ぶらいやWATTY 探求の泉

人生も残り少なくなってきたので、単なる近況報告となります。

日テレ24時間テレビのメインパーソナリティー選び難航 STARTO社内で意見分裂の情報

2024年05月13日 06時03分04秒 | 社会問題
東京スポーツ新聞社の記事見出しであるが、内容詳しく見なくても十分。
STARTO社内には「メインパーソナリティーはマイナスにしかならない」という声が強まっているようなんですと、いうことらしい。
今まではタレントの宣伝、売出しも兼ねて無報酬で引き受けていたとのことだが、過度のマネージメント契約からエージェント契約に比重を移すとなったら、コストが勝ると判断したのだろう。極めて賢明かつ合理的判断だ。
そんな暇があったらライブなどのイベントを開催したほうが良い。
チケットやグッズの代金を値上げしたのもそれと無縁であるまい。

そして、大事なことだが、日本テレビの(インチキ・詐欺)チャリティイベントに関わること自体がリスクということにSTARTO社も気がついているだろうか。
「日テレはどのテレビ局よりも早く、SMILE―UP.の被害者対応を評価し、STARTO社との蜜月関係を続けてきました。」という記載もあるが、不祥事の際、他者(社)を厳しく非難してきた日本テレビ様がいざ同様の窮地に陥ったら極甘の処置や無視を決め込んでいるのだから、偉そうに「被害者対応を評価」できるご身分ではないだろうというのが率直な私の意見・主張だ。まず、おまえらの被害者へ真摯で誠実な対応をすべきだ。しかもジャニーズ問題でも君達は当事者なんだぞ。
「ご身分」でなく「ゴミ分」ならわかるけど。

(参考投稿)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうでも良いNEWS AKB48メン... | トップ | 氷川きよし 「60才になってズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会問題」カテゴリの最新記事