goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

「ベニシアと仲間たち展」感想

2013-09-14 | イベント

今週から、

「銀座の松屋デパート」で、

Img_2630 「ベニシアと仲間たち展」が はじまりました。

クリン、ベニシアさんのばんぐみ(番組)は

欠かさず・見てるから、

Img_2619 とうぜん(当然)、行きます

http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20130911_venetia.html

Img_2623 ベニシアさんは、京都のいなか(田舎)で、

英会話の先生をしながら

日英合作の くらしをしている

ステキなお方

その、

ハイセンスな そぼくさと、

あたたかい・人がら(柄)で

日本中の しゅふ(主婦)のハートを Img_1434

がっちり・つかんでいます

Img_2582 ハーブ・けんきゅう(研究)家でもある、ベニシアさんは

ばんぐみの中で、

ハーブのこと 色々おしえてくれたり、

おかし(菓子)やら

料理やらを

おしえてくれます

クリンも、

それで、ハーブに きょうみ(興味)をもち、

Img_1615 今では、ミントとバジルの「違いがわかる女」 になれました

てんらん会の目玉は、

なんと言っても、

「梶山家の縁側&庭の再現」で、

あとは、

クリスマステーブル・セッティング

大きな・てんじ(展示)です。

ほかは、

ベニシアさんがかいたイラストに、

ミシンなどの 生活どうぐ(道具)

「食器」や「小物」

ベニシア・フレンズの手作りグッズ

ってかんじの こうせい(構成)。

Img_2621_2 「映像」を見なければ、20分ちょっとで見おわりますが、

とにかく・大人気だから、

おみやげコーナーもふくめ、

かなり こんざつ(混雑)しています

クリンは、

テレビをとおして 見ていた時よりも、

ジャムや ジュースのビンや、缶が

うつくしく、

おもむきがあるのに おどろきました

Img_2638 ピカピカの、つやつやに みがかれてて

なんか、

うちのと ちがうのです・・。

てんじ(展示)されてた

「ベニシアさんの服」も、

デザインこそ、「大原女・衣装」ですが

リッチな「質感」で

モンペさえも オートクチュールっぽい

Img_2583 (あの、ムダのない、ナチュラル・ライフは

このレベルで 行われていたんだ・・)

ってことが

ハッケンでき、

クリンの モチベーションも、ますます・高まりました

・・・・・・

よーし

Img_2637 クリンも、家、ピッカピカに みがこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする