goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

流しそうめん発祥地・高千穂(九州ドライブ旅行・14)

2013-09-03 | 旅行記

ゆいしょ(由緒)正しき、パワースポット

「宮崎」

青島で それを知ったクリンは

心して

次なるパワスポ、「高千穂」へと 向かいました

Img_2307 たかちほは、谷とはいえ、かなり山の上にあるので

たどりつくまで 一苦労

Img_2309 ついたら、まずは 人気の「貸しボート」を申し込んで、

まつ間、

はらごしらえします

Img_2324高千穂グルメといったら、流しそうめんだ。なにしろ、ここは

発祥の地なんだぞ」(おにいちゃん)

・・・・・

ながし・そうめん?

Img_2321 きけば、

竹のとい(樋)に 水とそうめんをながし

お客さんにキャッチさせる

夏のサービスがあり、

Img_2317 そうして食べると、すずしさ・ばいぞう(倍増) らしい

Img_2311 クリンも、ちょうせん(挑戦)しました

「では、流しま~す♪」(お店の人)

 

Img_2312 「ヨッ、と」(おにいちゃん)

「グリン、ボーっとしてると

 一本も食べられないぞ。」

「わ・わかってるけど

Img_2313 (は・はやすぎて・・

(こうなりゃ、お手々で

Img_2316 「ダメックリン!!」(チット)

ものの・5分で

そうめんながしは おわってしまいました

Img_2314 利き手じゃないと むずかしいけど、

なれると つかまえられるようになります。

Img_2315 (おいしさ・ひとしお

つかまえきれなかった・そうめんは、

とい(樋)の下で、

ざるが うけとめてくれるので

あとは おかずと ゆっくり食べます

Img_2319 ヤマメも、こんにゃくも、この水も、

みんな、

たかちほが もたらした

めぐみなんだ

クリンは かんしんしました

・・・・・・

でも、

どうして、「そうめん流そう」って

さいしょに思いついたんだろう・・?

Img_2349 そのこたえは、ボートにのった後、見つかりました

(・・・あっ

そうめん、ながれてる・・。 Img_2357 (滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする