風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

何とも大きな話ですが・・・

2009年07月30日 | webから


 わがmaibunCのホームページからのご案内です。
maibunCが調査を進めてきた山梨県内の遺跡の話題を週替わりにお伝えする
「遺跡トピックス」というシリーズがありまして、毎週水曜日に更新されますが、
その199回目となる話題が、おどろくなかれ・・・「世界最大級の縄文土器?」であります。
 いったい、世界最大級とはどういうことか。
どこのどんな縄文土器なのか、ご興味のある方は、引用した記事の
タイトルに付けてあるリンクをたどり、一度ご覧になってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の青空に映える入道雲

2009年07月30日 | 季節の話題


 いわゆる“梅雨明け宣言”が出た後も、きれいな夏空が長続きすることはなく、
出かける際には、いつも傘の心配がつきまとうこのごろです。
今日は、お昼休みに、青空が広がり、とおくにきれいな積乱雲が出ていました。
これだけ見ていると、いつもの夏と変わらないのですが・・・。

(撮影: 2009.7.30 mapfan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボ、とぶ

2009年07月30日 | 季節の話題


 「日本庭園」の「池」の上を赤トンボが、1匹、行ったり来たりしていました。
ほぼ同じコースをとぶので、ある程度ねらいを定めて撮影しました。


 可能な限りシャッタースピードを上げて、つかまえようとしました。
ハイスピードで撮ると、いそがしく羽ばたく赤トンボも、空中に止まって見えます。



 赤トンボといいましたが、先日も近くの植木にとまっていたアキアカネ見ましたので、
これもやはりアキアカネだと思います。
通常の年ですと、アキアカネは、羽化後、夏の暑い盛りは、涼しい高地に上がり、
平地でも涼しくなる秋に、また降りてくるといわれますが、
今年は、だいぶようすが違うのではないでしょうか。

(撮影: 2009.7.30 mapfan


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、121日経過
※2009年7月29日のIP=77(対前日:-3 累計:6,475) PV=161(対前日:-58 累計:16,325)
※2009年7月の、月間IP=2,707(6月=1,894 5月=1,058 4月=816)と月間PV=6,730(6月=4,748 5月=2,730 4月=2,117)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする