goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

「気楽に殺ろうよ」 / 藤子・F・不二雄

2013-07-13 00:53:09 | マンガ・小説・雑誌等
藤子・F・不二雄氏って、ドラえもんだけの夢見る少年のような人じゃなく、すごい人なんですよね。この短編集の中の、「定年退食」ってマンガは、高齢化と食糧難の時代を予想して怖い世界を描いています。初めて読んだ時は衝撃を受けました。まだ、読んでない人はぜひどうぞ。



なお、某動画サイトなどでも見ることはできますが、そこは皆様におまかせします。でも、何度でも読める短編集と思いますので、買ってもいいと思いますよ。

気楽に殺ろうよ (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~(1) (KCデラックス)

2013-07-01 01:15:49 | マンガ・小説・雑誌等
今回ご紹介する、攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~(1) (KCデラックス)はこのところで、自分が気に入ったマンガの一つでしす。攻殻機動隊のマンガは複数ありますが、この絵柄が自分にはいちばん良いように思います。続きが気になります。



話自体も、少佐とバトウが平和維持軍?に従事していた頃の、自分が一番好きなあの頃の話で、とても楽しめました。


攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~(1) (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨無村役場産業課兼観光係3 (フラワーコミックスα)

2013-06-18 02:10:27 | マンガ・小説・雑誌等
以前に紹介した雨無村役場産業課兼観光係3巻が出ました。こちらは、岡山市の旧灘崎町を舞台とした町おこしマンガです。自分の特に好きなジャンルです。Kindleでは2巻までしか出ていなかったものが、やっと3巻まで全巻発売されていたようです。それなりに楽しめました。

雨無村役場産業課兼観光係(3) (フラワーコミックスα)
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太田川純情ラバーズ」と…O'net

2013-05-31 23:02:00 | マンガ・小説・雑誌等
誰もがいつか振り返る道、「昔は良かったなぁ」、「昔は純真だったなぁ」…みなさんはいかがですか?自分も、この「太田川純情ラバーズ」を読んでそう思いました。しかし、読後の余韻にひたっているところ…O'netから電話が、「どうですか?資料をお送りしましたので、弊社まで遊びにきませんか?」、「40歳すぎると、たいへんですよ、この瞬間にも決断したほうが幸せが…



いらないお世話でござるよ…今さら、ほんの数日で何が変わるというのでしょうか?そもそも、今週末は土日仕事だって言ったじゃないの…

太田川純情ラバーズ (マーガレットコミックス)
クリエーター情報なし
集英社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newtype (ニュータイプ) 2013年 06月号

2013-05-30 02:09:33 | マンガ・小説・雑誌等
F.S.Sの衝撃の復活から1ヶ月、もう次号を買うのを忘れていた自分です。こんな時間からしか自分の時間がないことが多く、ついつい忘れています…トホホ、Amazonでちょっと高い送料のお店で買うしかないかなぁ。

Newtype (ニュータイプ) 2013年 06月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
角川グループホールディングス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強伝説黒沢の続編がスタート!!

2013-05-21 01:00:43 | マンガ・小説・雑誌等
最強伝説黒沢は自分にとってかなり好きなマンガです。親しみがわくというか、我がことのように読めるというか…その主人公黒沢が、死んではおらず、8年の眠りから覚めたようです。まさか、続きが読めるとは思っていなかったので楽しみです。

最強伝説黒沢 11 (ビッグコミックス)
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月500円で週刊モーニングが読める電子書籍アプリ「Dモーニング」

2013-05-17 01:31:05 | マンガ・小説・雑誌等
講談社の週刊モーニングが、iPhone、iPad月500円で読める電子書籍サービス「Dモーニング」が発売されたようです。定価330円ですから、4冊で1200円ちょっとのものが500円とお得です。英断と思いますよ、自分のような立ち読み大好き人間にとっては。これぐらい価格的なメリットがあれば買っても良いのです。



しかも、今日は搬送中の事故とやらで、岡山のモーニングとヤンジャンは明日入荷のようですし。さっそく買ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンジョー(週刊モーニング連載中)

2013-04-26 02:32:17 | マンガ・小説・雑誌等
最近気になっているマンガです。週刊モーニング連載中のミリオンジョーですが、ぼつぼつ1巻が出るかなぁってところです。架空の少年漫画の金字塔「ミリオンジョー」をめぐる物語ですが、第1話はいきなり、その作者が死亡するところから始まり、担当編集と、アシスタントがその死を隠そうとすることがそれからの物語です。



某少年ジャンプの某マンガかよ?ってところも笑えるところです。さて、どうなることやら、絵柄が気に入らないものの読み続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進撃の巨人(10)

2013-04-22 01:32:29 | マンガ・小説・雑誌等
今さら買いました「進撃の巨人(10)」です。TSUTAYAに平積みで大量にあるのでついつい…しかし、絵はぜんぜんうまくなりませんが、相変わらず読ませますよね。1巻から読み直すとなお面白いらしいのですよ、ゴミ溜めのような部屋に住んでいるので過去のマンガを掘り出すのすら大変なのです…

進撃の巨人(10) (講談社コミックス)
クリエーター情報なし
講談社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊モーニングNo.17 「あどけない翅のはなし」

2013-03-29 02:19:50 | マンガ・小説・雑誌等
今、コンビニ等に並んでいる週刊モーニングの最新号No.17に掲載されている読み切り「あどけない翅のはなし」がすごい!!泣けるゴキブリマンガ、これだけでスゴイです。あの不快な生き物のをここまで擬人化するとは…あっけにとられました。ぜひ読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗殺教室、売れてるんですか?

2013-03-22 01:45:16 | マンガ・小説・雑誌等
ネウロの作者のギャグマンガです。暗殺教室はTSUTAYAでも平積みで、出版社としても相当力をいれているんじゃないかと思います。



しかし、ネウロと比較するとストーリー的に単調でちょっと残念です。そのかわりさらっと読んでも問題ないわけですが、でも、そんなに面白いかなと思います。今から読むのでも絶対にネウロだと思うのですがいかがでしょうか。


暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)
クリエーター情報なし
集英社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newtype 2013年4月号FSSが表紙!!

2013-03-18 00:55:23 | マンガ・小説・雑誌等
中学の頃から10年ぐらいはNewtypeってアニメ雑誌を買っていた気がします。自分の目的は、永野護先生のThe Five Star Storiesの連載を読むことだけでしたが、このマンガはとても好きです。メカのデザインも大好きですが、泥臭い白兵戦やMH対戦車の絶望的な戦いなどに興奮したものでした。



久しぶりに本屋でうろうろしていると、今月のNewtypeの表紙がFSSであることに気付きました。何年ぶりなんだろう、近々連載が復活するのですか?絶対にこのマンガは未完で終わりそうって思っていた自分にとってはとても嬉しいニュースです。久しぶりにNewtypeの購読をしないといけませんね!!


Newtype (ニュータイプ) 2013年 04月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
角川グループパブリッシング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君のいる町」月が…w

2013-03-06 00:55:07 | マンガ・小説・雑誌等
…今週の「君のいる町」…なんか使い古されたネタに思わず笑ってしまいました。



ネタバレありですが、まさか、結婚の決まった月が青大に迫るネタなんてね。しかし、こんな雰囲気はむしろこのマンガらしいといえるので文句はありません。青大め!!って怒りはこみあげてきましたが…



そういえば、このBlogには何度も足を運んでくださった「君のいる町」ファンの方がいらっしゃったのですが、いつの間にか、リア充宣言をして卒業されてしまいました。どうされているんでしょうね?リア充を満喫してますか?

君のいる町(1) (少年マガジンコミックス)
クリエーター情報なし
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘウレーカ / 岩明均

2013-02-03 00:38:50 | マンガ・小説・雑誌等
へウレーカは、寄生獣ヒストリエで著名な岩明均さんのマンガです。ヘウレーカの舞台は、やはり古代ローマです。ローマとシラクサの戦いを描いた戦術ロマンってところでしょうか。最初から読んでもわからなくなるヒストリエとは違ってかなり狭い範囲での短い時期の物語です。自分も、Amazonからオススメするまで知りませんでしたが、これはヒストリエより古い作品なのですね。この反響が良かったからヒストリエに進んだのかもしれません。



しかし、相変わらず面白いのです。電子書籍があるのもオススメです。Kindleならワンクリックですぐに読めますよ


ヘウレーカ (ジェッツコミックス)
クリエーター情報なし
白泉社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界集落(ギリギリ)温泉 1巻が100円でセール中!!

2013-01-25 23:21:07 | マンガ・小説・雑誌等
限界集落(ギリギリ)温泉は、久しぶりのかなりオススメマンガです。1巻目が100円でKindle Storeで売られていたので読んだところ、4巻まで一気に買って読んでしまいました。



伊豆のさびれた温泉宿に流れてきたゲームクリエイターが、同じく流れてきたネットアイドル、そして、ネットアイドルを追ってきた売れないマンガ家、原型師、温泉宿の主人と息子を巻き込んで繰り広げる街おこしの物語です。自分、このジャンル好きなんですよね。閉塞気味な今の日本の状況を誰かが変えてくれないかなと思うだけの人間なので。



「こんなことじゃ限界集落は救われないよ」とか、「起業に対して甘すぎる」とかそんな厳しい感想もあるかもしれませんが、このマンガは娯楽として面白いと思います。とてもテンポよく、わずか4巻の中でそれぞれの成長を描いていきます。今のネット社会についての教科書にもなりえますし、人生への応援歌でもあります、自分にとってはめちゃくちゃ楽しめました!こんなマンガに出会えたってことだけで、電子書籍バンザイ!!そう思います。


限界集落(ギリギリ)温泉第一巻
クリエーター情報なし
鈴木みそ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする