leaf*

ナツノの日常のことを書いています。
しばらくの間コメントお休みさせてくださいね…by ナツノ

女の子と山羊さんとリスさん

2012-04-25 | × ステッチ × 手芸 ×

【 画像 / Heidi  … De fil en aiguille HS7 より 】

3月に刺し終わっていた女の子と山羊さんに
ちょうど良い大きさで、しかもお安い額を見つけました。
やれやれです…。

頭の赤いチーフや赤いスカート、黒いベスト、女の子の周囲に咲く野の花々~
遠くの雪山と、山羊たち…
なんだかとってもスキでした、楽しかったです。 ^^

そして ↑ こちら…
ぜんぜん進まないリスさんを、いま再びチクチクとしています。

やっとモフモフとしたシッポを終わらせて、周りの草を始めたら…

さっそく失敗してしまいました。
この深緑の草は、ハーフステッチでした… vv

刺してしまったところは、そのままにします… ^^;


【 画像 / オステオスペルマム という名前のお花です ^^ 】

気を取り直して…
ちいさな庭には、春が来ています、そして春は初夏へと移っていくようです。

オステオスペルマム、満開に咲いています。
この色は… よくお花の色で目にしますが、色の名前は…
なんと言えばよいでしょう、ワイン色でもないし、エンジ色でもないし…

ピンクむらさき、という感じでしょうか!?



そして ↑ こちらのチューリップは、赤と黄色です。

昨秋に、色んな色の球根を買いました。
色とりどりの春色チューリップの中で、ここだけ異色、というか…

なんだか、熱帯の雰囲気がするような色合いです。

チューリップの横のツボミは、フリージアです。
もう少しあと、チューリップが終わった頃に咲くと思います。   

 

 


おばあちゃんがフタリ…

2012-04-16 | 母のこと

【 画像 / 今年植えたカイドウに、花が咲きました ^^ 】

良いお天気の日は、母を庭に座らせています、
私が庭に水遣りをする、その短い時間だけなのですが~

それでも、母は早く部屋に入りたがりますが、
咲いているお花達の話をすると、その花のほうを見ています、

そして太陽の光に
眩しそうな眼をしています。。。
これからも、少しでも太陽に当てたい、と思っています~ ^^


【 画像 / 宿根ネメシアの桃色のお花です ^^ 】

そして…  もう一人のおばあちゃんは、ワンのこと、です。

14歳と半年になりました、歩き方も、ひょろひょろしています。
ご飯が大好き、お散歩もスキ… それ以外はウトウト寝て過ごしますが、

だんだん気難しくなってきて…
とうとう…
先日の予防注射の時、先生にガウガウガブッ!! って~  


【 画像 / 相変わらず玄関先で咲いている、姫キンギョソウです 】

身体が痛いのかな、触って欲しくないのでしょう、と先生。

…視力も落ちて、身体も動かず、
精神的にも心細くなって、不安なのでしょう、とのことでした。

ワンも…人間と同じなのですね。

うちの二人のおばあちゃん、
これからも出来るだけ穏やかに、安らかに過ごしてほしいです…   

 

 

 


今年もこの桜を…

2012-04-09 | 季節

【 画像 / 毎年楽しみにしている公園の桜です 】

今年も、この桜が咲くのを楽しみにしていました。
ワンのお散歩コースの、公園の桜です。 ^^

今日、ワンを連れて写しに行きました。
いつものように綱を持ちながら、パシャパシャ、シャッターを切ったのですが…

帰ってきたら、ピンボケが幾枚もありました!
ワンがじっとしていてくれなくて、なんだか毎年、同じことになる気がします…  ^^;


【 画像 / こちらも… 公園の桜です ^^ 】

…そういえば昨年の今頃は、母は病院でしたので、

病院に母に会いに行くたび、駐車場の桜をたくさん写しました。

母が車いすで外に出られる頃になったら、
駐車場の桜は、もう散ってしまっていたのを覚えています。

今年は母に、桜を見せたいと思います。。

なかなか車いすでの外出に応じない母ですが、

外も暖かいですし、お墓まいりにも連れ出そうと思っています。

そして、小さな庭での歩行練習も、続けないと… です。 ^^


【 画像 / 玄関脇で、暖かそうにパンジーが咲いています ^^ 】