Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

つるまるうどん

2012年03月31日 02時45分56秒 | Weblog
阪急茨木市駅のロサビア内にある、
つるまるうどんに行きました。
まあまあ美味しかったのですが、
麺は冷凍うどんを使っています。
最近の冷凍うどんはあなどれないくらい美味いですが、
でも客の目の前で湯がかれると、
多少がっかり感はあります。
バッテラと一緒に食べました。

家族レッスン

2012年03月30日 05時34分46秒 | Weblog

自分が今凄く気に入っている3分間ドラマの、
「家族レッスン」です。
朝日系列で夜中に放送しています。
CMクリエイターが腕を奮っていると聞いて見ています。
HPからも見られます。
3分間ドラマなので、
時間が短いので見やすいと思います。

http://asahi.co.jp/lesson/


後、最終回を見ましたが、
丑三つ時に放送していた、
多分関西テレビ限定だとは思いますが、
堀江ブギーデイズも凄く面白いと言う訳ではないですが、
気に入っていました。
最終回で、隣のビルに平和木工と書かれていたので、
ロケ地もGoogle Mapで見たら分かりました。
画像は堀江ブギーデイズです。
雑貨屋を舞台にした、
それぞれの女の子の買い付けた雑貨によって、
コンセプトがバラバラになってしまった雑貨屋。
売れ残った物を1つずつ売っていくなかの人間模様です。
出演者がそれぞれ可愛らしいので気に入ってました。

めしや食堂

2012年03月28日 17時57分00秒 | Weblog
晩飯に、茨木の中央市場の近くにある、
めしや食堂に行きました。
いか刺し、マグロの刺身、辛子菜あえ、高野豆腐と筍と蕗の煮物に、
味噌汁とご飯でした。
味噌汁の具は、
若布と筍と葱の味噌汁でした。
筍の味噌汁は初めてですが、
若布と筍の相性が良いので美味しかったです。

自転車復活

2012年03月27日 12時38分02秒 | Weblog
昨日の夜に事故で潰れた自転車が新しくなって返ってきました。
気をきかせてもらったみたいで、
バージョンアップしてました。
だいぶお金をかけたみたいで、
車の仕事をしているので、
壊れたところを直したら、
全体のバランスを考えて、
タイヤのリムを変えたり、
ブレーキは壊れてなかったのに、
バージョンアップまでしてました。
最初に買った車体価額よりもお金をかけたらしくて、
逆に申し訳なく思ってしまいました。

なんでんかんでん

2012年03月26日 19時01分56秒 | Weblog
バーのマスターから、
なんでんかんでんのラーメンセットを頂きました。
自分はかなり安い餃子のお土産で、
代わりにもっと良い物貰いました。
家でさっそく作りました。
スープは少しだけ濃いめにしました。
飲んだ後は、
少しだけ薄めに作った方が良いかもしれません。
具は、ローソンでチャーシューを買って、
茹でたもやしを乗せて、
メンマが無かったので、
代わりにザーサイを乗せました。
半熟のゆで卵の半分を乗せて完成しました。

信濃路梅田店

2012年03月25日 09時20分50秒 | Weblog
阿波座まで行かないと食べられないと思っていた、
とまとラーメンのカリスマ、
信濃路梅田店が大阪駅前第3ビルの地下2階に店舗が出来ました。
ただ、券売機で食券を購入しないといけないのは良いのですが、
店内にほとんど書いてないし、
券売機の場所も悪すぎます。
本店に比べたら、少し味は違いましが、
美味しいラーメンです。
梅田で食べられるのは良いです。

ぶどう亭のハンバーグ

2012年03月24日 19時23分12秒 | Weblog

以前から自分が気になっていた、
大阪駅前第3ビルの地下2階にある、
洋食屋の、ぶどう亭に行きました。
テレビで、モモコのオーソレみーよで、
関西で二番目に肉汁の多いハンバーグと紹介されてました。
Aランチにしたら、
ハンバーグのあまりの小ささにびっくりしましたが、
味は、メチャクチャ美味かったです。
ハンバーグ主体の方が大きいのかは確かめ忘れてました。

ブルーオーシャンへ

2012年03月23日 19時59分30秒 | Weblog

週半ばで飲みに行くのはなかなかないのですが、
たまには息抜きも必要なので、
飲みに行く事にしました。
まず自分にとって有益な事もありました。
auショップで働いている知り合いが飲みに来て、
家のパソコンやIP電話は、
eo光を使っているので、
割引をしていて、
料金がやすくなるのと、
家に設置するルーターを無料で使えるのを聞きました。
Wi-Fiが使えて、
さくさく動くと思います。
持ち出せるルーターもありますが、
別料金かかるので、
諦めました。
グレンリベット2杯、
ジュラ、
ソルティードッグを〆に帰りました。

餃子とニラレバ炒めとビール

2012年03月22日 18時57分43秒 | Weblog

寝不足と、疲れで、
またまた総持寺の餃子天国に行きました。
元気になるために、
餃子2人前と、ニラレバ炒めとビールを2杯飲みました。
ニラレバ炒めは結構あっさりしているので、
ビールのあてに良いです。
ご飯と食べる時はもうちょっと濃い味でも良いです。
餃子が100円はありがたいです。