goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

アミの命日

2025年05月10日 | ペット
今日は我が家の愛犬アミ(♀16歳)の命日です。
2011年になくなったので、もう14年もたったのですね。

このブログのタイトルもCantare Dalmata「歌うダルメシアン」で、私の名前が♪CD♪という訳なんです。

亡くなった直後はペットロスがひどくて
突然泣き出したりして、ダンナや娘に心配かけました。
さすがに14年もたつと思い出すことはアミの様々なドジな表情で、思い出し笑いしてしまいます。

今日は夜はD混の練習があるので
お昼ご飯にお肉を焼きました。


サイコロステーキを3つほど。
少なっ!って言って、秒で食べてしまったことでしょう(笑)
写真のアミは我が家に来たばっかりの頃
何枚もアミの写真はありますが
これが一番可愛い。


どこまでも伸びる
コップに残ったヨーグルトに挑戦

こんな写真ばかり(笑)

何年たっても我が家の癒しです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルメシアンのタオルハンカチ

2024年09月05日 | ペット
横浜元町の近沢レースで、ブルーダルメシアンのタオルハンカチが販売されている事を知り
ぜひとも欲しくて、今日、元町に行きました。
同じくダルハンカチが欲しい娘も一緒に。




ブルーダルメシアンはヨコハマのキャラクターです。
ダルメシアンが、明治の初め頃、蒸気船に乗って横浜にやって来たそうで
横浜カラーのブルーのダルメシアンが
横浜のキャラクターになりました。

色々なグッズがあります。
お菓子や文具、Tシャツ、公式ホームページもあります。


アミが元気だった頃は
よく元町に連れて行きました。
各ショップの店先には、ワンコ用の水飲み場もあり、ワンコに優しい街です。

アミを連れて行った頃は常連のダルメシアンもいたし、ピレネー犬だのラブラドールだの大型犬もたくさん、見かけました。
今日、久しぶりに行った感じでは
小型のわんちゃん2匹に会っただけでした。
やっぱり今はニャンコがブームなのかしら?

話を戻します。
欲しかったタオルハンカチを私と娘にも買ってもらいました。
なにしろ年金生活だし、断捨離したし
必需品以外の買い物は珍しいんですヨ。

元町のパン屋さん『ポンパドール』もリニューアルしたのでランチをしました。


久しぶりにパパママとお出かけで
喜んでいるムスメ。

このところ、台風とか体調もイマイチで
全くウォーキングをしなかったのですが
今日はよく歩きました。




 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコはやっぱり可愛い

2023年08月04日 | ペット
着付けの生徒さんがお引越しをして
ワンコを飼い始めました。
その子に会いたくて、出稽古に伺いました。

玄関を開けたら、熱烈歓迎してくれて
うれションまでしました(笑)
飼い始めて、ほぼ一月、何人かのお客様が来たけど、うれションまでしたのは初めてだそうです。
お腹もいっぱい撫でられて
私もうれしーい。



まだ生後4か月なのに
とってもお利口さんです。
お土産にゴングを買って持って行きました。



狙い通り(笑)夢中で遊んでくれました。

ゲージに入れてから、着付けのお稽古。
夏の薄物のお着物だから
飛びつかれたら、布地がやられますからね。

ゲージの中にいる時は決して叱らない。
ゲージ(ハウス)は絶対の安全地帯にしてあげること、など
着付け&ワンコしつけ教室もやりました(笑)

4か月にしては、とってもお利口さん。
次に行くときにはもっと大きくなっていることでしょう。
保護犬なので、なんのmixか分からないけどラブは混ざっていますね。きっと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミの命日

2022年05月10日 | ペット
アミが虹の橋に行ってから、今日で11年。
今では、楽しかった思い出ばかりです。

亡くなった直後はペットロスで突然大泣きしたり、我ながらぐずぐず過ごしていました。

アミと過ごした16年間は幸せでした。
大変なこともあったけど、アミの仕草に癒され、笑わされて過ごしました。

今日は何をお供えしよう。
お肉かな?
そうだ!フランスパンにしよう。

アミが5.6歳の頃だったか
ある日、フランスパンを一本買ったのですが、さて、食べようとしたらそのフランスパンが見当たらない。
ありゃー、私、パン屋さんに忘れてきちゃったんだわ。

数時間して、ふと、寝室にパン屋さんの紙袋の切れっ端が落ちているのを発見。

え?あれ?

そばにいたアミを見ると
アミはダーッとハウスにまっしぐら。
ハウスの中で自主的反省ポーズ。

え?
アミ、食べたの?
一本全部?
紙袋ごと?

翌日の便にはパン屋さんの赤い紙袋の名残らしきものがまざっていました。

焼きたてだから、おいしかったのでしようねえ。




で、今日はフランスパンをお供えしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコの日

2022年02月23日 | ペット
2022年2月22日はネコの日だそうです。
私の周りはかつて、圧倒的にワンコだらけでしたが、
今やネコちゃんがほとんどです。

親友R子さんちのみーくん


どこが頭かよく分からんが和むなあ、、、
もふもふ。触りたいなあ





甥っ子ソーヤのうちのニャンコ
つい先日まで赤ちゃんだったのに
大きくなるのが早い。

ダンナの姉宅も友人Sさんちも
周りはほとんどニャンコです。
断然イヌ派の私ですが
ニャンコも可愛いなあと思います。

新居はペット禁止のマンションです。
少し悔やんでいます。
でも、ワンコもニャンコも長生きなら20年近く生きてくれるので、高齢者の我々夫婦は責任もてないですね。

親戚友人のうちのニャンコやワンコ
YouTubeの動画を見るのでがまんですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする