goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

ちょっとだけ、おにぎりの具考

2014-10-21 | あれやこれや


おにぎりの具も21世紀の今、多種多様でございます。
そんななか、セイコーマートの「ベーコンおかか」がおいしいとのウワサをかねてから聞いており、
先日、購入のチャンスがめぐってきました。

結論からいうと、ショコラエナット的には普通です。
小さく刻んだベーコンはそんなに主張していたかなぁ?
おかかとのナイスハーモニーだった?
という感じです。



それだったら、こっちの方が好きです、「チーズおかか」!
チーズおかかはワタクシが大変お世話になった、
勝手にお姉さんのようにお慕い申し上げていた人が作っていたものです。
初めてごちそういただいた時には
正直懐疑的でございましたが、
これがけっこうおいしい!
写真は小さいつぶつぶのチーズを使いましたが、
いずれにせよ、この場合のチーズは安いチーズの方がオススメです。
6Pチーズなんかが最高です。
ぜひ、お試しを!

唯一の寄り道

2014-10-20 | あれやこれや


今回トーキョーは駆け足でしたが、
唯一立ち寄ったのが、お久しぶりディーンアンドデルーカ。
若干今更感ありますが、行ってみると、やっぱり、おいしそうなパン、お惣菜、珍しい食材などなど、
またまたディスプレイが食欲そそるモリモリな盛りつけで、
楽しい気分になって、思わずパンとか買ってしまいました。
他にも色々欲しかったのですが、1つぜひとも買って帰ろうと思っていたのがこちらです。
オイルのミニミニボトルです。
味がバジル、レモン、そしてエキストラバージンオリーブオイル。


ミニなので、こうやって会社に持って行けるのです。
だから、ただ切っただけの野菜でも、ちょっとステキサラダに変身させられます。
わいわい。ちょっとしばらくお昼のサラダが楽しみになりそうです。

おいわい

2014-10-19 | あれやこれや

昨日はトーキョーでした。
学生時代の同級生の結婚式です。
学生時代の仲間ほぼ揃いまして大賑わい、久しぶりに飲んで疲れ、声も枯れました(笑)。

結婚式と言えば…ケーキ!
いただき、いただき!
やっぱり、色気より食い気のショコラエナットです。

お久しぶりジョーティ

2014-10-12 | あれやこれや

実に久しぶりです。2カ月ぶりでした。
夜勤前の景気づけに最高です。
ほうれん草のカレー食べたいなぁと思っていたら、オーナーからすすめられたのがちょうどほうれん草キーマだったので、それと、ラチャパロタです。

久しぶりに行ったらカクテルの種類も増えてました。気になりましたが夜勤前です。近いうちの来店を心に誓いました。

さいきんのヒット

2014-10-11 | あれやこれや


最近の父パンヒットパンこちらのさつまいもクリームパンです。本人曰く、なるべくさつまいもの甘みを活かすようにしたのだとか。なかなかの傑作です。最近父はこれと、ノアレザンの一辺倒です。好きですが、相変わらず大量生産なのが悩みです。

おいしすぎるチーズケーキ

2014-10-09 | あれやこれや


会社の向かいにあるチョコレートのお店、
「ルプティブールショコラティエ」。
ここのチョコレートケーキはショコラエナット札幌ランキングで不動の1位であり、
よく登場しているのはみなさま、ご存知かと思います。
実は、このチーズケーキもかなり美味!
尊敬する先輩から
「チーズケーキもおいしいのよ!」と差し入れてもらった以来、
たまに食べたくなる味です。
このレア感、なめらかさ、手間かかっているんだろうな・・・
いつも感激しながら、同時に不思議に思うことがあります。

「なんで、こんなステキなお店がうちの会社の向かいにあるんだ?」
本当に不思議。札幌七不思議の1つだわ。
でも、
こんなところにお店を開いてくれたおかげで
ワタクシは何度も心が折れそうになった時に助けてもらっています。
ルプティブールショコラティエに向かって合掌してしまいたくなる
ショコラエナットなのでした。