What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

ツムラ漢方「六君子湯」

2021年03月19日 20時24分00秒 | 日常

 仙台育英、初戦突破おめでとう!

 

さて、舌が痛い。このブログを長らく読んでおられる方は、またかと思われるかもしれませんが、とにかく痛い。しかも舌のふちがキザギザで、左奥にはぽちっとっ白くて痛い突起がある。まぁ、胃が悪いんだろうなぁというのは、先週末の暴飲暴食(塊の牛肉を食べる&赤ワインを痛飲)で心当たりはあるわけですが、なんとかせなあかん。

で、ネットで「舌が痛い 舌に歯の形がつく 舌のはふちがでこぼこ」で調べると、まずは「胃腸の働きが低下」と出ます、はい。次に「舌 歯型 漢方」で出たのが漢方薬の「六君子湯(りっくんしんとう)」です。

 

なんだかもう、症状が全部が当てはまってしまい、脱帽。

さっそく買って服用したわけですが、まず吐き気が止まったのには驚きました。何かを食べては吐き気。夜中に胃が空になっている?時にも吐き気だったのが、すっかりなくなりました。

今日で服用してから三日目なんですが、舌の痛みはなくなりました。(同時に「チョ〇ラBB」も朝晩二回服用している&「塗る口内軟膏」も併用しました。もう全力全開です )舌のぎざぎざはまだ残っていますが、白くて痛い突起は痛くなくなりました。

いやあ~、それでも日に発泡酒二缶はやめられなかったんですが、効力凄いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮城県 新型コロナウィルス... | トップ | 宮城県 震度5強の地震  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事