風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

イトトンボの1種、お名前は・・・?

2010年09月08日 | チョウやトンボなど


 1つ前の記事、雨の中のヤマトシジミ見ていたときのこと、
その近くに動くかすかな存在、何だろうと注視すると、イトトンボでありました。



 もう少しじっくり見てみましょう(画像をクリックして拡大=800x600ピクセル)。



 少し別な角度でも見ました。じっとしていてくれたので・・・。
(こちらも画像をクリックして拡大=800x600ピクセル)



 お顔もじっくりです。
でも、ここまで見ても、このイトトンボの1種、お名前が特定できません。
モノサシトンボ? うーん。
セスジイトトンボ? どうかな。
オゼイトトンボ? いやー。
体の長さは、30ミリ台くらい、何でしょうか、結局わかりません。
なお、雨降りだったので、今日はコンパクトデジカメでマクロ撮影でした。

(撮影:2010.9.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず、ヤマトシジミ

2010年09月08日 | チョウやトンボなど


 雨の中、とくに雨宿りもせずに、元気していたのは、ヤマトシジミでした。
ほんとに元気よくとびまわっていましたが、時にこうして一休み・・・でした。

(撮影:2010.9.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカゲチョウの雨宿り

2010年09月08日 | チョウやトンボなど


 傘をさしての公園散策中、雨宿りするヒカゲチョウを見かけました。



 歴史植物園の古代風のイメージをもつ東屋(あずまや=四阿)の屋根裏でした。



 大きなケヤキの木の下にあるツバキの木の葉の上にもヒカゲチョウを見ました。
暗い写真でわかりにくいかと思いますが、こんな環境がヒカゲチョウの世界です。
それにしても、ここなら雨、当たらないですかね。

(撮影:2010.9.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨になりましたが・・・

2010年09月08日 | お天気は・・・


 朝から雨になりました。
お昼休みに見た風土記の丘の公園の、園路脇のカタバミの葉の上にも雨のしずくがたまっていました。
山梨県下での台風の影響は、県の南部で著しく、
大雨の影響で、JR身延線が不通になったりするほどでした。
でも、当地では、もう少し降った方が、畑の作物や、公園の木々のために、よかったかな、
という状況でした。
降りすぎるところと、もうちょっとというところと・・・。
なかなか思うようにはいかないものです。

(撮影:2010.9.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする