leaf*

ナツノの日常のことを書いています。
しばらくの間コメントお休みさせてくださいね…by ナツノ

目を使うこといろいろ…

2007-02-20 | 季節

この頃は、おコタツでちくちく針を動かしています。数年前にホビーラホビーレで買った、やりかけの刺繍とパッチワークのキット。刺繍の部分は、エンジの糸でテディベアの下書きをなぞってゆきます。それが出来たら、周囲に布でパッチワークします。1.5m程のタペストリなので、完成にはかなり程遠いですが、しばらく糸と針から離れていたので、なんだか新鮮な気持ちになれます。

それから子供が幼い頃よく作ったユニット折り紙の本を出してきて、あわせ箱をつくったり。折り紙も楽しいものです。積んであった本を読んだり…外出が億劫になったのは、花粉の季節がきたからです。

今年は鼻ももちろんですが、目とその周りがかゆくて。目に入る花粉を洗い出そうとしてか、涙が止まらなく…涙の塩分は肌を荒れさせるのでしょうか、顔がヒリヒリ…。しわくちゃのおばあちゃん状態です。

薬の効果は、みなさんそれぞれとは思いますが、私は時折飲む程度です。お医者さんの薬を色々飲みましたが、私の場合あまり症状が軽減されないようで…。減感作療法、鼻のレーザー手術、ステロイド注射など、色々あるようですが、う~ん…。

パソコン、パッチワーク、読書…みんなみんな、眼を使う作業。母が10年程前、急激に目が老化した時、「編み物がしたくても目が悪くなり出来ない、洋裁も、新聞も…あぁつまらない」と、かなりがっかりしていたのを思い出します。
当たり前に使える身体のパーツですが、どの部分もホントに大切なもの…なんだと、再認識するこの頃です。


冬の水仕事のこと

2007-02-06 | 暮らし

冬、乾燥してくると爪の周りが数箇所、切れてイタイ…涙。同じような悩みを持つかた、居られることでしょうネ。水にしみるんですよネ! 
外出の後の手洗い、お弁当作りの時…。外で庭仕事する時はゴム手袋をしますが、はずしたら爪ブラシで洗います。とにかくなんだか、一日のうちで結構、頻繁に手を洗っています。

私は今までは毎年、ラップを巻いたり、保護用の指サックをして、やり過ごしてきました(以前、事務用品の指サックを買いましたが…水が入ってしまい、使えませんでした~)。

今年の発見は「泡立て器でお米をとぐ」ことです! 本来、お米は手でとぐものだと思うので、これは考えられないことでしたが…、ところがやってみると、とてもラクなのです。
今年は暖かくなり傷がなくなるまでは、もう泡だて器さまさまです(笑)。

そしてもうひとつ「エキバンA」という液体絆創膏を初めて買ってみました。工作の「透明ボンド」みたいなもので、固まって傷口をおおってくれるのです。ノリが手についた時のようにややツッパリますが、傷が水にしみないので水仕事がホントにラクです。

コゲラ

2007-02-01 | 季節

昨日は春が来たような暖かさでした、まだ立春も来ていないのに、この暖かさが少し心配です。でもやっぱり春のような陽気はうれしいです。朝からお布団干しをしてシーツを洗って、枯れ葉やバラのツルを整理したり…と活動的になります。

午後にスーパーへ。途中、母の知り合いのおばあちゃんに出会い、ウチの母のこと、病院の待ち時間など立ち話。すると大きな桜の木の合間に、チョコンチョコンとツガイの姿。「あら、あれはなんだろう。メジロではないねえ。あららおかしな模様だよ」本当、なんだか背中にシマシマ模様が見えます。

しばらく二人、目で行方を追います。近くの柿の木に止まると一羽がくちばしを幹に向かって打ちつけるようにしています。「…キツツキみたいだね?」コンコンコンコン…と静かな午後の住宅街に可愛らしい音が響きます。スッキリした白と黒?茶?の縞模様。

家に帰って調べると、ありました。コゲラというそうです。確かに画像も見事なシマシマです。街に住む小さな鳥達を眺めたり、声を聞いたりすることは、楽しいものですよネ。ページを印刷して母の知り合いの方にも見せてあげようと思います。

コゲラ《参考》↓
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/bird/htmls/bird_17.html