Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

ボーリング

2006年07月29日 22時41分32秒 | Weblog
今年入ってから一番のスコアです。
なんと214でした。
ほとんどノーミスと、ターキーが2回(3連続ストライク)
気分が良くて帰りにドテ焼きを食べながら飲んでから家に帰りました。
2日間の睡眠時間は9時間でした。
寝不足が解消して体が軽かったからスコアが良かったのかもしれません。
今度友達と高槻のホルモン屋に飲みに行く約束をしています。
最近は普通の肉よりもホルモンが好きなので、
楽しみにしています。

アブラゼミ

2006年07月23日 08時28分20秒 | Weblog
夜勤から帰ってきたら、トイレの窓に蝉が張り付いていました。
アブラゼミです。
鳴いていないのでメスかなと思って捕まえたら、
その時初めて鳴きました。
今年初めて鳴き声を聞きましたが、
強制的に鳴かせたので、違うかもしれません。
豪雨の中に悪いけど放しました。
雨宿りしていたのかもしれませんが。

オールスタープロ野球

2006年07月21日 23時33分00秒 | Weblog
オールスターは面白かったです。
怪我で登録抹消していた清原がファン投票1位だったり、
新庄はベルトのバックルが電光掲示板だったり、
藤川がストレート勝負で2三振(カブレラと、小笠原)
セ・リーグが勝ちました。
その後「ハウルの動く城」を見ましたが、
期待していたより面白くなかったのと、
声がもののけ姫とかぶっていた人が多くて、
面白みが無かったです。
ゲド戦記も菅原文太がまた出ています。
マンネリ化するので、もうちょっと考えて欲しいです。

雨で前が・・・

2006年07月19日 23時55分21秒 | Weblog
通勤でバイク(原付4サイクルDIO)で通っていますが、
ヘルメットはゴーグル付きの半ヘルなのですが、
雨の時は最悪です。
前が見えません。
メガネが濡れて視界が0です。
メガネを外せば多少は見えますが、
視力0.08の為限界があるのと、
顔が痛いです。(雨がバチバチします。)
ゴーグルをかけても曇って見えません。
と言って、今から自転車通勤は片道10キロ以上はしんどいです。
少し死に物狂いになって通勤しています。

極楽トンボ山本が・・・

2006年07月18日 22時45分20秒 | Weblog
とうとうやってしまいました。
以前から女性問題が多いので、
(女性を孕ませて、知らぬ存ぜぬきめようとしてたり)
何かするのじゃないかと思っていました。
未成年に酒を飲ませて、
しかもマスコミはやわらかく公表していますが、
相手の意思を無視した強姦だったらしいです。
知名度もあって影響力もあるのに、
馬鹿じゃないかと思います。
もう芸能界には帰って来ないで欲しいものです。

世界一臭い缶詰

2006年07月17日 22時20分30秒 | Weblog
シュールストレミングって知ってます?
スウェーデンのニシンの缶詰で、
世界一臭い食べ物だと言われています。
缶詰ですが、発酵が進んでいくので、
缶が膨れ上がっています。
飛行機では気圧の関係上破裂の恐れがあるので運べないらしいです。
会社の友達が何を思ったか、
この缶詰を買いたいらしくて調べる事にした次第です。

ネットより引用
☆開け方☆
屋外で周囲に迷惑のかからない場所で開缶することを強くお勧めいたします。
近所が隣接していないご家庭で開ける場合は大き目のボールを用意し中に水を入れ、
その水の中で缶を開けます。
開いている側を徐々に上げながら開けますと、
噴き出にくくなります。
普通に開けてしまうと中からガスが吹き出てきますのでご注意ください。
アパートやマンションにお住まいの方は、
室内で開けることはご遠慮ください。
これは本国スウェーデンでも禁止されております。
*スウェーデンではテラスで開けるか森の奥まで行って開けるのが一般的です。

梅田で少し飲んだけど

2006年07月15日 23時49分16秒 | Weblog
知り合いと少し梅田で飲んだけど、
テレビの岡本太郎の番組を見て、
あまりのくだらなさに少し寝てしまいました。
1人はいびきまでかいていました。
なんでもめちゃくちゃしたら芸術と言うのは間違っていると思うし、
自分のポリシーや、センス、感性、感覚が芸術だと思っているので、
自分は岡本太郎が嫌いなわけではないですが、
番組を構成している人や、出演している人の受け止め方、
間違っているように思ってしまいました。
芸術は自分自身の中にあるものであって、
人のものになぞるものではないと思うのですが、
どうでしょうか?
岡本太郎の作品に共感したと言うのなら仕方ないですが、
岡本太郎になぞった風な芸術の押し売り的な番組に、
センスを感じられなかったのは自分だけでしょうか?
画像は太陽の塔を襲う怪物です。
家が近くなので、何度も行きましたが、
以外にでかいです。

たぶん日本一うまい牛乳

2006年07月14日 23時16分04秒 | Weblog
自分が今まで飲んで感動した牛乳を紹介します。
HPの裏の管理人より、うまいものを紹介しろとの事で、
うまいものは、高いと言う法則?の物を紹介します。
でも群馬にはたぶん手に入らないかもしれません。
それは共進牧場の牛乳です。
値段がめちゃくちゃ高いですが、めちゃくちゃうまいです。
ノンホモ牛乳(成分無調整)です。
しかも、ホルスタインではなくて、ジャージー種の牛です。
搾乳量もホルスタインに比べると少ないのですが、
味はぜんぜん違います。
低音殺菌牛乳で、味が凄く濃くて、あまいです。
共進牧場