♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

お茶のお稽古

2016年07月31日 | 着物
数ヶ月ぶりのお茶のお稽古。

今日は「割り稽古」
まあ、パート練習みたいなものかしら?

休んでばかりで全く進歩のない私。
いつまでたっても初心者。

今日は袱紗捌き、茶巾の扱いをお稽古しました。

実はもうお稽古に通うのは諦めて
先生に「やめます」と、どう切り出そうかと
思案しながら、お稽古に向かいました。

でも、お稽古が始まったら楽しい!

結局、行ける時は行こうと決めて
帰ってきました。

盛夏の着物は枚数持っていないので

先日、歌舞伎に着て行った絽をまた着ました。

帯は絽の名古屋帯、お茶なので帯留めは使わないで。


着物は先日書いたように頂き物の着尺(洗い張り済み)を
マイサイズに仕立て、今年初めて着ました。

今日よく見たら、黄変、小さな穴がなど
古着感たっぷり。

でも、涼しげで着やすいから問題なし。

kさん、ありがとうございました。
「きっと、あなたに似合うわ」
と、言ってくださったのに、生前に着たところを見て頂けなくて残念です。


撮影はpopoちゃん。
あら、帯締めがずれていたけど
popoちゃんカメラマンからはご指摘がなかったわ。
「ちゃん、半衿の出方が違うよ」とか
言ってもらえるよう教えようかな?

部屋の中なのに、傘さして変ですが
先日の本場大島紬展で買った格安の日傘。
泥染です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場大島紬展示会

2016年07月24日 | 音楽と着物
晴海で行われた大島紬の展示会に遊びに行きました。


本場大島紬だけが行う工程。
しめばたで織られたもの。
柄に合わせたかすり糸を作るために織ってある。

これを泥染や藍染で染める。
その先染めされた糸を織る。

本当に複雑な多くの工程で
やっと大島紬が出来上がります。




奄美大島の歌やサンシンのミニコンサート。

皆も一緒におどります。




歌手の方とパチリ。


私(前例左手から二人目)が着ているのは、大島紬ではなく夏結城
そうです。先日、着物抽選会で当たったの。
真綿なんですが、さらりと涼しいです。

帯は着付けの先生から頂いたスカイツリーと隅田川の屋形船の名古屋帯。



お土産に格安で琉球ガラスの帯留や泥染の日傘を頂き

ご機嫌な一日でした。

叔母達から頂いた大島紬数枚、たいせつに着なくちゃね!

でも、いつかは夏の大島紬が欲しい!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

popoちゃんと遊ぶ ーオービィ横浜ー

2016年07月20日 | 家族
高熱や咳、腹痛のひどい風邪で幼稚園を
お休みしたまま夏休みになってしまったpopoちゃん、ようやく元気になりました。

およそ10日ほど、popoちゃんの看病で
身動きがとれなかった娘、買い物や同窓会に出かけたいというので、
popoちゃんを2日続けて預かりました。

おうちでドミノで遊んだり


夕方になって少し涼しくなってから
お散歩に行きました。

が、とにかく暑い日で
途中のセブンイレブンで、アイスを食べて

一休み。

今日は屋内で涼しく遊べる場所と
オービィ横浜に行きました。

大自然を体感できるミュージアムでしょうか?




昆虫サイズになって遊ぶ。


大きなスクリーン。


合成写真


合成写真


合成写真


合成写真

不思議ですねー
小部屋で指示されたポーズをとると
こんな合成写真が出来上がります。

入場券かわりにもらったリストバンドに
データを保存し、後から写真を購入できますが、経費節約。
出来上がった合成写真の画面をスマホでパチリ。


アフリカ象の実物大。
大きいねー

エキシビションでは4Dで映画をみました。
砂漠の中におりたった設定で砂あらしや雨を体感したり。
地響きとともにアフリカ象が現れます。
実物大なので、潰されそうな感覚があります。

大人にも十分楽しめました。

popoちゃんは、以前は怖がっていたようですが、5歳になったからかな?
楽しんでいました。

動物と触れ合うコーナーを楽しみに
していましたが、それは7月末オープンで
まだできなくて残念でした。

また行ってもいいかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物で歌舞伎

2016年07月17日 | 音楽と着物
着付け教室の特典で「歌舞伎鑑賞教室」のチケットを頂きました。



「三十三間堂棟由来」(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)

分かりやすく言うと「鶴の恩返し」の「柳版」
柳を切るのを止めた浪人と柳の精が
夫婦となり、仲睦まじく幸せに暮らしていたのに
柳の木が三十三間堂の普請に使われるので、伐採されることとなり
夫や姑、そして5歳の子供を残して去っていくという話です。

引き裂かれる家族の悲嘆
特に5歳の男の子が「かかさま〜」と
泣く場面には思わず涙腺ユルユル。
完全にpopoちゃんのオーバーラップです。

解説付きで、とても分かりやすく
面白かったです。


ペア券で頂いたので、母と行きました。


余裕のふりで写真を撮っていますが
実は今朝、大寝坊。

8時半にタクシーを呼ぶつもりだったのに
目が覚めたら、8時23分。
信じられない!
母は出発時刻を把握していなかった(昨夜言ったけどねー)ので
のんびりパジャマのまま。

母のことは構ってあげられず
大車輪で
歯を磨き顔を洗い、髪の毛セットして
着物を着て、袋帯締めて、お化粧して
母が入れてくれたお茶飲んで
タクシーを呼んだのが9時5分。
スゴくね?(言葉遣い悪くて失礼)

ちゃあんと開場時刻に着きました。

国立劇場の最寄駅の永田町は駅構内をかなり歩き
エレベーターやエスカレーターもないので
歩くのが苦手な母はへたばり
帰りは六本木に出ました。
(永田町から国立劇場までは徒歩6分ですが
母だと20分はかかるのでタクシー
帰りの六本木までもタクシー)


昔はよく行った六本木アマンドに
久しぶりに入ってご満悦の母。

でも、昔はもうちょっと高級感があったのに
なんか若者が行く安いカフェの雰囲気で、ちょっとガッカリ。

お土産に買ったシュークリームやケーキは
昔と変わらず(小さくなった気がする)美味しかったですが、、、

着物は亡くなったオシゴト先の店長さんから、生前に
洗い張りしたものを頂いた絽の小紋。
私サイズに仕立ててもらったのが一昨年。
今日、おニューでした。
慌てて着たので、電車の中でしつけ糸をとりました。

絽は涼しくて軽くて着やすいですね。
これが袷の訪問着だったら
今日は間に合わなかったなあ、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコンサートと美味しいもの

2016年07月13日 | 音楽と美味しいもの
昨年、R子さんに誘って頂いた合唱団のコンサートに今年も行ってきました。

今年はシューベルトの「未完成」と「ミサ曲」



シューベルトの「未完成」はちゃんと聴いたのは初めてかも。

あまりに有名な曲で旋律も聞き覚えが
あるのに、ちゃんとCDやコンサートで聴いたことなかったかも。

なんで、「未完成」なんだっけ?
モーツァルトの「レクィエム」みたいに
絶筆なのかと思いきや、そういうわけではないらしく、諸説あるそうです。

第2部はお目当の合唱、
並んだメンバーを見て
ソプラノ大勢、男声ちょっぴり、高齢化と
D混と同じ悩みを抱えているように見受けられました。

追いかけっこのハーモニーが美しい曲でした。
ソプラノソリスト佐々木典子さんが
素晴らしい。

アンコールの「アヴェ マリア」も美しい。
シューベルトって、すごいなあ。

久しぶりのコンサート、心が洗われるようなホッとした時間でした。

さて、D混もまた新しい一年が今日から始まります。
来年の定演にむけて、新曲の譜読みからです。

さてさて、食いしん坊な私たち。
中学以来の長〜いお付き合いのR子さんとは、いつもガッツリ系ご飯になりますが
今回は池袋エソラのあやので


鶏肉の岩塩焼きを頂きました。

さっぱりと美味しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする