ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

西武がもう自力V消滅に、ちょっと早いがな。

2024-05-19 10:18:44 | さるさる日記
8時50分起床。
『サンデーモーニング』のスポーツコーナーに間に合う。それでもよく起きれたなってなりながらも、スポーツコーナーを見終わってから日記を書こうさ。昨日の昼にユニクロへ。現在履いてるジーパンが少し破れててた。騙し騙しで履いてたものの、今日履いたら捨てていいのでは?と思う。破れたスーツを捨ててスッキリしたのであれば、一緒に不要物を捨てるのもいいと思う。それだけ買いすぎた!?でもないが、よく考えて買いましょう!をベースにするのも悪くないのでは?そんなことを考えるんですがね。そして夜は心斎橋の『とねっこ』へ。カラー版レーシングプログラムを寄付してハイボールを飲んで、気が付けば22時半だった。時間を忘れるぐらいの雰囲気がここにある!そんなお店があるのは、ありがたいことですわ。
ソフトバンクの調子がいい一方で、西武はもう…。
<西武もう自力V消滅…球団史上最速39試合目/稼頭央監督「最後の最後までやっていきたい」>
<適材適所にいるはずの戦力がいない。西武は最下位に沈む今季を象徴するような逆転負け。今季5度目の4連敗で借金は13に増えた。球団史上最速となる39試合目で自力優勝の可能性が消滅。松井監督は「一つ一つやっていくし、最後の最後までやっていきたい」と必死に視線を上げた。/2-1の8回に今季先発から救援に回った松本が登板。だが1死一塁で近藤に初球の直球で右越えに逆転2ランを被弾した。不用意な一球を痛打され「真ん中に入ってしまったし、ボールで入っても良かった」と悔しがった。セットアッパーを務めていた甲斐野が開幕直後に右肘のコンディション不良、助っ人左腕のヤンは不調で2軍調整中。本来いるべき戦力が抜け、一時的にセットアッパーを託されてから3試合目の登板で黒星がつき「しっかり抑えないといけない」と唇を噛んだ。>
山川が抜けただけで…の言い訳でもないが、なんでも2年前の日本ハムと比べたらマシ?比較したらダメだろう。
<2022年日本ハムの33戦以来>
<西武は39試合目で自力Vが消滅した。首位のソフトバンクが西武との残り14試合に全敗しても、他カードの合計91試合に全勝すれば117勝24敗2分けの勝率.830。西武が残り104試合に全勝しても117勝26敗の勝率.818止まりで、ソフトバンクを自力で上回れなくなったため。なお、開幕39試合以下での自力V消滅は、2022年日本ハムの33試合以来。チームでは西鉄時代の50年と71年の41試合を抜く最速消滅になった。>
セリーグの混戦模様と比べてパリーグは…。再来週からセパ交流戦も始まることを頭に入れておこうさ。
今日はオークスの予想を。クイーンズウォーク・ステレンボッシュ・チェルヴィニア・ライトバック・タガノエルピーダの5頭に頑張ってもらいましょうか。桜花賞組が中心になるも、桜花賞を大敗したクイーンズウォーク&チェルヴィニア(どっちもサンデーレーシングやん!)にもう一度注目したくもなるが、ローテーションだけを見るとクイーンズウォークに目が入る!?いやいやチェルヴィニアは去年のアルテミスステークスを勝ってから桜花賞に直行する謎プランも、今回は分けて考えてもいいのでは?
<チェルヴィニア/桜花賞から巻き返しに自信、木村哲也調教師「追い切った後もトラブルはない」>
<チェルヴィニアは坂路を上った後ダートコースで軽く汗を流した。木村哲也調教師は「追い切った後もトラブルはない」と万全を強調。「休み明けの前回より馬自身が前に行こうとする気を持ち合わせているように感じる」と桜花賞13着からの巻き返しに自信を見せる。>
調教過程で何かあった?のことまでは聞かないも、桜花賞組?それとも昇り馬を?今年も桜花賞組が狙いかもしれんぞ。