
ショルダーバックを選ぶのは「両手が自由に使える」ことが、私的には大きいです。これは子どもたちが小さかった頃の子育て期間中と、その後の震災で、みっちり脳内にインプットされた感があります。大昔は小さいボストンバックタイプも使っていたんですが、腕に下げるにしても持つにしても、片手が使えなくなるのがいまいちでやめました。リュックはいっぱい入るんですけど、ぱっとバックの中身を取り出すのにはいまいちなんで、まったく使わないんですよねぇ。(ちなみに、家にあるリュックは、震災で全部「非常持ち出し用」になってしまい、いまでもそのままです)
中身の方は、
・お財布
・買い物バックが二つ(くるくる丸めて小さくたためるポリエステル製の大バック+雑誌と同じくらいのサイズの布製バック)
・サイドポケットに、ミニハンカチ&ポケットテッシュ二つ&塩アメ三つ
・布ポーチ(メモ帳&ボールペン&小ハサミ&小ハンドクリーム&リップクリーム&小鏡)
いまはこれくらいに減りましたが、震災当時はもっとバックがぱっつんぱっつになるくらい持ち歩いていました(笑)ペットボトル&小懐中電灯&家族全員の保険証のコピー&り災証明のコピーに使い捨てカメラだったかな。あとなんだっけ?ヴァファリンと胃薬と傷テープはお財布に入っているし・・・そうそう携帯カッパとマスクと小さいラジオを持ち歩いてた時がありました。
いまは、「これだけしかバックに入れなくとも済むようになった事=それだけ安心して暮らせるようになった事」だと思います。
お仕事なさっている方や学生さんのカバンだと、通勤&通学の為にもっとアレコレ必要で、大きいサイズやデザインのバックだったり、二個持ちだったりするのかな?女性として圧倒的に化粧小物が少ないのは自覚していますが(爆)普段まったく電車やバスに乗らず、もっぱら自家用車で移動するので、緊急用の傘や朝晩にちょっと冷えたり暑かったりした時の対処グッズを、まったく持ち歩いていないので、こんなショルダーバックで済んでいるんだと思います。
逆に「スマホさえあればOKだから、手ぶらだぜ~♪」という強者もおられるのかな?お弁当持ちじゃなかったり、書類の持ちだし禁止の職場だったり、私物を持ち込み禁止だったりと、そのお仕事ながらの条件があったりすると、結構バックを持たない人もおられるんでしょうね。
もしよかったら、皆さんのバック&中身のお話をお聞かせ下さい。「実はこんなんです~」というお話、楽しみにお待ちしております。
↓このコラムを読んで、なんとなく自分が普段持ち歩いているかばんの事を書きたくなりました。
★「はてなニュース / 「はてなかばんの中身出し」でかばんの中身を見たり、見せたり 」
( http://hatenanews.com/articles/201408/22441 )より引用
今週のはてなニュースは、5人のはてなブロガーさんによるリレーコラムをお送りしました。テーマは「かばんの中身」。5人それぞれ、その人ならではの持ち物、こだわりポイントが登場しました。「かばんの中身」をブログで見せるというテーマ、はてなでは2004年から続いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま私が使っている斜めがけショルダーバックに、デザイン&お値段が一番近いかばんがこちら↓
★「ベルメゾン / 本革メッシュショルダーバッグ(zucchero filato/ズッケロ フィラート) \12,000(税込\12,960)」
( http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=A86227_441_2013_F&SHNCRTTKKRO_KBN=E1 )より引用
去年の自分の誕生日祝いに買ったのですが、重宝しています。それ以前に使っていたのは、生協オリジナルの斜めがけショルダーバックだったのですが、マチがたっぷりあって、震災の後に書類やらなんやらなんでも突っ込めて便利だったので、そのまま同じようなデザインにしました。
ショルダーバックを選ぶのは「両手が自由に使える」ことが、私的には大きいです。これは子どもたちが小さかった頃の子育て期間中と、その後の震災で、みっちり脳内にインプットされた感があります。大昔は小さいボストンバックタイプも使っていたんですが、腕に下げるにしても持つにしても、片手が使えなくなるのがいまいちでやめました。リュックはいっぱい入るんですけど、ぱっとバックの中身を取り出すのにはいまいちなんで、まったく使わないんですよねぇ。(ちなみに、家にあるリュックは、震災で全部「非常持ち出し用」になってしまい、いまでもそのままです)
中身の方は、
・お財布
・買い物バックが二つ(くるくる丸めて小さくたためるポリエステル製の大バック+雑誌と同じくらいのサイズの布製バック)
・サイドポケットに、ミニハンカチ&ポケットテッシュ二つ&塩アメ三つ
・布ポーチ(メモ帳&ボールペン&小ハサミ&小ハンドクリーム&リップクリーム&小鏡)
いまはこれくらいに減りましたが、震災当時はもっとバックがぱっつんぱっつになるくらい持ち歩いていました(笑)ペットボトル&小懐中電灯&家族全員の保険証のコピー&り災証明のコピーに使い捨てカメラだったかな。あとなんだっけ?ヴァファリンと胃薬と傷テープはお財布に入っているし・・・そうそう携帯カッパとマスクと小さいラジオを持ち歩いてた時がありました。
いまは、「これだけしかバックに入れなくとも済むようになった事=それだけ安心して暮らせるようになった事」だと思います。
お仕事なさっている方や学生さんのカバンだと、通勤&通学の為にもっとアレコレ必要で、大きいサイズやデザインのバックだったり、二個持ちだったりするのかな?女性として圧倒的に化粧小物が少ないのは自覚していますが(爆)普段まったく電車やバスに乗らず、もっぱら自家用車で移動するので、緊急用の傘や朝晩にちょっと冷えたり暑かったりした時の対処グッズを、まったく持ち歩いていないので、こんなショルダーバックで済んでいるんだと思います。
逆に「スマホさえあればOKだから、手ぶらだぜ~♪」という強者もおられるのかな?お弁当持ちじゃなかったり、書類の持ちだし禁止の職場だったり、私物を持ち込み禁止だったりと、そのお仕事ながらの条件があったりすると、結構バックを持たない人もおられるんでしょうね。
もしよかったら、皆さんのバック&中身のお話をお聞かせ下さい。「実はこんなんです~」というお話、楽しみにお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます