先日、北陸本線でD51-200の試運転がありましたが、昔に北陸本線の米原ー田村の交直接続区間にSLが活躍していました。
SLは、E10,D50,D51などで、SLが客車、貨物列車を牽引して米原方の直流区間と田村方の交流区間の橋渡し役についていました。
その後、DLに交代しました。
21世紀になってD51が復活するとは思いもよりませんでした。

北陸本線 1968年2月25日 D50

D51牽引の旧客列車

上り雷鳥号とD51客車の出会い

田村駅構内に佇むD50、D51,EF70貨物列車

D51重連で米原へ回送される様子
SLは、E10,D50,D51などで、SLが客車、貨物列車を牽引して米原方の直流区間と田村方の交流区間の橋渡し役についていました。
その後、DLに交代しました。
21世紀になってD51が復活するとは思いもよりませんでした。

北陸本線 1968年2月25日 D50

D51牽引の旧客列車

上り雷鳥号とD51客車の出会い

田村駅構内に佇むD50、D51,EF70貨物列車

D51重連で米原へ回送される様子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます