goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

ともだちのともだちはみなともだちだ~老舗イタリアンの巻

2013-03-17 | おでかけ。
久しぶりのトーキョー、思い切って延泊してきました。
でも一泊。だからあまりいろんな人に会えません。
ということで、中学時代からの友達「や」嬢と、大学時代の友達「た」嬢とご一緒に、
まあ、つまりはっきり言えば、”まとめて”会ってもらいました(笑)。
学生時代、2人は数回飲んだことがあるのですが、
それにしても、10年は会っていない。
にもかかわらず、3人で盛り上がってくれて。
ともだちのともだちが仲良くしてもらえることはとても嬉しいですよね。
とか言いつつ、翻って超人見知りのワタクシにはなかなか難しいのですが・・・

そんなスペシャルな夕べですから、
スペシャルなところへ。
「や」嬢セレクトの南青山のイタリアンですが、
なんと、戦中の1944年にできたというのです。
(でも戦争まっただ中にどういう経緯でできたのでしょうね)
内装もいかにもヨーロッパ風で老舗感を醸し出しています。
ピンクのクロスも、ろうそくの感じもちょっと歴史的な感じがしますでしょ。
お客さんも落ち着いた年代の方が多く
な、なんと!われわれが一番若いグループ!
この歳でyoungestなんて、なかなかないよ!!!!
(コーフン気味でスミマセン)

さてさて、本題。
ここで一番楽しみにしていたのが、ジェノベーゼ。
こんなに鮮やかな色、どうやって出しているのでしょうね。
おとなりはポルチーニのパスタです。


これも名物だそうです。
ミラノ風カツレツ。
今時のイタリアンには絶対なさそうなメニュー。そこがここの魅力なのでしょう。


ドルチェです。ちなみに、ティラミスを日本で最初に紹介したのがこのお店なんですって。
さすがです。
みんなで1つずつ頼んでつついて食べましたが、
手前のちょっと不思議な形状のものがザバイヨーネといいます。
卵黄とお酒何種類かを煮詰めて作ったクリームだそうです。
これにちょっとコーヒーの味などが加わっていたように思います。
見た目と違って滑らかな食感に驚きました。

贅沢な楽しいひとときをありがとね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする