コロナの勢いはすごく、ついに緊急事態宣言が出されました!
特に東京、大阪など指定された場所では不要不急の外出が厳しく
規制されます!
3密を避けて過ごしたいです!
今日のフオトは、昨日の休日明けに3密を避けて自転車で移動して名勝嵐山を
訪れましたが、人通りがほとんど無い状態でした!
いつも見られる保津川下りの舟は一艘のみしか出会えませんでした。
ただし、景勝地は満開の桜が咲き誇っており、コロナで外出できない読者の方に
プログ上でお楽しみ下さい。
2020.4.6 渡月橋をの望む嵐山
〃
背景の山並みにヤマザクラが点々と咲きます
保津川下り
屋形舟も一艘のみ
出番がない屋形舟
〃
〃
渡月橋から法輪寺を望む
コメントありがとうございます。
いつもは、渡月橋の橋の上は、バス、車、人で
混雑しているので、早朝しか撮れません。
しかし、今回は、午前11時過ぎでも車も人もいないありさま。
お陰ですっきりした写真が撮れました。
しかし、折角の名勝地なので、皆が楽しめるよう早いコロナの終息を願うばかりです。
皆で楽しめることでしょう!
コメントありがとうございます。
国が緊急事態宣言を出されて東京、大阪など
指定されて大変ですね!
百貨店、地下街など軒並み5月6日まで休業のよう・・
名勝の観光地も人出がなくて、今まで経験したことのない光景に唖然とします!
しかし、自然の・・・桜はコロナとは、お構いなしに綺麗な花を
青空に向かって咲き誇っています!
やはり、折角、見事な桜を咲かせたのだから
皆に見せて元気を与えてほしいものですね!
嵐山の渡月橋を絡ませた風景は、紅葉時が最高と思っていましたが、
こうして桜の季節を拝見しますのと、
こちらの景色も、紅葉時に勝るとも劣らずの感じもしています。
新コロナの影響で、橋の上にも殆んどの人影が見えなく、
逆にこれも貴重なお写真になると思います。
いつぞやの台風被害を受けた時にも、似たようなお写真を
何かで見たような気もしますが、
観光地・京都とは思えないほどだと思います。
保津川下りも、風情があって、気持ちよさそうでいいですね!
でも、船が満杯に動いてくれないと、商売も成り立たないのでしょうね。
また、人力車も映像などでも見たこともありますが、
こちらも、観光客相手の商売ですので、キツクなっているんでしょうね。
早く、終息して貰いたいもんですね!
今朝もお日さまに恵まれた名古屋です🌞
コロナ緊急事態宣言..一か月後に少しでも
治まってくれてるといいのですが..
名古屋は外れてはいますが..同じように
気をつけたいと思います。
嵐山の桜風景..素敵です。山の所々に桜の
風景..私のブロ友で福島の花見山公園の
さくらも桃源郷のようでです♥..
名古屋では観られない風景です..
京都の観光で必ず立ち寄る嵐山の風景、
渡月橋、屋形船も一艘だけ..こんなに
美しいのに寂しいですね。
さくらの季節には訪れていない嵐山です。
ぽっぽちゃんさんの美しい画像で
堪能させていただきました(^^♪