風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

ベニシジミ(春型)

2010年06月10日 | チョウやトンボなど


 トンボたちがとび交っていた池の近くで、ベニシジミにも遭遇しました。
ちょっと急に暑くなったので(?)、草の上でお休み中でした。

(撮影:2010.6.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボ とぶ

2010年06月10日 | チョウやトンボなど


 ハラビロトンボを見た池には、シオカラトンボもいくつか確認できました。
まずは、池の縁の石にとまっていたところからです。
これは、シオカラトンボでも、オスでありますね。



 今日のシオカラトンボについてのテーマは、“とんでいるところを撮る”でした。
左右の2対の翅を高速で交互に羽ばたかせとんでいます。
でも、ピントがうまくあってません。とんでいるのを撮るのは、難しいです。



 とんでいるときは、脚をたたんでいるようですね。



 何カットか撮影を試みましたが、どれもいまひとつ。
あまり望遠にすると、うまく追いかけられないし、
近いところをとぶのは、もっと難しい、結局こんなところかなぁ・・・。

(撮影:2010.6.10)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラビロトンボ

2010年06月10日 | チョウやトンボなど


 日本庭園の池の畔で、ハラビロトンボを見ました。
このブログに初登場です。



 背後にサツキツツジのピンクの花が重なったようで、
これはちょっとあやしい写真になりました。



 顔の真ん中が青っぽく光るので、クローズアップしてみました。
今日は陽射しが強くなり、初夏の陽を受けて、ピカピカ輝いていたです。
それにしても、きれいな色です。



 一度とびたって、また戻ってきたので、
少しアングルが変わりました。

(撮影:2010.6.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする