♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

兄弟でお正月

2024年01月05日 | 日記
ここ2、3年恒例になった兄弟で
すみだトリフォニーでのニューイヤーコンサートに行ってきました。


今年も楽しいコンサートでした。
新日本フィル、指揮は和田一樹
和田一樹さんの指揮は分かりやすくオケのメンバーを盛り上げていました。
シュトラウスの「観光列車」の時は
列車になって、客席をまわり
大いに笑わせてくれました。

ソプラノの今井実希さんが歌うのはコロラトゥーラの名曲揃いで、はるか昔にレッスンしたなあ、、、と、聞き惚れました。

圧巻だったのはオーボエの神農広樹さんの
「ドニゼッテイの歌劇『ラ・ファヴォリータ』の主題による協奏曲」の超絶技巧でした。
どちらかというとのんびりムードの楽器のイメージがあるオーボエであんな風に演奏できるなんて、驚きでした。

シニアの割引があるこのニューイヤーコンサートはとてもお得感があります。


開演前のロビーでは、獅子舞があり
お正月気分満載です。
ダンナは頭をバグってしてもらい、痛かったそうです(笑)
今年は我が家にお泊まりなので
カジュアルな服装でとなり
私は大島紬と紅型の名古屋帯で。
会場にはお着物の方はそう多くはなかったです。

開演前のステージ。
お正月気分あがりますね。
ちなみに座席番号によるお年玉があたるコーナーがありましたが
残念ながら、今年も当たりませんでした。

佐渡裕さんと一緒に(笑)
佐渡さん、実物大ですね。
186センチだそうです。大きいですねえ。

コンサート終了後は今年は我が家に直行。
カニ鍋を食べました。

翌日は横浜散策のつもりが
東横線が運転休止していて、遠回りしたら
とても時間もかかり、疲れたので
中華街に真っ直ぐ行くことになりました。

中華街はとても混んでいました。

前にも行ったことのある「大三元」へ。
それぞれの好みのものを5、6品頼み
デザートの杏仁豆腐も食べて、お腹いっぱい。

いつも車で移動の兄夫婦ですから
きっとお疲れだったことでしょう。
今年もげんきで兄弟で遊びたいと思います。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしく! | トップ | 1月6.7日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pochiko)
2024-01-08 00:16:08
兄弟ご夫婦の仲が良いのは、傍から見ても良いものだと思います。
みんなしてコンサートに行かれたり食事に行かれたり
私姉妹はあんまり仲が良い方とは言えなかったので
こんなふうにしてお出掛けしたことなかっったです。
だから羨ましいなあって思っています。
いつまでもお元気で仲の良い兄弟ご夫婦でお出掛けしてくださいね。

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
pochikoさんへ (♪CD♪)
2024-01-10 13:24:26
ダンナ兄弟は現役で仕事していた時は
年に一二度しか会えませんでした。
今はリタイアして、一緒に遊ぶというか、私たちがお邪魔することが多いです。
いつも遊ばせてもらって感謝しています。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事