Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

民主党圧勝

2009年08月31日 09時17分51秒 | Weblog
昨日は用事があって大阪の梅田に出ていました。
地元の駅や、天下茶屋の駅前では24時間テレビでの募金を募っていました。
夕方に友達2人とJR大阪の高架下の阪急食堂街の三起(みつおき)で飲みました。
新さんまの刺身は脂が乗ってうまかったです。
後はメバルの煮つけがうまかったです。
メールで友達とのデートが決まって、
気分良く飲んで帰りましたが、
テレビを見て民主党があんなに圧勝するとは思っていなかったので、
自分の予想はギリギリ過半数を取るか取らないかだと思っていました。
これで日本が変わったらいいですが・・・
マニフェストをどこまで忠実に実行出来るか?
マニフェストの問題、例えば、
高速道路無料化の2酸化炭素の排出量問題、
それの伴う財源の問題、
子供に対する分配金の2万6千円、
子供や車をもたない人達に負担が大きすぎるとは思います。
どれだけ日本を変えていくか楽しみであり心配です。
それと昨日は久本雅美を見かけたので、
ホテルに宿泊していたみたいです。

オカザイル

2009年08月30日 10時59分48秒 | Weblog
今更ながらリアルタイムにテレビで見てなかったので、
めちゃイケのEXILEのコンサートの乱入の番組は結構面白かったです。
最初はキッズダンサーと混じって出演する予定が肝心な所は予定外の乱入で、
東京ビッグサイトはかなり盛り上がってました。
メンバーも戸惑ってましたが、
改めてナイナイの岡村のダンスのセンスに驚かされました。
再放送で初めて見ましたが、
テレビで久しぶりに笑いました。

デッドゾーン シーズン6、 1・2・3巻

2009年08月29日 08時01分52秒 | Weblog
急激に話が進んでいきました。
何故か副大統領になったスティルソンとの係わりも多くなっていきますし、
スティルソンを裏で操っていたマルコムと言う男もパーディ牧師とのやり取りで死亡して、
スティルソンにふれてもハルマゲドンのヴィジョンを見なくなった?ので、
これは良い方向に向かっているのかどうかも分かりません。
そして最大の出来事が、
街を守ってきた英雄的存在の保安官のウォルトがパーディーを助ける為に亡くなるといった出来事がありました。
ウォルト・バナーマンは、ジョン・スミスの元恋人のサラと結婚して、
意識を戻したジョン・スミスにサラを取られるのではないかと思って警戒や嫌悪を覚えているようになるけど、
数々の事件を共に解決していく度に親友として付き合っていくのですが、
ウォルトがジョンの為に何かを探していたまま死んでしまうので、
謎のまま新しい保安官が役職に着くが、
ジョンを拒絶している様子で、
しかもウォルトの事を密かに捜査している様子で、
ターナー保安官(女性)とジョンは対立していくが、
徐々に打ち解けていくような感じですが、
穏やかなストーリーが多いので、
ハルマゲドンは?ウォルトが捜査していたジョンの為のものとは?
今回で終わるドラマの結末は?
ぜんぜん見等もつきません。

デッドゾーン レンタル開始

2009年08月28日 02時34分33秒 | Weblog
待ちに待ったデッドゾーンの最終シーズンがレンタル開始になります。
仕事が終わったらTSUTAYAに借りに行きます。
自分にもジョン・スミスのようなサイコメトリーが使えたら宝くじ、競馬、競艇、競輪で巨額の富を築けるのですが。
ジョン・スミスは人類の為に力を使うので自分とは違いますが。

ヴォイス~命なき者の声~再放送

2009年08月27日 17時01分41秒 | Weblog
リアルタイムにも観ていましたが、
仕事の都合で何話か見逃しているので、
夕方観ています。
夜勤なので極力寝ていたいのですが、
このドラマは自分的には面白かったので、
2話目ですが2日続けて観ていました。
遺体を司法解剖したり、
死因を探る監察医のドラマです。
卵を買いに行った夫の死因の謎を知りたかった妻の話です。
死因は謎の感電による心不全で、
喧嘩した後に結婚指輪を外していた後に死亡していたので、
妻は自分が夫に言った言葉や態度に後悔していたのですが、
妻の為に映画のクレイマークレイマーのフレンチトーストを不器用な夫が作る場面になぞって、
感電の原因になった古いビデオデッキで映画を見ようとした後に
一度意識を失って、
妻の為にフレンチトーストを作る為に指輪を外し、
卵が無い事に気がついて、
買い物の後帰宅途中で亡くなられた事を研修医達が謎を解いて、
結末をその妻に話しに行くといった話でした。

京都南禅寺で蜂が襲来

2009年08月25日 18時26分19秒 | Weblog
自分も年に1回は行っている京都の南禅寺の横を通学している中高生が
キイロスズメバチの大群に次々と蜂に刺されて、
48人が怪我をして、
17人が病院に搬送されたみたいです。
南禅寺はたまに2時間ドラマで映っているので、
それと湯豆腐が有名です。
秋には紅葉が綺麗なので、
秋によく行きます。
京都東山の方が好きなのもありますが、
たまに行きます。
10月も京都学生祭典に行こうと思っているので、
少し驚きました。
中学生の時にオオスズメバチを捕まえて、
尻尾から出したり引いたりする針を抜くのが流行っていて、
良く捕まえていましたが、
一度誤って親指に刺されて、
めちゃくちゃ腫れて、
当時野球をしていたので、
グローブが入らなかったのを思い出しました。
めちゃくちゃ痛かったのを覚えています。

牛丼キング 

2009年08月24日 07時30分06秒 | Weblog
いつもはズームインスーパーを見ているのですが、
たまたまおはよう朝日を見ていたら、
牛丼のすき家で、
メガ牛丼(肉3倍)を超える、
“牛丼キング”が出たそうで、
ビックリしてすぐに書き込みました。
肉が6倍、ご飯が2.5倍、
自分は食べきれないと思います。
ギャル曽根とか大食いハンターのような人は良いと思います。
でもちょっとやりすぎ感があります。

尾崎好美が銀メダル

2009年08月24日 07時00分44秒 | Weblog
世界陸上の女子マラソンを見ていましたが、
終盤まで尾崎好美が引っ張っていて、
本当に大丈夫かと思って心配しましたが、
終わり間直に中国の白雪にスパートで話されてしまいましたが、
10秒差の2時間25分25秒のタイムで銀メダルでした。
見ていて本当に面白いマラソンでした。
恩師の山下佐知子監督が誕生日のメッセージを送っていましたが、
凄く良い誕生日プレゼントになったと思います。
監督と共に世界陸上銀メダルもすばらしかったです。
あまり知りませんでしたが、
お姉さんも既婚のマラソンランナーだそうです。
第一生命陸上部所属。
本当に鮮やかな黄色のシューズが映えていました。


バンコック・デンジャラス

2009年08月23日 22時51分18秒 | Weblog
ニコラス・ケイジ主演の映画「バンコック・デンジャラス」を借りてみました。
面白かったし、
殺人を確実に行う殺し屋スナイパー役を演じていました。
男や殺し屋としての美学を自分の中での譲れないルールを作り、
冷酷なまで冷静に遂行していく物語ですが、
バンコクに拠点を移して、
その土地での依頼は自分のルールで4つの依頼を遂行した後に、
また他の土地に拠点を移していくつもりだったのに、
バンコクで通訳や連絡係を依頼した地元の青年と、
怪我をした時に立ち寄った薬局の耳の不自由な女性と仲が深まるにつれ、
自分の中で殺人に対する意識や、
人間的感情を芽生えさせていくといった映画です。
最後は悲しい結末ですが。
星で言うと
☆☆☆★★ 70点って感じです。
まぁまぁ面白いけど、
凄い面白いかは決定不足感は否めません。
借りて見て、面白いという人と、面白くないという人と分かれるような気がします。
レオンの方が作りにこだわりが多く詰まっているような気がします。



水都2009大阪

2009年08月22日 23時30分17秒 | Weblog
北新地で凄い数の報道陣がいて、
SPらしき人達が沢山いて、
ANAクラウンプラザ大阪で有名人か選挙の為の会見かと思っていましたが、
テレビを観ていて、
麻生太郎首相が関西に来ていたからもしかしてと思っていたら、
ニュースでJR西日本と被害者家族との集まりだったみたいです。
そういえば大阪の高級歓楽街の北新地を撮影した事が一度も無いのに気がつきました。
友達がカメラを持ってきていたので、
何でか聞いたのですが、
橋下知事が押している企画の水都2009大阪が今日から始まるから撮影するとの事だったので、
自分も行きました。
正直自分は橋下知事が強烈に押している企画の水都2009大阪のライトアップ企画が嫌いでした。
御堂筋パレードを廃止したり、
ごり押しまでして色んな物を切り捨ててまで赤字を無くそうとした姿勢はある程度評価していたのですが、
世界的有名な建築家の安藤忠雄を呼んでまで大阪の街づくりを依頼したり、
御堂筋や川沿いをライトアップして、
今回の水都2009大阪なる企画を進めるのはどうかと思っていました。
それならもっと意義のある事に使って欲しいか、
赤字をもっと減らすようにした方が良いと思っていたからです。
大阪の街は川と橋が物凄く多くて、
食べ物が美味しい食道楽の街と思われていますが、
川や運河が多い水の都なので、
それをライトアップして、
水都大阪をアピールしようとしています。
結果的には凄い綺麗だと大阪をアピールするのには良いものだと思いました。