leaf*

ナツノの日常のことを書いています。
しばらくの間コメントお休みさせてくださいね…by ナツノ

スタミナ豚キムチ

2007-08-27 | 暮らし

いつまでも暑い日が続きますね。お盆を過ぎて、セミの声が多くなったようです。夏が終わりに向かっているのが、セミ達にも解るのでしょうか…。

豚キムチ、時々食べたいな~と思います。いつも調味料はキムチとしょう油ですが、このレシピでは、タレを作り加えるので、とても美味しいかったです。特にタレにお酢が入っていて、サッパリしてます♪
キムチの量はお好みで…うちは150gぐらい入れました。

◎◎豚キムチ◎◎

★材料
…キムチ(150g) 豚バラこま300g 長ネギ2本(斜め細切り) ニラ1把(5cm幅) にんにく ショウガ

★タレ(混ぜておく) (タレの分量は参考程度に…お好みで)
…しょう油大さじ2 ゴマ油小さじ1 酒大さじ2 砂糖大さじ1 酢大さじ1

★作り方
1 フライパンに少量の油をひき(テフロンならほんの少し)にんにく、ショウガを炒める

2 豚バラを1のフライパンに入れ炒める

3 豚バラの色が変われば、キムチと長ネギを加え、しばらく炒める

4 最後にニラを加え、ニラがしんなりしたら「タレ」をまわしいれる。味がなじむまで炒めて出来上がり

※ビールのおつまみにも…もちろん白いご飯にぴったりです。

《 画像/ユリ、お姉ちゃんの靴下、ひっぱりっこ大好き♪ 》



残暑お見舞い申し上げます

2007-08-13 | 季節

朝からしきりにミンミンゼミの声が聞こえます。立秋過ぎてから、ますます暑さが増しているようですね。

でも気のせいか、朝夕ほんの少しですが、涼しい風が吹くような…? 昼間はまだもくもくと入道雲。でも夕焼け空のアカネ色の中に、どことなく秋の色、秋の気配が…。

昨日の夕方、近くの児童公園からカナカナカナ…と。^^ヒグラシの声を聞くことが出来ました。なんだか物寂しく懐かしい声ですよね。夕焼けの中で聞くことが多いからでしょうか。

まだしばらく気温の高い日が続くようですが、皆様も体調には気をつけてお過ごしくださいね!


プシュッ! ビールのこと

2007-08-01 | 暮らし

8月に入りました。梅雨も明け、ナツ本番の暑さ、と話すテレビの気象予報士さんに相槌をうっています。

冷蔵庫の野菜室には、ビールの小さいのがいつも入っています。ちょこっと欲しい時に残ることのない分量です。たいがいお料理しながらなので、残ったとしてもお料理の味付けにしてしまいます。

ビールを冷やして飲むのは日本独特の習慣? だとテレビで聞いた気がするのですが本当でしょうか…実は時々、冷蔵庫に切らして、保管庫の中から冷えてないビールを出して飲むことがあります。…味は…? あまり気にならないかも。冷たいものは胃に悪いと解っているので、生暖かいビールもありかも? どちらにしても炭酸は胃に良いはずはないのです。反省…

ビールといっても発泡酒です。ビールと発泡酒の味の違いはわからなくて…。発泡酒の中では色々飲み比べます。毎夏、新しいのが出れば試したりします。

ビールってどこが美味しいの? と子供たちに聞かれると「あの苦味ね~」と答えたりしますが、自分でも実際どこが美味しいのか…? と思いつつ、でもやっぱり夕方になると飲みたくなるから、不思議ですネ^^