大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

朝日連峰縦走 <大朝日岳>

2012-09-20 00:43:25 | ~ 日本百名山 ~

 

 今年は嬉しい事に 行きたくて仕方がなかった 

北東北方面の山へ登る機会が沢山あります

そして今回も・・・ 

朝日連峰 古寺鉱泉~泡滝ダム(大鳥登山口)までの

2泊3日の縦走が出来る機会に恵まれラッキー!

下界は30度越えをする蒸し暑さの日々でしたが

 山肌はオレンジ色に染まり始め 移り行く季節を感じながらの縦走となりました

メンバー4名

12日 泡滝ダムで待ち合わせ 車1台デモし古寺鉱泉へ移動 古寺鉱泉(朝陽館)泊

13日 古寺鉱泉(朝陽館)~ハナヌキ分岐~古寺山~小朝日岳~大朝日岳~西朝日岳~竜門岳~竜門小屋泊

14日 竜門小屋~寒江山~狐穴小屋~以東岳~大鳥小屋(キタロウ山荘)泊

15日 大鳥小屋~泡滝ダム(大鳥登山口)下山 下山後 古寺鉱泉へ車を回収しに行き

月山 志津温泉にて お疲れさま会 

 

前泊した朝陽館脇にある登山口からスタート

古寺鉱泉からすぐ九十九折のコースを10分ほど歩くと 尾根歩きへと変わり

更に40分ほど歩くと一服清水 そしてさらに歩くと三沢清水と水場は2箇所もあり

冷たい水の恵みは とてもありがたかったです

むさ苦しい樹林帯から やっと開放され パァ~ット明るくなると

小朝日岳・大朝日岳の山並みと これから行く縦走路が見渡せる

古寺山に到着 

狭い山頂に人が多かったので写真を撮って直ぐに 小朝日岳を目指す

小朝日岳手前で小腹がすいたので 朝作ってもらったおにぎり1個を食し

小朝日岳山頂 9:30到着

三角オニギリの様な小朝日岳を急降下し熊越を過ぎると 後は楽チン ルンルン歩きとなり

 

大朝日岳が段々と大きく見える様になると 朝日連峰切っての名水「銀玉水」の冷たい水が補給できる

 

11:45 大朝日岳山頂避難小屋

風に乗ってトイレの臭いが鼻につく  ブッハー クサイ( ̄○ ̄;)

ザックデポして 山頂へ

12:00 大朝日岳山頂

霧で視界が悪く 真っ白 なぁ~んにも見えません(*´Д`)=з  ガックリ!

冷たい金玉水を汲み 西朝日岳を目指す

西朝日岳から翌日歩く予定の以東岳までは 山形県と新潟県の県境歩きとなる

この県境歩きが 今回の楽しみの一つであった

後を振り返ると 歩いて来た小朝日岳に大朝日岳が見渡せ

 

16:00 今夜の宿泊地 竜門避難小屋に到着

真新しい2階建ての竜門小屋の中はとても綺麗で トイレが水洗だったのにはビックリ!

そして殆どの人が大朝日避難小屋を利用するので

こちらの竜門避難小屋はガラガラ 小屋前には水場もあるしとっても楽チン

今回 この小屋を利用していたのは6名だけ のびのびと利用出来ました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北東北の山旅 <奥入瀬渓流... | トップ | 朝日連峰縦走 <以東岳> »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東北の山 (NON)
2012-09-21 14:59:54
東北の山は避難小屋が充実していていいですね

九州~東北~北海道と日本中の山を歩いてるわね
凄いやドナちゃん
私はマニアックに沢とか岩とかばっかりで遊んでいるので
稜線が恋しくなってきたこの頃です。
返信する
Unknown (ドナルド)
2012-09-22 09:48:04
NONちゃん、おはよう(-^〇^-)

うん、今年は登りたかった北海道の山に北東北の山、アルプス方面の山と念願が叶う事が多かった夏でありチャンスを与えてくれた山友さん達に感謝!感謝!でした。

東北の避難小屋は、ホント人間にとっては快適に過ごせる所が多かったけど、自然や動物達にとっては、どうなのかな?って思うところもありました。

夏場の沢は、気持ちよさそうだけど
私は、直ぐ沢に落ちちゃうからダメだ・・・。
これから冬にかけてNONちゃんの季節、山スキーだね、これもまた脱落してから立ち直ってません(*´Д`)=з

返信する
お疲れ様~ (miki.miki)
2012-09-22 15:41:57
ご無沙汰です。

山のお水はやはり美味しいですね
竜門小屋は綺麗ですね・・水洗とはいいですね~
お天気も良さそうでいい登山になりましたね~
写真見させてもらい楽しんでいます
返信する
Unknown (ドナルド)
2012-09-24 09:00:47
>miki.mikiさん、おはようございます。

山の冷たい水は、恵みであり命ですね。
そして水場が沢山あると、荷物が軽いのが救いであります。

避難小屋の水洗トイレは、私も初めての経験でビックリしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

~ 日本百名山 ~」カテゴリの最新記事