CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市灘区ミュージアムロード南エリアのアート作品及び見どころ 後編(K.~P.の10箇所)

2020年02月26日 05時00分30秒 | 神戸情報

神戸市灘区ミュージアムロード南エリアのアート作品及び見どころ 前編

(A.~J.の10箇所)と題して下記のブログを書きました。

 https://blog.goo.ne.jp/chiku39/e/f6a27a814a42fff71bf937143722048f

今回はその後編でK.~P.までのアート作品を紹介します。

作品の大体の設置位置が判るように前編で示した地図を再掲します。

早速、写真紹介します。撮影日は特記していない限り2020年2月15日です。

 

K.遥かなリズム

 作者:新宮晋  制作年:1979年/2002年

L.日の鞍

 作者:山口牧生(1927-2001) 制作年:1975年

 

M.くるくるきいろ

 作者:元永定正  制作年:2009

N.ゴスラーの戦士

 作者:ヘンリー・ムーア(1898-1986) 制作年:1973・1974年

Wikipediaによれば

ヘンリー・ムーアは、20世紀のイギリスを代表する芸術家・彫刻家である。

炭鉱夫の息子としてヨークシャーのカッスルフォードで生まれ、大理石やブロンズを使った

大きな抽象彫刻で知られる。

箱根の彫刻の森美術館で観た彼の作品は今でも印象に残っています

O.Sun Sister なぎさ

 作者:ヤノベケンジ 制作年:2015年

詳細は下記ブログ。

 兵庫県立美術館の新しいオブジェ「Sun Sister」(サン・シスター) on 2015-7-10

 

P.きいろとぶるう

 作者:元永定正 制作年:2011

「きいろとぶるう」の作品を単独で撮ったものがなかったので「なぎさ」との

揃い組の写真です。撮影は2015年7月10日

上の写真は中学生がトライアルウィークでまとめたものです。撮影:2015-7-10

トライアルウィ-クでは兵庫県立美術館のアート作品を下の写真のように

まとめています。

撮影:20015-7-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする