Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

財布購入

2013年06月29日 21時12分09秒 | Weblog

自分は長財布じゃないと嫌なので、
自動販売器等で、
2つ折りだと紙幣が帰ってくる確率が高いからです。
チェーンウォレット付きの無くならない財布という条件があって、
眼鏡をかけてない状態で選びました。
自分が好きな青色で、
チェック柄だったので、
即決して買いましたが、
マクドナルドでお金を入れ替えてと準備していたら、
柄になんとONEPIECEのキャラクターがあり、
ビックリしてしまいました。
前の財布は気に入っていましたが、
少しボロボロになってきていましたので、
買い替えを考えました。


免許の更新と友達の訃報

2013年06月28日 13時51分55秒 | Weblog

仕事をやすみにして、
門真の試験場に、
運転免許の更新に行きました。
前の前の更新の時に、
知り合いに嘘をつかれて、
道路交通法の改正で、
誕生日の前後1ヶ月免許の更新は大丈夫と言われていたので、
誕生日の3日後に更新に行くと、
免許失効になり、
青になってしまっていたので、
前回の更新も僅かに日数が足りなくて、
青のままでしたが、
やっと今回ゴールド免許になりました。
友達の家が近くなので、
癌になって抗がん剤治療を頑張っているので、
家に見舞いに行こうと電話しましたが、
連絡が取れないので、
なんとか妹さんに連絡がついたら、
先日亡くなったと聞かされて、
ショックで門真のマクドナルドでしばらくボーッとしていました。


初IKEA

2013年06月26日 11時17分51秒 | Weblog

神戸ポートアイランド内にある、
北欧の家具メーカー、IKEAに行きました。
神戸花鳥園に行った時に、
あまりにも大きい家具店にビックリして、
行ってみたい思っていました。
全体的にシンプルなデザインの家具が多いです。
カップル、家族連れが非常に多くて、
車で来ないと結構しんどいのじゃないでしょうか?
三宮からポートライナーに乗りましたが、
非常に人が多かったので、
よく注意してみたり、
ネットで検索してみたら、
浜崎あゆみのコンサートがあるからだと分かりました。


神戸南京町

2013年06月25日 11時06分14秒 | Weblog

神戸の中華街です。
横浜の中華街に比べたらだいぶ小さいですが、
豚マン(肉まん)の日本発祥の店の老祥記もあります。
点心のセットとビールを頼みました。
フカヒレ麺や、小龍包、中華ちまき、ゴマ団子、色々ありました。
久しぶりの中華街でしたが、
結構満足出来ました。


GU

2013年06月24日 11時05分28秒 | Weblog

神戸のumieにある、GUに行きました。
ユニクロの姉妹ブランドです。
きゃりーぱみゅぱみゅがCMをやっています。
以前は前田敦子がしていたので知ってはいましたが、
あんなに安いとは思いもしませんでした。
Tシャツが490円からですよ。
4000円位で帽子、ジーンズ、半ズボン2本、Tシャツ2枚、サングラス、これだけ買えました。
GUのアプリをインストールして提示したら、
さらに5%安くなりました。
あれだけ安いのは、
逆にビビリました。
GUファンになってしまいました。


芦屋ロックガーデンへ

2013年06月23日 14時49分33秒 | Weblog

誕生日に友達と六甲山に行きました。
阪急芦屋川駅から川沿いを北上して、
高級住宅街をすり抜けて、
芦屋ロックガーデンに向いました。
中学生の時に、父親から小説を読めと渡されたのが、
新田次郎の孤高の人でした。
小説の3分の1位のところで出てくるのが、
ロックガーデンでした。
瀬戸内国立公園に指定されています。
少し雨も降り出しましたが、
人気の登山ルートなだけあって、
人が絶えなかったです。
猪がよく見かけられる場所でしたが、
雨だったせいか、1匹も見ませんでした。
6~7回目でしたが、
初めて猪を見なかったです。


悪の教典

2013年06月22日 06時10分33秒 | Weblog

なんで海外の映画祭でスタンディングオベイションだったのかが分かりません。
下らなかったのかと言うと違いますが、
この映画には救いが一切無いです。
SAWを見た時にもこのような気持ちになることは無かったです。
AKB48が映画の試写会で号泣して、
伊藤英明が冗談でショットガンを持って登場した時にパニックになったというのはわかるような気がします。
映画の最後にはto be continuedとありましたが、
どう続くのでしょうか?
バトル・ロワイアルを見た時以上の異常性を感じます。
良くも悪くも考えさせられる映画です。


話は変わりますが、
ビブリア古書堂の事件帳に出演していて、
自分が最近気になっている女性で、
この映画にも出ていたり、
今の米倉涼子のドラマにも出ている、
E-girlsの水野絵梨奈がお気に入りです。
E-girlsの中ではAmiが大阪出身で一番可愛いとは思うのですが、
なんか雰囲気を持っている感じがするのが良いです。
EXILEの兄弟分の女性のチームに所属しているのが、
演技している時は分らないのも良い感じです。


デクスター シーズン6 終了

2013年06月21日 03時56分09秒 | Weblog

今回は結構劇的な展開でした。
デクスターは血の繋がった1人息子だけを育てていたのと、
宗教がらみの連続殺人犯は、
デクスターと同じ、
父親の幻影と話をしたいたように、
トラビスは尊敬していたゲラー教授の幻影にとらわれていて、
ゲラー教授の終末論者の考えを自分に課せていて、
ヨハネの目次録をなぞった連続殺人を行っていた。


今回は、位例の出世を遂げ警部補になった義理の妹のデボラは、
責任ある役職の為、プレッシャーから精神カウンセリングを利用する様になり、
デクスターにより、毒ガステロから体を張って助けられた事により、
デクスターに対する恋心を抱いていた事に気付く。
連続殺人犯のトラビスを後一歩まで追い詰めるが、
逃げられてしまう。
ゲラー教授の住まいとなっていた廃墟の教会を調べる為に訪れたデボラは、
デクスターがトラビスを殺害するところを目撃してしまう。
デクスターも神を信じていなかったが、
デボラに見られた時に皮肉につぶやいた一言が、
「ああ・・・神よ・・・」
一番知られたくない人間に知 られてしまう。


ジョニー・デップ 左目がほぼ盲目

2013年06月20日 17時15分07秒 | Weblog

mixiニュースで知りました。
右目も近視で、
裸眼だとほとんど分らない状態で、
あれだけの演技をしていたのはビックリしました。


ネットより引用
ジョニー・デップが、左目がほぼ盲目に近い状態であることを告白した。

ジョニーは近年、薄い色付きの眼鏡を常用していて写真撮影のときでも滅多に外すことはないが、生まれたときから左目が「コウモリみたいに、ほとんど見えない」状態で、治療も不可能だと「Rolling Stone」誌7月号のインタビューで明らかにした。

右目も近視で、眼鏡なしでは「何もかもが、すごくすごくぼやけて見える。裸眼ではっきり見えたことは一度もない」そうだ。従って、仕事で眼鏡をかけずに演じるときは、周囲の数インチしか見えていない状態だという。

同誌のインタビューでは14年間連れ添ったヴァネッサ・パラディとの破局について「最後の2年間は衝突もあった」と明かした。仕事で離れ離れになることも少なくない状況で家族という関係を保つのは「彼女にとっても、僕にとっても、子供たちにとってもつらいことだった」とふり返り、今後ヴァネッサとの関係は「子供たちを通して、これからも互いの人生の中に存在し続けることになる」と言い、2人の間にもうけた14歳の娘と11歳の息子の母親として、いまも気にかけていると語った。


日本の花形寿司を世界は

2013年06月19日 15時03分20秒 | Weblog

細工寿司は日本では珍しい物ではないですが、
世界ではかなり珍しいみたいで、
ネットで絶賛の声が多くあったので、
ブログにしました。
普段は思わないのですが、
そう言われて見てみると、
細かい造りが凄いなと改めて思いました。
太巻きくらいしか作った事はないですし、
大変だと思います。
昔一度テレビで金太郎飴を作っているところを見ましたが、
色の付いた飴を重ねているところを見ると、
何がなんだか分かりませんでしたが、
伸ばしていくと、
綺麗な模様になっているのには、
職人芸だと関心したのを思い出しました。