CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その14 神戸北野美術館 Museum Cafe

2015年02月23日 05時19分04秒 | 神戸情報
ランチパスポート神戸三宮版を利用したランチシリーズ第14回で2015年2月18日
に食べた神戸北野美術館 Museum Cafeの定食を写真紹介します。
ラインの館の隣にあります。

神戸北野美術館は明治31年(1898)の築造された 旧アメリカ領事館官舎の建物を
利用しています。戦後は1978年までアメリカ領事館官舎として使用され更に、
1995年の阪神・淡路大震災の翌年から神戸北野美術館として開館しました。


神戸北野美術館 Museum Cafeの基本情報

住所:神戸市中央区北野町2-9-6  TEL:078-251-0581
料理ジャンル:カフェスタイル
営業時間:9:30~17:30(美術館)
ランチパスポート利用可能時間は11:30~18:30
  土曜と日曜は利用不可
ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)掲載ページ:P15
定休日:不定休 上記にTELしてください
公式サイト:http://www.kitano-museum.com/ (美術館)
公式Facebook: https://www.facebook.com/kitanomuseum


Goo地図はこちら
 



上の写真がランチパスポートの定食です。
当日分は11時35分くらいに入店したにも関わらず当日分の最後の2食でした。
予約して来られる方が多かったみたいです。


上の写真は店の前の看板



上の2枚の写真はお店の外観です。


過去13回の記事は下記のとおり

第1回 タパス(Tapas)でのランチ on 2014-12-5

第2回 ランチパスポート神戸三宮版を利用したランチ その2 鶏っく神戸三宮店でのランチ on 2014-12-10

第3回 ランチパスポート神戸三宮版を利用したランチ その3 アールティーでのランチ on 2014-12-12

第4回 ランチパスポート神戸三宮版を利用した500円ランチ その4 Mosrite Cafe on 2014-12-15

第5回ランチパスポート神戸三宮版を利用した500円ランチ その5 上海料理「蓮 南京町店」 on 2014-12-19

第6回ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その6 八百屋ファーム on 2015-1-3

第7回ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その7 花水木神戸店 on 2015-1-6

第8回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その8 Golden Dew on 2015-1-16

第9回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その9 Cafe OVEST on 2015-1-23

第10回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その10 グランケープ on 2015-1-30

第11回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その11 小町 on 2015-2-6

第12回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その12 神戸食堂 on 2015-2-9

第13回 ランチパスポート神戸三宮版(第2弾)を利用した500円ランチ その13 ふらい工房 妙樹 on 2015-2-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする