What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

嬉しい!お米を頂きました。

2015年11月07日 13時33分08秒 | 日常
 「お米の食べ比べが愉しい!」と叫んでいたら、ネッ友さんが援護射撃をして下さいました、ありがとー!




送って下さった「ヒノヒカリ」を調べてみたら、

★「おこめナビ / ヒノヒカリを学ぶ」( http://www.okomenavi.jp/learn/hinohikari.php )より引用

 ヒノヒカリの特徴は、コシヒカリを父に持つ、食味の良さといわれています。粒の大きさは、さほど大きくありませんが、粒の厚みがあり、全体的に丸みをもった粒です。

ヒノヒカリは、関東以北ではあまり聞きなれないお米ですが、九州地方では常用米として人気があります。またヒノヒカリはコシヒカリと似た食味や輝きをもっていながら、コシヒカリより価格が安いことから飲食店にも人気があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>関東以北ではあまり聞きなれないお米ですが、九州地方では常用米として人気があります

ですよね、ここいらで観た事ないですもの。あ~~、食べるのがめっちゃ愉しみ~~。 「青天の霹靂」を食べ終わったら、「つや姫」は置いといて、ヒノヒカリを食べようと思います。



同じく頂いた泥つきレンコン&はなっこりーを、さっそく天ぷらにしまして、お昼ご飯のおかずとして頂きました。




レンコンを食べた時の、しゃきしゃきという音をお伝えできないのが残念!すっごく美味しいです。「レンコンの穴の数が、他県で作られるレンコンと違う」というのも、初めて知りました。これまた調べてみたら、「穴の数が多い=食感が柔らかく、粘りが強い」だそうです。確かに、薄く切っていると、ねば~と糸が伸びました。レンコンは、天ぷらに良し、きんぴらに良し、煮物に良しで、大好き野菜なんですわ~♪


はなっこりーは、”ブロッコリーとサイシンを両親に持つ野菜”(by袋裏の説明)とのことで、サイシン=菜心=アブラナ科の中国野菜だそうです。これまた生まれて初めて食べました。ほんと、味はブロッコリーなんですよ!でも、茎まで柔らかくて全部食べられました。半分取って置いてあるので、夕飯のおかずにマヨネーズであえて食べようっと。



嬉しいなぁ、嬉しいなぁ。(何でお返しをしようかしら?宮城の銘菓が良いかしら?ご希望があれば仰って下さいね)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の新品種米 「青天の霹靂」 毎日食べるお米として買いたい

2015年11月07日 10時42分18秒 | 日常
 イトー○ーカドーの特売で、2Kgひとふくろ税込1、160円だったんで買いました。広告に「おひとり様、一袋のみ、50名限定」なんて書いてあったんで、買えるかなぁとドキドキしながらお店に行ったら、4袋残ってました~。



いや~実物を見ると、このネーミング&青い袋はインパクトあるわ~。皆さんも、思わず「青天の霹靂」って言ってみたくなるでしょ(笑)

★「青天の霹靂 公式HP」( http://seitennohekireki.jp/index.html )

さて炊いて食べてみた率直な感想ですが、まずお米に香りがあります。口に含んでみるとすっきり感があります。もっちりとか甘さがお好みの方は、物足りなく感じるかもしれませんが、私は好き。

前の晩まで「あきたこまち」を食べていたんですが、炊き上がったお米の粒の大きさや、全体のバランスの良さは似ていますが、「青天の霹靂」の方が味にさっぱり感があります。毎日食べるお米として買いたいです。

★「株式会社ヤマタネ / お米の品種」( http://www.yamatane.co.jp/kome/story/brand.html )

↑の銘柄別食味チャートの「あきたこまち」と「ななつぼし」の中間くらいの立ち位置が「青天の霹靂」だと、私は思います。



さて、次は山形の「つや姫」を買って食べようっと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする