平成28年3月13日(日)
秩父・四阿屋山&節分草へ。
前日から降り続いた雨は、秩父の山間部では雪になっていた。
節分草も目的の一つだったけど、節分草の見頃には1週間程遅かった。
天気は曇り、どぉ~んよりとした空模様。
つつじ新道は、山と高原地図では破線ルートになっているけど、
踏み後もばっちりあるので、破線ルートって気にならない。
雨上がりのジメジメの山道、真っ直ぐに伸びた杉林、花粉症の私にはカラットした天気より、
湿気のある方が、花粉の反応がなくとっても楽である。
岩場も滑りそうです鎖もドロドロです。途中までドロドロの鎖を伝って登っていったのだが、
その先は、絶壁の岩場になる。濡れた鎖は、滑ってくるし岩も滑る・・・。
今日は私の技量ではむりぃ~、って事で距離は長くなるが巻き道へと逃げる。
杉林から竹林へと変化していった。
前日降った雪の雫が上からポタポタと落ち、小雨が降っているような状態。
そして一般道に入ると、登山者の数も増え、
雪景色へと変わっていった。
一般ルートとはいえ、山頂直下からは岩場となり、登山道も鎖もべちょべちょ状態。
狭い登山道登る人下る人で、こんな場所でゴチャゴチャ。
足元は泥濘で滑るし・・・(*´Д`)=з
渋滞待ちしてる時に、雪景色を撮影。
まさかの雪景色でありました。
狭い山頂で、少々休憩してさっさと下山。
足元が滑るので下山も難儀でした。
周りの山々も残念ながら雲の中。
微かに咲いていた福寿草(秩紅)
節分草園に寄ってみると、やっぱりもう最後の花々、まだ取敢えず頑張って咲いていた花を見つけ、
撮影してみました。
今年は咲くのが早く、満開になった後は雨が多かったので花がもたなかったらしい。
ちょっと残念でした。