インフルエンザの一週間が過ぎ
心配していた高齢者(私と母)にも感染せず
いつもの我が家のペースに戻りました。
が、なんだか忙しく、更新の余裕なく
ご無沙汰していました。

こんな着物でお稽古したり

こんな着物を生徒さんに着せたり
(反物を着物のように着せつける方法、うまくできました)
まだインフルエンザ完治の許可が出ず
幼稚園に行かれないpopoちゃんと
人がいない時をねらって

公演で遊んだり

popoちゃんがビー玉とセロテープでイヤリングを作ってくれたり(二重アゴは無視してください)

母と病院の帰りに鉄板炒飯食べたり

popoちゃんの幼稚園の作品展に行ったり

1番右のイケメンがpopoちゃんの自画像

元町チャーミングセールでフライパンを半額で買ったり
D混(合唱団)の定演チラシの原稿作ったり
あ、そうそう、コンサート(モーツァルト、ミサ曲、紀尾井ホール)も行ったっけ。
と、2月はあっという間に『2月逃げ』ました。
以上、ブログ更新サボりの言い訳でした。
心配していた高齢者(私と母)にも感染せず
いつもの我が家のペースに戻りました。
が、なんだか忙しく、更新の余裕なく
ご無沙汰していました。

こんな着物でお稽古したり

こんな着物を生徒さんに着せたり
(反物を着物のように着せつける方法、うまくできました)
まだインフルエンザ完治の許可が出ず
幼稚園に行かれないpopoちゃんと
人がいない時をねらって

公演で遊んだり

popoちゃんがビー玉とセロテープでイヤリングを作ってくれたり(二重アゴは無視してください)

母と病院の帰りに鉄板炒飯食べたり

popoちゃんの幼稚園の作品展に行ったり

1番右のイケメンがpopoちゃんの自画像

元町チャーミングセールでフライパンを半額で買ったり
D混(合唱団)の定演チラシの原稿作ったり
あ、そうそう、コンサート(モーツァルト、ミサ曲、紀尾井ホール)も行ったっけ。
と、2月はあっという間に『2月逃げ』ました。
以上、ブログ更新サボりの言い訳でした。