つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

今年のお盆と、文庫本。

2017年08月14日 | 日常のこと
少し前に読んだエッセイが
とても感動でした。

ある作家さんが東北でサイン会をしたときに
海水に浸かってしわしわになった本を渡されて
これにサインをしてもらえないかと頼まれたんだそうです。

このエピソードはほろりと泣かせるいいものでした。

それは横に置いといて。

数年前の大震災の日
大きな津波から避難する際に
とっさに文庫本を1冊手にとって逃げたんだそうです。

1冊か・・・

私ならどの本を持って行くだろうか。

心の準備ができていたならともかく
とっさに持って行くとしたら
その時の読みかけを持って行くかなぁ。

1冊を選ぶというのを想像して
悩みに悩みまくってしまいました。

海水に浸かって
しわしわで汚い本だったというのも
大切にしてもらっていたのが伝わってきて良かったです。

電子書籍が氾濫している近い将来、
紙が濡れてしわしわの本っていうのは
伝わらなくなっちゃうのかなぁ。

このエピソードのおかげで
震災被災者の方へ心から冥福を祈れそうな、
そういうお盆になりました。