goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

陽気な酔っ払い

2008年06月04日 | タイガーマスクのあんちゃん
久々に、だんな様お酒を召し上がっての帰宅です。
仕事の付き合い・・・もそうにないので、外で飲んでくるのは珍しいことです。
何か嫌な事でも?
家にまっすぐ帰ってくるのが・・・?

そんなワタクシの妄想夢芝居はさておき、このところ仕事が立て込んでいて、確かに忙しくしていました。
ようやく、一息つけるぐらいは落ち着いたようです。

蒸し暑くなって、冷えたビールが一段と旨いことでしょう。
枝豆、焼き鳥、冷奴・・・
ああ~、本当はのん兵衛なワタクシ。
だんな様から漂うビールの匂い・・・。
お腹の子供が大事と、ぐっと我慢しているのに

さっきから陽気に騒ぐ人が・・・1人。
いつに無く饒舌で、お笑い番組見ながら大笑い。
ワタクシは、そんな姿のほうが大笑い。
酔っ払っていると、ホント、いつもと違う姿が見れておかしいものです。

でも、だんな様に限らず、仕事をしていると、晴らしたい憂さもあるでしょう。
少しのお酒で、そんな気分転換ができるのなら、悪いことではないのかな。
いつもと違う“雰囲気”というのも大事だし。

ただ・・・
子供たちに絡んで遊んでいるとき、あっちゃん、物凄く嫌~な顔していました。
やっぱり、『お酒臭い』息だったようですよ、だんな様!

雨の中の父子

2008年05月14日 | タイガーマスクのあんちゃん
やっぱり雨の日は体調がいまひとつ。
今日も、昨日に引き続き家の中で大事をとっています。

昨日は、だんな様も朝が早かったので、あっくんには幼稚園をお休みしてもらいましたが、今日はさすがに・・・。
本人も、お弁当を持って行きたがったので、だんな様に通園をお願いしました。

いつもよりチョッと早く、“いないないばあ”が終ってから出るお約束。
もしかしたらぐずるかな?って思ったのは取り越し苦労。
待ちきれないようで、ソワソワ。
だんな様、タバコに1本火を点けたばかりだけど、半分も吸うまもなく、急かされていました。

初めてのお父さんと一緒の通園。
買ったばかりの傘、長靴とお揃いの合羽をはおり、元気に家をでました。
雨の中だろうと、あっくんは元気100%。
ピチャピッチャと、水溜りの中を楽しんで歩いていることでしょう。

それにしても・・・
3歳児のあっくんの傘より小さい、だんな様の傘!
あれじゃ、会社に着く前にずぶ濡れだわ。
失くすからと言って、いつも100均の傘じゃね~。
せっかくの男前も台無しの一日です。



妻の役目

2008年03月13日 | タイガーマスクのあんちゃん
明日は、ホワイトデー

今日は、駅ビルのお菓子屋さん、珍しい姿の方々が並んでおりました。
明日は、男性の皆様、チョッと照れくさい一日になることでしょうね。

そんな中・・・
だんな様の代わりに、買出しの奥様の姿も。
だんな様に頂いたお礼を、奥様がちゃんと用意する。
妻の鏡だわ

と、ご自分は?
だんな様・・・今年はいくつ貰ったのかしら
肝心のことを知らない・・・
知らない・・・。

きっと、ワタクシ以外からは貰わなかった(あえて、貰えなかったとは言いません)

なんて暢気にしてて良いのかどうかは別にして、まあ、だんな様のことだから
ご自分でお返しするでしょう。
職場のそばにはケーキ屋さんも、パン屋さんもあるし。
ワタクシに言えないようなチョコは、お小遣いでね

まだまだ、妻の鏡には程遠いワタクシです

才能の使い道

2007年12月05日 | タイガーマスクのあんちゃん
クリスマス間近のこの頃。
相変わらず子供達は、トイ○らスの広告を仲良く並んで眺め、サンタさんにお願いするおもちゃを考え中。

子供達、今年も欲しいおもちゃがもらえると良いね。
がんばれ!パパサンタ

そのパパサンタ、絵描きの才能を余すとこなく発揮!
ワタクシがダンボールであっくんに電車を作ってあげたところ・・・
いつの間にやら、JRマークを忠実に書き始め、あっくんの好きな緑電車こと、湘南新宿ラインを塗っておりました。

もちろん、あっくんは大喜び!
あれもこれもと、描き加え、あっくん号発車!

『まもなくドアがしまりま~す。ごっちゅいください!』

それにしても、だんな様。
これだけ子供達に喜ばれる腕を持って、本当に良かったこと。
塗り絵だって、そっくりに書いてくれるから、買わずに済んで家計も大助かり!?
広告の裏をもってくれば、あっという間にパパのお絵描きの世界。
子供の頃大好きだった亜土ちゃんみたいで、実はワタクシも喜んでいます。

実はその才能、自分のためじゃなく子供達のために備わったのかもね。
(芸大まで出してくれた富山のお父さん、お母さん、本人も感謝しております)

あっちゃんは、ポケモン。
あっくんは、電車大集合。
ワタクシ、キャンディ☆キャンディをリクエストしようかな!

よろしくね、画伯!


看病のはずが・・・

2007年11月03日 | タイガーマスクのあんちゃん
今週の我が家は、風邪との闘い!
巷で流行っている風邪が、とうとう我が家にも上陸。
瞬く間に、あっくんお熱です・・・。

普段元気なワンパク王子も、グッタリ。
先週もお熱を出した身ですから、抵抗力が低かったのでしょう。
また、やはり元気印のあっちゃんも、喉の調子がおかしい様。
ゴホゴホと・・・。
バレエの発表会が近いので、本当に体調管理に気をつけないと!



しかし!この風邪菌。
まさかの攻撃。
だんな様が陥落。
あっくんの看病でお休みをお願いした日、なんと、自分もDOWN。
私が帰ってきたのを見届けて、寝込んでしまいました。
恐るべし!

幸い、あっくんもあっちゃんも、すっかり回復。
金曜には元気に、それぞれ保育園・学校に向いました。
そして、だんな様。
お薬が効いたのか、私の愛情の賜物か、はたまた、有給の消化のほうが心配なのか、何とか仕事に行きました。

今回の風邪は、なんか変な調子・・・と思ってすぐ、高い熱が出るのが特徴のようです。
それに、子供ではお腹の調子が緩くなるようです。
熱でグッタリなのに、お腹もだと、本当にシンドイことです。
看病する側も心配ですしね。

週末は、大事をとっておうちでノンビリ。
静養に努めましょう。

ところで・・・風邪でダウンの中、ひとり元気なワタクシ。
さすがに私も寝込んで入られないでしょう!
何事も母は強し!
最後の砦は陥落できなかった風邪菌です。

*母のお財布は、すでに肺炎です

湾岸ドライブ

2007年09月24日 | タイガーマスクのあんちゃん
今日、早速だんな様の愛車☆クロチャンを迎えに行きました!
今回は、いつも利用していた修理工場ではなく、東京に程近い、やはりこの手の年代物を扱うに評判の修理工に頼みました。
ガレージには、往年の名車が所狭しと、順番待ち。

やはり車って、芸術作品だと思う!

それぞれ愛嬌のある顔に、グラマラスからスポーティーな体つきまで・・・。
見ていて飽きない!
一台一台、個性豊かな車たち。
最近の車に失われたものが、まだこの車たちには残っていることが嬉しい限りです。

さて、帰り道・・・
久々の高速!大好きな湾岸線をドライブ!
左にみなとみらいを望み、まるで空中を走らせているかのような景色の広がり。
まだ独身の頃、よくこの道を走り抜けたものです。

夜・・・

コスモロックのイルミネーションとランドマーク。
滑らかなでも、油断できない急なカーブの連続。
あっという間に景色は、京浜工業地帯に入り、工場が夜通し稼動し、赤く染まった夜空・・・。

私の大好きな、懐かしい景色の一つです。
そして、チョッと無理していた若かりし頃の思い出。

すっかり元気印のクロチャン!
エンジンもすこぶる良い音。
決して、スピードキングにはなれませんが、それでも心地良い風を感じました。

残念ながら、もう昔のように走れないワタクシ。
でも、今、安全運転まっしぐらのだんな様の横で、
かつてのスピードクィーンが大人しくしているなんて・・・。
我ながら、噴き出しちゃいそうです。
うふふ!

またいつか・・・
湾岸のオレンジの灯りを見たい・・・
いえ、もう無茶はできないから、やっぱり安全運転の隣で大人しくしています!



お迎えに行こう

2007年09月24日 | タイガーマスクのあんちゃん
1ヶ月近く、修理に出ていた
だんな様の愛車☆クロチャン!
やっと、今日帰ってきます

今回は、エンジンスターターの修理と、折れてしまったマフラーの交換などなど・・・
結構重症だったようです。
やはり、ブロカントの域に入りつつある名車?維持するのに、お金と気合は必要!
・・・とは言いつつも
だんな様、今回の修理代結構かかったようで、銀行から出てくるとき肩がしょんぼり・・・?
なにせ、愛する妻よりお金の掛かる子ですからね~

妻だって、そのぐらい愛情をかけてもらいたいものです。

さあ、連休最後の今日、さっそくクロチャンをお迎えに
チョッと遠いのだけれど、みんな揃って行ってきます。
あっくんなんて、電車にも乗れるので楽しみ
でも一番楽しみにしているのは・・・
やっぱりだんな様!
久しぶりのご対面。ずっと気にしていたものね。

帰り道、安全運転でお願いします

購入価格の何倍?修理に時間もお金も掛かりましたが、それでも、ずっと乗り続けたいと思う気持ち。
だんな様の唯一の相棒。
まだまだ現役でがんばってね!

親ごころ

2007年09月08日 | タイガーマスクのあんちゃん
だんな様の実家である、富山のお母さんから、先程荷物が届きました。
あっくんの誕生日にと、可愛いおもちゃとお菓子の数々。
そして、季節の果物と便りを添えて・・・。

そう簡単に駆けつけられない距離なだけに、お母さんもお父さんもこの荷物に
いっぱいの気持ちを込めて下さったのでしょう。

懐かしい、ふるさとのにおいがしました。

今のあっくんの欲しいものが分からなかったと、そっと手紙の中にお金が入っていました。
時にそれは、ケーキ代と書いてあったり、なにか美味しいものをと書いてあったり・・・。
ワタクシに(ナイショのお小遣いだよとも)。
お母さんの優しい文字に、何度となく、心がジーンとしたことでしょうか。

親って大きくて、温かい存在なんだと知るひとときです。

いつの日か、私達にも孫ができたとき、こんなふうにお母さんのようなことが出来るかしら?
だんな様に話したことがあります。
相手を労わるという気持ち・・・。
そう容易いことではないはず。
至らぬ点だらけのワタクシを、いつも優しく見守ってくれる・・・。

ワタクシには、まだ到達できぬ域です。

荷物を開ける時の、あのワクワクした気持ち。
いつかきっと、ワタクシからの荷物も、そう思ってもらえたら・・・。

その時に、お母さんの気持ちが伝わった、証になることでしょうね。

職業柄

2007年08月18日 | タイガーマスクのあんちゃん
夏休みが開けると、あれこれ、あっちゃんの学習教材を揃えなければなりません。
まずは、水彩絵の具セット。

ワタクシの子供時代、兄弟がいる子は大抵お下がり。もしくは、学校で注文のどちらかでした。
もちろん、あっちゃんの学校でも、いくつかの業者の、好きなものを頼めるようですけど。

ところが・・・!
我が家のだんな様。
職業:画家でございます。
ですので、そんなセット物をはなから買う予定はなく、だんな様のご用達の画材店にて、あれこれ吟味の予定です。
こだわって、こだわって、良いものを娘に与える、まさに親バカ1号の名に
恥じぬ、親バカぶりでございます!

そのコダワリ、一番のポイントは、まず絵の具。
色数は何より!12色だなんて、お話になりません。24色?30色?
いえいえ、ご自身の子供時代のように100色で決まりのようです。
でも、そのぐらいないと、色の世界を楽しめない、既成概念で色を選ぶようになるのでしょうか。

必要ならばしょうがない!

次いで、筆。
セットのは、3本のみ。
これも、だんな様的には×。
細筆でも、先が丸、尖ったの、平らなの・・・
と、大きさを含めれば・・・自ずと数が見えてくる。

必要ならばしょうがない!

あとは、持ちやすいパレットや、筆洗い。
必要なものを入れる、バックも。

必要ならばしょうがない!

と、まあ、ここまで電卓をはじくと・・・!!!
ワタクシのお給料半分近くでしょうか・・・。

必要ならばしょうがない!
・・・???

でも、使う物からの影響って確かに大きい。
それに、好きになるか、上達するかの決め手も。
それにしても、1年生にしてプロ仕様。なんともセレブな娘でしょうか。
トホホ・・・。

さて、肝心のプロのだんな様!
ご自分の道具ならいざ知らず、頭を抱えております。
職業柄、それぞれのメーカーの特性が分かるからでしょう、絵の具にしては
透明か不透明か・・・
妻には分からぬあたりで悩んでおります。

最初のうちは、あれこれ塗りたくって、まあ消費の早いことでしょう。
1本100円以上の絵の具なんて、恐る恐る使うのは私だけ。
あっちゃんのパレットには、きっと綺麗な色水ができることでしょうね。

だんな様、来月のお小遣いからちゃんと請求させて頂きますよ!
お金で買えない価値は、まさにプライスレスですからね!

頑張れクロチャン!

2007年07月14日 | タイガーマスクのあんちゃん
明日から、台風接近だと言うのに、だんな様の実家(富山)へ帰省します!
心配なのは、自分達の交通情報より、後に残るだんな様の愛車
クロチャンです。

貰い事故見舞われ率の高い子なので、何が飛んでくるか・・・

エンジンも、最近調子悪いし・・・

大雨で浸水したら・・・

と、考えたら切りがないのですけど、留守にする間は気がかりです。
どうやらピークは15日。
それを過ぎれば、まあ心配ないでしょうけど。

頑張れクロチャン!

これから、1時間ばかしでもエンジンを動かしてあげたら
少しはご機嫌持ち直してくれるんじゃないかしら?

私以上に手の掛かる子ですけど、でも、我が家の大事な一員!
どうか、何も飛んできませんように

・・・本当に
・・・修理代馬鹿になりませんから