leaf*

ナツノの日常のことを書いています。
しばらくの間コメントお休みさせてくださいね…by ナツノ

冬のはじまり

2011-12-19 | 母のこと

【 画像 / 黄色いリナリア、ワイン色のビオラ、そして白いアリッサム ^^ 】

…母は今日、ちょっと落ち込んでました。
理由は…   いつも来てくれる看護師さんが、交代されるからなのですが…。

もちろん、お仕事の担当や、色々とあって違う方になる訳ですので、
それは母もわかってはいるのですが、

やはり、突然のお知らせだったし… とても信頼を寄せていた方だったので… ^^

でもしばらくしたら、
新しい方にも、母は慣れてくれることと、思っています。


【 画像 / 進行中のクロスステッチ、この ↑ 白い物体は、山羊さん… ^^ 】

ワンを連れて、少し寒い中を散歩に出ました。
キイキイピピピ。

ヒヨドリでしょうか、
高い木の上から、 「冬がはじまるよ」 、と、鳴いて知らせているみたいです。 ^^

…自転車の小さな男の子が、角から飛び出してきました。

学校が終わり、
誰かの家に遊びに行くのかな…、ハリキッて、懸命に自転車をこいでます。

…あそべ、あそべ、たーーくさんあそぶといいよ、

キーイキーイとヒヨドリは、
男の子の後ろ姿に… そんな風にも鳴いているようでした。 ^^


【 画像 / 晩秋の夕方、 …白いツルバラ、ソンブロイユ。 】

ワンのお散歩コースの柿の木は、
トリさんたちのご馳走となって、どの木も実が、無くなってしまいました。

…なので、お腹がすいているのか、
庭のピラカンサにも… トリさんたちがやってきます。

ピラカンサの赤い実を、いくつもいくつもつついています。

トリさんがやってくると、
驚かせないように、部屋の窓からそおっと、ながめています… ^^


【 画像 / 細いスペースに合うカレンダーがなくて… 厚紙で作ってみました ^^; 】

散歩コースのモクレンの葉も、すべて散ってしまいました、

が、 枝の先には…
もうすでにいくつもの、たくさんのツボミが春を待ち、上を向いてついています。 ^^ 

            

 

 


いつもありがとう

2011-12-07 | 母のこと

【 画像 / 朝日を背中に受けて、ビオラ  ^^ 】

今日は朝から、ほこほことしたお天気になっています。

小さな庭の朝日のあたる場所には、
夏に、木陰に避難させていたクリスマスローズの鉢たちが、所狭しと並んでいます ^^

まだこれから、寒い冬がやって来るというのに…
すでに春に向けて、草花や木々たちも、着々と準備を進めているようです。

昨日の午後の雨のしずくが、
今朝の暖かな日差しに… キラキラかがやいています。


【 画像 / 秋のグルスアンアーヒェンはきれいな色です。。。 】

母は先月から風邪をひいて、
やっと回復した後…  ここ1週間程で、再びタンの色が黄色くなってきました。

看護師さん達からも
「熱、タンの色、タンの粘り具合、下痢かどうか、息が苦しそうではないか」 
などには気を付けて、と指示をもらいました。

吸引も、
早朝のタンの色、そして日中の吸引時のタンの色にも気を付けるなど…

通常の日々より、母の様子から目が離せずにいます。
(抗生剤も復活かなぁ、と勝手に思ったり…)


【 画像 / ソンブロイユも秋から冬にかけて、良く咲いてくれます ^^ 】

母にはなるべく穏やかに過ごしてほしいです、

出来るだけ、出来れば、こころ静かに…。

土日以外は毎日のように、
看護師さんや、リハビリさん、在宅の先生など訪問してくださいます。

本当に、いつもありがとう、という気持ちです。

母は、
今日はだれが何時に来てくれるのかな、と楽しみにしていますし、
日々のメリハリになっています。

私自身にとっても、日々のメリハリになっています。